見出し画像

【中医学】逆流性食道炎は、原因が違うと治療法が変わる⁉同病異治とは

🐢かめちゃん:💌質問いただきました!
逆流性食道炎ぎゃくりゅうせいしょくどうえんは、中医学ではどう考えるのですか?
なんか舌を噛みそうな病名ですね。

💊薬剤師:逆流性食道炎とは、胃の中の食べ物が逆流して、食道に流れることよ。
健康な人にも起こることで、逆流回数が多いと食道がただれて、胃が痛くなるわね。

西洋医学では、胃薬が出されるけど、中医学は、胃に原因があれば、胃の漢方薬、冷えが原因ならば、冷え改善の漢方薬がだされるのよ。
これを、同病異治どうびょういちというのよ。

言葉は、覚えなくてもいいけど、病名は同じでも、原因が違えば、治療が違うことを知っておいてね。

🐢かめちゃん:小学5年生の女の子 
健康で長生きするために中医学や人生論を勉強をしている

💊薬剤師:中医学・心理学を手法に薬を減らす調剤薬局勤務
助産所にて安産のコツ、薬に頼らない子育てを教えている
趣味:アンチエイジング、中医学で見ため年齢-30歳を目指している

【中医学とは】2400年前に書かれた作者不明の医学書

✅1)逆流性食道炎の主な原因

▶︎食べすぎと冷え
💊薬剤師:逆流性食道炎の主な原因として
✓ストレスによる胃の萎縮
✓ストレスによる食べ過ぎ
✓足の冷え


✅2)足の冷えから逆流性食道炎が起こる理由とは?

▶︎足の血液が、胃に集まるため

💊薬剤師:イラスト無くてごめんね💦
例えば、水風船の下を手で握ると、上に水が移動するよね。
水=血液、風船=体と考えて、冷えによって足の血液が、胃に集まって、胃が熱を持ち、胃の中の食べ物が吹きこぼれた状態が、逆流性食道炎なの。

✅まとめ

同病異治=病名は同じでも、原因が違えば、治療が違う
1)逆流性食道炎の主な原因
▶︎食べすぎと冷え
2)足の冷えから逆流性食道炎が起こる理由とは?
▶︎足の血液が、胃に集まるため

以上「【中医学】逆流性食道炎は、原因が違うと治療法が変わる⁉同病異治とは」でした。

原因がわかれば、おのずと日々何をすればいいか、わかります。
人間関係も病気もまず、原因を考える習慣を持ち、うまくできている人のマネをしてみる。
そして、なぜその人ができているのか、本質を知る。

👇こちらの記事も参考にしてください


【スタエフ毎日配信中💖

いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

伝達力を育てるためnote大学に入学
[プロフィール]

[サイトマップ]

#エッセイ#毎日note#コラム#毎日更新#ビジネス#人生#毎日投稿#仕事#子育て#日常#教育#育児#家庭#健康#生き方#ブログ#つぶやき#副業#音声配信#中医学#出産#umigame#ウミガメ#薬を減らす薬剤師#漢方薬#舌診#脈診 #心理学 #逆流性食道炎 #同病異治


サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸