マガジンのカバー画像

元CAの自由気ままな旅ブログ

62
旅好きな元客室乗務員の、気ままな旅について、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 5日目 淡路牛を味わい、地元の人たちの優しさと景色の美しさに泣いたら、思わぬハプニング

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 5日目 淡路牛を味わい、地元の人たちの優しさと景色の美しさに泣いたら、思わぬハプニング

5日目は旅の最終日。
お天気もなんとか雨は降らなさそう。

今日は、伊弉諾神宮に行って伊丹空港に行こうか、という案は考えてみたが、
かなりの長時間移動になるし、昨日おのころ島神社には行っていたので、
次回にしようと思った。
おのころ島神社は、見た瞬間すぐに「ここは行かなきゃ」と思ったのだけど、
伊弉諾神宮はそうではなかった、という、単なる直感頼みのところは、自分でも
笑う。

朝は頂き物のクッキー

もっとみる
2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ!4日目淡路島・気ままに福良観光

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ!4日目淡路島・気ままに福良観光

朝目覚めて真っ先にカーテンを開ける。
やっぱり海が見える!!

ということは、すぐそこに海があるということ。
朝ごはんは、頂き物のお菓子を少しつまんで、早速散歩に出た。

風はほぼなく、お天気もいいので、冬だけど気持ちいい。

海の方に向かうと、そこには「道の駅」があった。
お土産屋さんも兼ねているので、下見をしようと思った。

その手前には「鳴門の渦潮ツアー」の乗船券が販売されているブースもあっ

もっとみる
2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 3日目 神戸御影から淡路島へ

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 3日目 神戸御影から淡路島へ

旅行3日目は少し早めに朝食に行った。
今日は人も少なく、昨日同様吹き抜けのある席に案内される。

昨日から娘が、「宿泊してる部屋によって、案内される席が違うんじゃない?」
と言っていた。
吹き抜けのある席には、クラブフロアの人しか案内されてないのではないかと言う仮説だ。
今朝、レストラン入口で朝食券を出した際、そこに置いてある回収済みの券をちらっと見てみた。

すると、
色が違う!!

私たちはク

もっとみる
2023年の旅の締めくくりは、神戸、淡路島2日目 ホテルのカクテルアワーを楽しむ

2023年の旅の締めくくりは、神戸、淡路島2日目 ホテルのカクテルアワーを楽しむ

朝から良い天気。

ぐっすりと眠れたせいで、危うく寝過ごしそうになって、9時にやっとホテルのレストランへ。

昨夜は満室と言っていたので、やっぱり行列ができていた。
娘はリモートで仕事なので、果たして始業時間に間に合うんだろうか、とハラハラしながら待つ。

ラッキーなことに、案外早く席に案内された。
吹き抜けの天井から朝日が差し込む、気持ちの良いレストラン。
お客は多いが、広いのでブッフェも好きな

もっとみる
2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 1日目

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 1日目

年末も押し迫った12月中旬から、神戸、淡路島の4泊5日の旅に出た。
そもそもは、マリオットボンボイのプラチナエリート資格を更新するために、
今年4泊する必要があったからだ。
マイル修行ならぬ、ホテル修行。

それでも悩んだ。
すでにプラチナエリートなのに、あと4泊するのか?と。

ただ、今年以降年間30泊以上もすることはおそらく、次回の世界一周旅まではないだろうと思って、(それはいつのことになるの

もっとみる
福岡県北九州市戸畑区から若松区への「若戸渡船旅」

福岡県北九州市戸畑区から若松区への「若戸渡船旅」

どうしても海が見たくなって、「渡船」に乗った。

福岡県北九州市戸畑区と若松区を結ぶ、わずか乗船時間4分ほどの、若戸渡船。
人と自転車が乗れる、地域の人の足だ。

戸畑側から若松が見えている、そこに車では若戸大橋で、(人も歩けるらしいが)
人はバスか、この渡船で渡る。

私は以前初めて乗ってみて、すっかりその魅力にハマって今回2回目だった。

その渡場まで行くのは、バス。
普段見慣れない街を、本当

もっとみる