浦野大輔

ochame

浦野大輔

ochame

記事一覧

内戦下の日本のつよつよ女子高生ガンアクション

強すぎる桃子は、一目置かれる状況下で暴力におぼれていた不良! シモンは、規約を遵守し、真面目。 ただのインテリかと思いきや、めちゃ強お嬢様女子! 二人が関わりはじ…

浦野大輔
6か月前

たまごとブロッコリー対比とは監督の才能に震撼する 見えない人の触覚を知覚した時僕らは少し優しくなれる!これが美覚や!

老化をしていくと衰えていくことがばかりなのが人間のフィジカル。 それに比べ、こころや精神は、死ぬまで、上がったり降ったり。 最近見た映画『アバター』のとあるシーン…

浦野大輔
1年前
2

不確かの中にいる確か。第4話「浦野視点:不思議映画談義」。

「虚構と現実」、「恋人と友達」、「古い景色と新しい景色」、「生と死」、「不倫と愛」!!!!!!対比することで見えてくるもの!!! 映画「街の上で」見ました。下北…

浦野大輔
2年前
5

TABE NOTE1:歴史をディグる買い物の嗜み〜不動産プロフェショナル女子30代〜DA FIORE〜

TABE NOTEとは、美味しいご飯を紹介しながら、日本の未来を良くする言葉をためて残す備忘録です! データ:DA FIORE、表参道、芽セロリの冷たいスープ、鴨の胸肉の前菜( …

浦野大輔
2年前
4

いびつな旋律の色気。第3話「浦野視点:不思議映画談義」。

今回もふと思いついた言葉を並べてみましたが、、、、 いびつな旋律の色気。。どういうこっちゃ? 今回は、映画「ナイスガイズ」について語ります。 最近見たので、談義の…

浦野大輔
3年前
1

美しさを貪り合う。第2話「浦野視点:不思議映画談義」。

今回は映画『美しき諍い女』についてお話しします。 ザザーーーーーー スーー 、、、、、 カリカリ 、、、、、、 ササササさ なんですかねこの擬音語は。 最近テレビで、…

浦野大輔
3年前
5

「性交渉よりも奥深いんだけど、愛というにはなんかしっくりこない」

とあるコミニティで連載していたのですが、 noteでも連載してみます。 「浦野視点:不思議映画談義」の会です。 第1回のテーマはこちらです。「性交渉よりも奥深いん…

浦野大輔
3年前

自己紹介

映画配給会社クロックワークス、エンターブレイン(現角川書店)、よしもとクリエイティブエージェンシーにて宣伝、PR、営業と様々な経歴を持つ。 また累計200作品の映…

浦野大輔
4年前

内戦下の日本のつよつよ女子高生ガンアクション

強すぎる桃子は、一目置かれる状況下で暴力におぼれていた不良!
シモンは、規約を遵守し、真面目。
ただのインテリかと思いきや、めちゃ強お嬢様女子!
二人が関わりはじめ、お互いに心を通わせ影響していく

 たまごとブロッコリー対比とは監督の才能に震撼する 見えない人の触覚を知覚した時僕らは少し優しくなれる!これが美覚や!

たまごとブロッコリー対比とは監督の才能に震撼する 見えない人の触覚を知覚した時僕らは少し優しくなれる!これが美覚や!

老化をしていくと衰えていくことがばかりなのが人間のフィジカル。
それに比べ、こころや精神は、死ぬまで、上がったり降ったり。
最近見た映画『アバター』のとあるシーンの名セリフ
「こころをつよく持って」
その言葉は、折れる気持ち、逆境の状況を打破するために必要な
魂を震えあがらさせるのだ。

言葉は人に大量の情報量を持って入り込んでいく。
人は見た目が9割?
いやいや、本質的に人に多大なる影響を与える

もっとみる
不確かの中にいる確か。第4話「浦野視点:不思議映画談義」。

不確かの中にいる確か。第4話「浦野視点:不思議映画談義」。

「虚構と現実」、「恋人と友達」、「古い景色と新しい景色」、「生と死」、「不倫と愛」!!!!!!対比することで見えてくるもの!!!
映画「街の上で」見ました。下北で働き出して2年。見慣れた下北で撮影されているのもあって、ニマニマしてみれます。今の若者の心地よい間と距離間でコミュニケーションが演出されているので、風通しの良い丘の上にいるような気分になります。一見恋愛メインの作品に見えるのですが、しっか

もっとみる
TABE NOTE1:歴史をディグる買い物の嗜み〜不動産プロフェショナル女子30代〜DA FIORE〜

TABE NOTE1:歴史をディグる買い物の嗜み〜不動産プロフェショナル女子30代〜DA FIORE〜

TABE NOTEとは、美味しいご飯を紹介しながら、日本の未来を良くする言葉をためて残す備忘録です!

データ:DA FIORE、表参道、芽セロリの冷たいスープ、鴨の胸肉の前菜(
りんご木のチップ燻してアカシアの蜂蜜とオリーブオイルを垂らす、グラートチーズと黄金桃、 青柚子がかかったカラスミとキノコのパスタと黒豆のリゾット、ビーツのジェラードとクレソンのマスカルポーネ

浦野:コロナで東京から人い

もっとみる

いびつな旋律の色気。第3話「浦野視点:不思議映画談義」。

今回もふと思いついた言葉を並べてみましたが、、、、
いびつな旋律の色気。。どういうこっちゃ?

今回は、映画「ナイスガイズ」について語ります。
最近見たので、談義のテーマにしたのだが、
すごい思い入れとかあるということでもありません。

さて、、、、
いびつな旋律の色気、というのはなんでしょうね。
時々、サカナアクションの「夜の踊り子」MVを見るんです。
ふと見たくなるんですよね。
時々モスバーガ

もっとみる
美しさを貪り合う。第2話「浦野視点:不思議映画談義」。

美しさを貪り合う。第2話「浦野視点:不思議映画談義」。

今回は映画『美しき諍い女』についてお話しします。

ザザーーーーーー
スーー
、、、、、
カリカリ
、、、、、、
ササササさ
なんですかねこの擬音語は。
最近テレビで、2週連続全編後編で映画『タイタニック』が
放映されていました。見ました。
今は少しワイルドなイメージのディカプリオさんですが、
この頃のディカプリオさんは、世界にたったひとつの真珠のような純粋さ、聡明さ、冒険心、狂気、、、、が内包さ

もっとみる
「性交渉よりも奥深いんだけど、愛というにはなんかしっくりこない」

「性交渉よりも奥深いんだけど、愛というにはなんかしっくりこない」

とあるコミニティで連載していたのですが、 noteでも連載してみます。

「浦野視点:不思議映画談義」の会です。

第1回のテーマはこちらです。「性交渉よりも奥深いんだけど、愛というにはなんかしっくりこない」すでに、不思議ですね。

僕は、何言ってるのか、よくわかりませんと言われます。僕の推測ですと、これは浦野という人間性を知っている所以なんだと思います。僕に会ったことがある人と、会ったこと

もっとみる

自己紹介

映画配給会社クロックワークス、エンターブレイン(現角川書店)、よしもとクリエイティブエージェンシーにて宣伝、PR、営業と様々な経歴を持つ。
また累計200作品の映画予告編の演出や、CM・PVからホログラム、プロジェクションマッピングなど、デジタルクリエイティブも手がける。
映画やドラマのプロデューサーとしての代表作は、
ドラマ『TOKYO COIN LAUNDRY』、劇場版『パタリロ!』、 映画『

もっとみる