マガジンのカバー画像

つぐみ | noteで綴る

153
インプットとアウトプットのベストな割合は、2 : 8。 あれ、アウトプットってどうやるの? …………そうだ!!!! noteでアウトプットしてみよう。 つぐみの日常を綴った一…
運営しているクリエイター

記事一覧

体のSOSを無視した結果、4日間強制休息した件

体のSOSを無視した結果、4日間強制休息した件

こんにちは、つぐみです。

ここ数ヶ月、類を見ないくらい忙しく、
仕事に家事に、と
忙殺しておりました。

いや〜、丸一日何も考えずに寝たいな。
なんてここ何週間か毎日思ってたのですが、

軽度の潔癖症と完璧主義な性格なので、
ちょっと頑張れば出来る!ってなると
無理しちゃうわけです。

そうして少しずつ蓄積される疲労が
増えた結果………

な、なんと!!!!
初めて、文字は認識できてるはずなのに

もっとみる
デトックスと体調不良。

デトックスと体調不良。

こんにちは、つぐみです。

忙しさにかまけて、
日課にしていたセルフマッサージをしばらくお休みしていました。

そしたらですよ、
なんとまぁ至る所が不調、
笑っちゃうくらい絶不調。

まず、目。
三叉神経痛は再発しちゃいまして、
目を使っていると、目頭を刺すような痛みが。
それ以外にも目の違和感というか、重だるい感じが常に目の周りを付き纏っております。

次が、顎。
顎関節症になりかけということで

もっとみる

体にいいことだけをしたら、健康になれるのか?!

こんにちは、つぐみです。

アレルギー等の体調不良がなくなるかも?!ということで、「2週間、パンと牛乳をやめてみる」チャレンジをしました。

記事はこちら。

やめてみる系で、気づいたことは、

やっぱり全部を取り除くのは不可能に近いってこと。

パンをやめるってことをとっても、
菓子パンとか食パンだけじゃなく、
揚げ物(パン粉)もパンなんですよね。

完全除去を目指したら、
外食なんてアウトだし

もっとみる

寒い日は鍋に限る。

こんにちは、つぐみです。

寒い季節に食べたくなるものといえば、

鍋。

たくさん野菜をとれるし、
大家族でも一人鍋でも対応できる万能料理。

ごろっとした野菜で温まりたいときは、
ポトフ!!!!
野菜もたくさんとれて、あったかい♡

あれ、どっかで同じ説明を………
あ、鍋と同じやーん!!!!

あ、ポトフってフランス風の鍋なのね。
スープとばっかり(´⊙ω⊙`)!!!!

火にかけない鍋ってあ

もっとみる
掃除は趣味かもしれない。

掃除は趣味かもしれない。

こんにちは、つぐみです。

つぐみさん、割と重めのハウスダストアレルギーなんです。

アレルゲンに対するIgE抗体の測定値とクラスという分類で結果が出ます。
ちなみにクラスは0~6の7段階で表記されていて、
クラス0が陰性、
クラス1が偽陽性、
クラス2~6が陽性、
なんですよね。

で、つぐみさんのハウスダストのアレルギークラスは、4。
うん、ハウスダストのアレルギーは自覚あるもん、納得の結果。

もっとみる
やってみると意外に楽しいってこともある。

やってみると意外に楽しいってこともある。

こんにちは、つぐみです。

つぐみさん、毎朝の日課として、
朝活noteというものをやっております。
マガジンがこちら。

この朝活noteで、
その日の記念日を紹介してるのですが、
これが思いの外、楽しい!!!!

やってることはね、
noteでもお題で記事を書く、みたいなのと同じです。

ある程度の中からお題(記念日)を選んで書く。

今日何の日をやり始めたきっかけというのが、
本当に記念日っ

もっとみる
【Aroma Life】#4|保湿クリームを作る

【Aroma Life】#4|保湿クリームを作る

こんにちは。
アロマテラピーアドバイザーのつぐみです。

Aroma情報コラム配信第4回
保湿クリームを作る

はじめに当たり前ですが、手作りは自己責任になります。
アレルギーなどお持ちの方は、精油の量など入れすぎないように気をつけてください!!

ちなみにつぐみ自身は、アレルギー持ちですが、紹介するレシピで肌荒れは起きたことはありません(*´꒳`*)

保湿クリームレシピ紹介するレシピは、だいた

もっとみる
通勤電車は音楽室?!

通勤電車は音楽室?!

こんにちは、つぐみです。

通勤電車って本当に色々な「音」がしてますよね。

定番が、イヤホンからの音漏れ。
音漏れで多いのが音楽。

だけどたまに動画の声の音漏れも。
その時は隣に座ってたので、
動画と一緒に見たらほぼ理解できてしまった(。-∀-)

その時は割とはっきりと声が聞き取れちゃったから、イヤホンしてる本人は、かなり大音量じゃないのかな、耳大丈夫かな?といらぬ心配しちゃった(^^;

もっとみる
細かい字を見続けたら三叉神経痛になった話

細かい字を見続けたら三叉神経痛になった話

こんにちは、つぐみです。

三叉(さんさ)神経とは何らかの原因によって視床下部が刺激を受けると、頭部に分布する三叉(さんさ)神経という神経が痛みを感じます。

痛みを感じる部位は人それぞれのようで、
顔面の痛みとしてあらわれたり、
顔の一部(唇や歯、目の奥など)だったりします。

つぐみの場合は、目頭あたりから目の奥あたりまで、ズキズキした痛みでした。

ただ、三叉神経痛は死に至るような危険な病気

もっとみる
「言うだけ」は何も役に立たない。*致知1月号感想

「言うだけ」は何も役に立たない。*致知1月号感想

こんにちは、つぐみです。

はじめに

致知とは

致知出版社からの出版されている
月刊誌のこと。

致知出版社から出ている書物には、
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書などがあります。
電車内の吊り広告などで見た方もいるのではないでしょうか。

1月号感想アドバイスをくれなくていいから一緒に行動してくれる人だけに集中しろ

信念をもって行動し、
それが正しいことなら
同じような考

もっとみる
電動自転車、乗り心地も最高だった件

電動自転車、乗り心地も最高だった件

こんにちは、つぐみです。

電動自転車、使ってみたら最高ー!!!!
こりゃ、おすすめしないとっ(*´∀`*)
なんて、テンション上がって書いた記事がこちら。

今回は、乗り心地の感想を書いちゃいます。

とにかく軽い!

つぐみさんの購入した電動自転車は、
Panasonicのビビシリーズ。

とにかく軽量なので、149㎝のおチビさんでも乗れるし、自転車も余裕で押せます。

平地ならバッテリーOF

もっとみる
自分の体と上手に付き合うということ。

自分の体と上手に付き合うということ。

こんにちは、つぐみです。

生理と付き合って数十年経ちますが、
この度……
やっと、やっと生理との付き合い方について分かってきました!!!!

生理だけじゃなくて、体調不調のときにもいえることなんですが、

しんどいけど、頑張れば何とか(会社に)行ける!!!!

この「頑張れば」が厄介。
確かに頑張れば、(会社に)行けちゃうんです。

でもね、コスパ悪い。
やっぱり、体調が悪いなりのパフォーマンス

もっとみる
NHK受信料について思うこと。

NHK受信料について思うこと。

こんにちは、つぐみです。

何気なく、ネットニュースを見ていると
こんな記事が。

何がなんでも金を取ってやるー!!!!
と言う根性が凄すぎる。

NHKの主張はこう。

テレビを持ってなくても、スマホ(Android)だったら、ワンセグあるからNHK見れるよね?
じゃぁ、払ってもらわないと。

え、スマホはAndroidじゃなくて、iPhone?
でも車持ってるから、カーナビついてるよね?
じゃ

もっとみる
我が家に食器が仲間入り。

我が家に食器が仲間入り。

こんにちは、つぐみです。

先日、おなじみのTさんより、
食器買ったから届いたら持ってくるね。

とサプライズがΣ(๑°ㅁ°๑)ファッ!?!!!!

しかも、つぐみさんの好きな白を基調としたシンプルなデザイン。

あなた、神様ですか?!キュンキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ン

プレゼントしてもらったのはこれ。
ペア17cmボール

めちゃくちゃ、いい!!!!

深皿なんだけど、湾曲してないから

もっとみる