マガジンのカバー画像

暮らし記録

126
未分類。とりあえずここに暮らしのいろいろ
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

いじわるな言葉

いじわるな言葉

前々から思っていたこと、

例えば、「育児ストレス」という言葉。

その言葉がまるで、まるで子どもが悪いようなミスリード性のある言葉だと感じていた。

育児ストレス。

育児がストレス
育児に伴うストレス

本当はそうじゃない。

育児ストレスというものは、育児をすることが困難な状況下で生じる社会的なストレスだ。

当事者になってみてわかる。

育児だけならいい、でも、育児をしながら仕事をしてとか

もっとみる
チーズケーキの奇跡

チーズケーキの奇跡

話は一昨日までさかのぼります

ふと思いついて、チーズケーキを焼きました

ベイクドチーズケーキというやつです

次の日、「明日一緒にチーズケーキ作ろう」という娘。うん、いいよーと返事をしてしまったものの、肝心のクリームチーズを買い忘れる。

いや、「ま、いいかな」と思って、
買わなかったのだ。

次の日、「カカ、チーズケーキは?」

...覚えていたか。

「うーん。... つくる?」

仕方が

もっとみる

週末のプチ逃避行

前の週末。土日も仕事になった夫

最近ずっと家だな、と思ったことと、
朝の天気があんまり良かったので、

「今日はお出かけしようか」と提案してみた

すると娘、「えー、トランプしたい。」

今日覚えたトランプゲームが楽しかったそうで、トランプしたい、とのこと。

えーーー。
こんなに天気がいいんだよ?
お外に行こうよ

なんだかんだでお出かけすることに。
日々の買い物以外には、久しぶりすぎるお出か

もっとみる
魔法のことば、「みいくもたるか」

魔法のことば、「みいくもたるか」

先日、娘がお手紙をくれました。

読んでくれました。

「カカ、いっぱい大好きだよ」。

文面では、「みいくもたるか」。

手紙の内容は時価で変わりますが、
おおむね「大好きだよ」と伝えてくれるので、
母はとても、とても、とても嬉しいです

ありがとう、娘。

いつもいっぱい大好きだよ。

いつもいっぱいいっぱいありがとう!!

1億円札を折ろう

1億円札を折ろう

先日画像検索で見つけた5000兆円札が面白すぎたので、折ってみようと思ったら、5千円札は不在。

1万円札はいらしたので、
一億円札を折ってみることにした

あれ?どうやって折ったらいいの?と、
Google先生に聞いてみると、
一億円札は意外と浸透しているようで
すんなり発見できた

お金が貯まるとか、スピリチュアルっ気がすごい...
私はそっち系は苦手(あの念の重さがダメです)なので、先に言っ

もっとみる
5歳児、謎のナイトルーティーン

5歳児、謎のナイトルーティーン

ここ最近のナイトルーティーン

たまたま聞いたレッドホットチリペッパーズのCan’t Stop

娘、なぜか寝る前にCan’t Stop を聞きながら踊るという、謎のルーティーンが発生しております

マットレスの上でポンポン跳ねて踊る

クラブ イン マイ ハウス な状況

「カカ、黄色い丸いやつ出して」という、
寝る前の謎の催促。(MVを見ないと分からない)

踊ったら暑くて布団はいらないとい

もっとみる
節分で余った豆でお手軽ほっこりおやつ

節分で余った豆でお手軽ほっこりおやつ

昨日、メロンパンと豆(炒り大豆)は意外と合うことを発見して、(昨日の記事はこちら)
改めて気づいたこと、

そういえば、きなこは大豆だ

ならば、きなこを買わなくても節分で余った豆でいいじゃないの?
しかも、引きたての方が美味しそうじゃない?

と思い、おやつに葛餅をつくることにした

冬の定番。ストーブを使った節約調理。
葛粉と水と砂糖を合わせて、焦げないように適時かき混ぜながら、手鍋でコトコト

もっとみる