もこ

お久しぶりです。突然ですが、新しいアカウントにて活動することにしました。またどこかでお…

もこ

お久しぶりです。突然ですが、新しいアカウントにて活動することにしました。またどこかでお会いしましょう!

記事一覧

家にヤブランが咲いています。

もこ
5年前
28

Facebookの顔認識機能について調べてみた

Facebookという言葉はよく耳にしますが、私自身Facebookはやっておりません。なので、Facebookのことがよくわかりません...。それでも!Facebookについて何か知りたい...! …

もこ
6年前
30

Twitterのサブアカウントとは?驚くことに...。

皆様はTwitterをやっていますか?私はやっておりません。Twitterに何を投稿すればいいのかピンときません。 それはさておき、今回はTwitterのサブアカウントについてお話…

もこ
6年前
20

一週間前に撮影した黄色のユリです。

もこ
6年前
24

【三条市のニュース】
三条市消防団の消防団員が熱中症で救急搬送
http://www.kenoh.com/2018/07/01_heatstroke.html
最近、だんだん暑くなってます。
自分もこまめな水分補給をするように心掛けます。
水分補給では烏龍茶やスポーツドリンクをお勧め致します。
皆様も体調にはお気をつけください。

もこ
6年前
13

「http」と「https」の違いについて

私は今まで「http」と「https」の違いがよくわかりませんでした。 そこで「ポン太のネットの大冒険~楽しくわかるインターネットのしくみ~」を読んで新たにわかったこと…

もこ
6年前
9

子どもの貧困についての資料を調べてみた

みなさんは子どもの貧困について何か思いつくことがありますか? 私の近所では小さな子どもたちが楽しそうに遊んでいます。一方、貧しい生活で苦しんでいる子どもたちも存…

もこ
6年前
10

【三条市のニュース】
梅雨にあわせて三条市で緊迫した水害対応総合防災訓練
http://www.kenoh.com/2018/06/24_kunren.html

もこ
6年前
7

明石観光PR動画「明石のあかし」Music Video

時のまち・食のまち「明石」の観光の魅力を金月真美さんとボーカロイドのGUMI(Megpoid)のラップで紹介されています! 明石の名物はもちろん、世界第3位の実力を誇る明石ブ…

もこ
6年前
13

現在、家にマツバギクが咲いています。
今後、マツバギク以外の花が咲くのを楽しみにしています。

もこ
6年前
18

Facebookの顔認識機能について調べてみた

Facebookという言葉はよく耳にしますが、私自身Facebookはやっておりません。なので、Facebookのことがよくわかりません...。それでも!Facebookについて何か知りたい...!

そんなわけで、今回はFacebook、アカウント復元のテスト中についてお話します。

Facebookのアカウントにアクセスできなくなった時。

なんと、アカウントを復元するのに自分の顔を使うみたい

もっとみる

Twitterのサブアカウントとは?驚くことに...。

皆様はTwitterをやっていますか?私はやっておりません。Twitterに何を投稿すればいいのかピンときません。

それはさておき、今回はTwitterのサブアカウントについてお話しします。最後に私が読んだTwitterに関する記事がありますので皆様もぜひ見てください。

まず...、この記事を読んで驚いたことがあります。

...、サブアカウントが40個以上!?

一体どうやって管理しているの

もっとみる

【三条市のニュース】
三条市消防団の消防団員が熱中症で救急搬送
http://www.kenoh.com/2018/07/01_heatstroke.html
最近、だんだん暑くなってます。
自分もこまめな水分補給をするように心掛けます。
水分補給では烏龍茶やスポーツドリンクをお勧め致します。
皆様も体調にはお気をつけください。

「http」と「https」の違いについて

私は今まで「http」と「https」の違いがよくわかりませんでした。

そこで「ポン太のネットの大冒険~楽しくわかるインターネットのしくみ~」を読んで新たにわかったことがあります。

「https」は「http」よりも安全性があることです。どんな風に安全性があるかといいますと、情報の送信先を確認して、第三者に見られないように情報を暗号化しています。

「http」に「s」が付くか付かないかで安全

もっとみる

子どもの貧困についての資料を調べてみた

みなさんは子どもの貧困について何か思いつくことがありますか?

私の近所では小さな子どもたちが楽しそうに遊んでいます。一方、貧しい生活で苦しんでいる子どもたちも存在します。想像するだけで心が痛くなります。

そういうわけで、子どもの貧困に関する資料を私なりに選んでみました。

【本】※新潟県立図書館に所蔵されています。
自立生活サポートセンター・もやい『先生、貧困ってなんですか? 』(合同出版,2

もっとみる

明石観光PR動画「明石のあかし」Music Video

時のまち・食のまち「明石」の観光の魅力を金月真美さんとボーカロイドのGUMI(Megpoid)のラップで紹介されています!
明石の名物はもちろん、世界第3位の実力を誇る明石ブレイカーズのストリートダンスや笑顔溢れる明石の方々にもご注目ください!

現在、家にマツバギクが咲いています。
今後、マツバギク以外の花が咲くのを楽しみにしています。