マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

『異世界転生』を逸脱した「超世界転生エグゾドライブ」に乗り込め

『異世界転生』を逸脱した「超世界転生エグゾドライブ」に乗り込め

【警告】これから紹介する作品は「完結済み」なので貴方は摂取時機を計る必要なく摂取できる。

【追記】広報Twitterでなんらかが公開されたので注目のため更新しました。たぶん劇場アニメ化だと思う。

貴方!リアル書店におでかけしていますか?この数十年ほどブームになり続けている一大ジャンルがあります。それが『異世界』そして『転生』モノと呼ばれる『異世界転生』ジャンルです。新刊コーナーに大量に居座り続

もっとみる
映画「キャビン」(ネタバレはないが察した時点ですぐに観てほしい)

映画「キャビン」(ネタバレはないが察した時点ですぐに観てほしい)

めちゃくちゃ面白かった。

はじめに以下のポイントにピンときたらUターンして観てきたほうがよいです。

・Amazon Primeで視聴可能
・100分未満の映画
・二重構造(メタフィクション)
・全員本気なので足を引っ張り合わない(かしこい)

以下は視聴しながら脳に浮かんだ反応です。
ピンときたらIターンして観に帰ったほうがよいです。

・神域のホワイトボード
・モンスター総選挙
・爆発四散ト

もっとみる
まとめトゥギャッター(Togetter)を作ってました。

まとめトゥギャッター(Togetter)を作ってました。

実は少し前からTogetterに手を出していました。いわゆる「ツイートまとめ」って、どういう仕組みで作られているのかを知りたかったのと枯れた技術を有効活用していきたいという好奇心がスパークしたからなんですね。

普段はニンジャスレイヤーの実況まとめなどでお世話になっていますが、基本的にはクソまとめとかスカム炎上案件を取り扱うメディアという印象だったので、果たして触ってみてどうなるか?というところで

もっとみる
「恐怖の口が目女」が来た!!(単行本の感想です)

「恐怖の口が目女」が来た!!(単行本の感想です)

「平成最後の夏、最高の虚無感を貴女に」

(承前)
崇山祟センセイの「恐怖の口が目女」の物理書籍単行本が手に入ったので感想したりクチガメー!したりします。この作品はNoteで連載されているので #コンテンツ会議 とかで取り上げるとよいのでは?

美空すずめは夢見がちな夢を見るか?本編の魅力的な主人公 美空すずめはリアリズム重視でジャーナリズムに即した行動(信念のためにうでたまごを口から吐き出す等)

もっとみる
異修羅(1)

異修羅(1)

珪素さんの小説「異修羅」が面白かったので登場人物とかを自分用にまとめます。全選手入場したら「一ミリくらい知ってるトーナメント予想」とかする。

全員が最強。全員が無双。全員が英雄。全員がチート。一人だけが、勇者。

「異修羅」を読み始めました。どこかの異世界で行われる16名によるトーナメントとか色々で最後の一人が勇者として認定されるヤツです。

少しずつ読み進めているので自分用に出場選手のメモ

もっとみる
出た~ッ!! 恐怖の口が目女だ~っ!!!(ためしよみの感想編)

出た~ッ!! 恐怖の口が目女だ~っ!!!(ためしよみの感想編)

崇山 祟(たかやまたたり)先生 の( https://note.mu/tateyama_kidkut )の怪奇コミック「恐怖の口が目女」の物理書籍電子版が発売されるということなので購入前に試し読みをしてみたいと思います。なんとNoteにアカウントがあるのでNoteでよめる。ヤッターー!!!

少しでも購入の後押しになるように試し読みをして感想を書いてみますね。 どんなおはなしなのかな? ホラーだ

もっとみる
【note開始一周年】オススメ記事のご紹介

【note開始一周年】オススメ記事のご紹介

やあやあ、遠いところからよくきたね。どうやってきたの? へぇ~ インド方面から! あなたはネオサイタマから? シンカンセンで? それは大変だったね~。ここには一年くらい前から書き溜めたタノシイが色々とあるから一通り回ってみたらどうだい?

※この記事は一年くらいNoteでなんかを書いたので人気記事やオススメ記事を紹介するセルフプロモーションです。これは何度もする。

もくじ
・当Noteについて

もっとみる
Amazon Primeを開始めて1か月。インプットが増えたらインプットが増えた。

Amazon Primeを開始めて1か月。インプットが増えたらインプットが増えた。

前回のお試し版開始から約1か月が過ぎましたよ。
アマゾンプライム特典は実際どうなのよ? という点についてインプレッションしてみます。結論としては、多くを求めないのであればオススメです。

特典1. Amazon Prime Music
特典2. Amazon Prime Video
特典3. Amazon Prime Reading
特典4. Amazon Prime セールとか
特典5. Am

もっとみる