見出し画像

自分の体と上手に付き合うということ。

こんにちは、つぐみです。

生理と付き合って数十年経ちますが、
この度……
やっと、やっと生理との付き合い方について分かってきました!!!!


生理だけじゃなくて、体調不調のときにもいえることなんですが、

しんどいけど、頑張れば何とか(会社に)行ける!!!!

この「頑張れば」が厄介。
確かに頑張れば、(会社に)行けちゃうんです。

でもね、コスパ悪い。
やっぱり、体調が悪いなりのパフォーマンスになっちゃいますよね、そりゃ。

生理のときもね、生きるためのエネルギー以外、全部もっていかれる感覚。
やる気が出ないとか、そんなレベルじゃない。
言葉では言い表せないけど、
とりあえずエネルギーは何処いった??状態なんですよね。


でね、

あ、頑張れば何とか行ける!!!!は、頑張っちゃいけないヤツだ。ってことを学習。
そこに最後のエネルギー使ったらダメだなって。

不思議なことに、そのレベルで休息するとね、
翌日にはちゃんと復活するんですよ!!!!

無理を押して働いてたときなんて、
1週間くらいコスパ悪いまま、働いてたんですよね。

それがですよ、ちゃんと休むようになったら、
翌日から、元気に働けるように。


ん?結局、休んだ方が体調もいいし、
コスパも良くね?

頑張れば何とかなるは、
頑張らないと何とかならない。

つまり、頑張るなっていう体のSOSだったわけだー((((;゚Д゚)))))))


それに、気付くのに時間がかかってしまったけど、おそらく深層心理にこんな考えがあったからだと推測。

頑張れば何とかなるのに、頑張らないのは、サボりではないか。
一度、そんな癖がついたら、元に戻れないんじゃないか。


そんな昔の自分に教えてあげたい。

頑張れば何とかなるのにしないのは、
サボりじゃないよ。
ちゃんと休むことも大事だよって。
むしろね、ちゃんと休んだ方が翌日からバリバリ動くから。


動けないなぁってときは、まず休む。
それが、自分との上手に付き合う、第一歩なのかも(*´Д`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?