見出し画像

掃除は趣味かもしれない。

こんにちは、つぐみです。

つぐみさん、割と重めのハウスダストアレルギーなんです。

アレルゲンに対するIgE抗体の測定値とクラスという分類で結果が出ます。
ちなみにクラスは0~6の7段階で表記されていて、
クラス0が陰性、
クラス1が偽陽性、
クラス2~6が陽性、
なんですよね。

で、つぐみさんのハウスダストのアレルギークラスは、4。
うん、ハウスダストのアレルギーは自覚あるもん、納得の結果。

クラス結果もちょうど真ん中だし、疑いようもない。


「割とちゃんと掃除してるんだけど、起きたら症状あるんだよなぁ。」

なーんてつぐみさんのつぶやきを聞いた
お医者さまは、

「新築以外は、掃除しててもホコリたまっているよ」


な、…!?∑(OωO; )なんだって!!!!


あの時の衝撃はいまだに忘れられない。


でも確かに、新築以外は掃除してもホコリがあるよ、の意味わかる気がするんですよ。

だってね、
気付いたらどこかしらの掃除をしてるんだもん。

あ!ここ汚れてるー的なノリでね。

しかも、それ嫌いじゃなくて、
掃除したところってキレイになるでしょ?!
ついでに気持ちもスッキリして、
それが好きなんですよね(*´꒳`*)

しかも、アレルギー軽減にもなる。
一石三鳥くらい(*´∀`*)


で、ほぼ毎日どこかしらの掃除をしてるんですよ。

あ、そういえば、毎日のルーティーンの掃除があった、あった!
もはや掃除という感覚すらないかも………。


ん???
これって、もはや趣味じゃね?


掃除が趣味って、めちゃくちゃ効率的。

おうちはキレイになるし、
気持ちはスッキリ。
デトックスも出来ちゃう。
自分も楽しい。


あれ?まじでいいことづくめ(*´Д`*)
なんと割のいい趣味なんだ!!!!


掃除には重曹水と塩水を混ぜたお掃除水と
クエン酸水があれば、ほぼどこでもキレイに掃除出来ちゃう。

肌にも優しいし、一石二鳥。


最近、何気にハマってるのが、床掃除。
小学生のときにやった雑巾で床拭くアレ。

お掃除水を入れたスプレーを濡らした雑巾に吹きかけて、床を拭き拭き。
これがね、すっごいスッキリするんですよ!!!!

掃除機をかける前にするのが、めちゃくちゃいい。汚れが浮くのか、掃除機をめちゃくちゃ吸うやーん!!!!って毎回なってます。


あ、つぐみさん、掃除めちゃくちゃ好きだわ。
好きなものがまたひとつ増えましたとさ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?