見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220830📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑韓国の現代ロテムとハンファディフェンスとが戦車や自走砲を輸出する契約を結んだ国は⛑❔

2⃣📶2022年8月24日老衰のため京都市の自宅で亡くなった電子部品大手京セラの創業者で同社名誉会長とは🛬❔

3⃣⛽石川県能登町が県内での経済効果は約6億円で宣伝効果は約18億円だったと発表したモニュメントとは🦑❔

4⃣🚊イスラム教シーア派指導者サドル師の支持者と親イラン勢力や治安部隊が衝突しサドル師の支持者等15人が銃撃で亡くなり270人が負傷するデモのあった首都とは🌷❔

5⃣🎮イオンリテールが展開する約1500品目の冷凍食品を取りそろえる新業態とは📱❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ポーランド2⃣稲盛和夫氏3⃣イカキング4⃣バグダッド5⃣@FROZEN

1⃣⛑ウクライナ軍は、ロシア軍に占領されている南部へルソン州の奪還に向けた反攻を開始した。一方で、ロシアが極東地区(東部軍管区)で2022年9月初めに実施する戦略的軍事演習「ボストーク2022」の規模が、4年前の同演習よりも大幅に縮小される。ボストークには、中国やベラルーシ、インド、モンゴル、シリア等、13か国が参加する。また、韓国の現代ロテムとハンファディフェンスとが、ポーランド政府との間で、戦車や自走砲を輸出する契約を結んだ。次に、フランスのエネルギー大手エンジーは、ロシアの国営天然ガス大手ガスプロムが、契約をめぐる意見の相違を理由に天然ガスの供給をさらに削減したと明らかにした⛑

2⃣📶電子部品大手京セラの創業者で同社名誉会長、元京都商工会議所会頭の稲盛和夫氏が2022年8月24日、老衰のため京都市の自宅で亡くなった90歳だった。稲盛氏は1932年鹿児島市生まれで、鹿児島大学卒業後、1959年に「京都セラミック」、現在の京セラを設立し、一代で世界的なメーカーに育て上げた。電気通信事業が自由化されると、第二電電企画(現KDDI)を1984年に旗揚げし、NTTの独占状態に風穴をあけ、2010年2月には、日本航空(JAL)会長に就任しJAL再建に尽力した。稲盛氏は、「経営の神様」と称され、会社の組織を小さな集団(アメーバ)に分け部門ごとの採算を高めた「アメーバ経営」を提唱し、若手経営者向け勉強会「盛和塾」を2019年に解散するまで塾長として後塵の育成に心血を注いだ🛬

3⃣⛽厚生労働省が公表した人口動態統計によると、2022年上半期(1月から6月)の出生数は、前年同期と比べて5.0%少ない38万4942人だった2000年以降最も少なく、初めて40万人を下回った。新型コロナウイルスの影響による「産み控え」が指摘されており、感染長期化が少子化に拍車をかけた可能性がある。また、日本ロジステックと関連の日本ロジステックサポートは本日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。運送業界の急成長企業として注目されていたが、資金繰りの悪化で2社合計の負債が80億3044万円までふくらんだ。次に、伊藤忠商事とフランスの産業ガス世界大手エア・リキードは、年中無休の水素ステーションを全国展開し、2024年に国内初となる24時間営業のステーションを福島県に設置する。最後に、石川県能登町は、同町越坂の観光交流施設「イカの駅つくモール」で2021年4月に完成したスルメイカのモニュメント「イカキング」について、県内での経済効果は約6億円、宣伝効果は約18億円だったと発表した🦑

4⃣🚊旅行大手エイチ・アイ・エスHI(S)は本日、長崎県佐世保市の大型リゾート施設ハウステンボス(HTB)を、香港の投資会社PAG系の投資目的会社に売却すると正式に発表した。HTB株を保有する九州電力、西部ガスホールディングス、九電工、JR九州、西日本鉄道の地場5社も同日までに売却を決めた。売却総額は約1000億円となる。また、イラクの首都バグダッドで、イスラム教シーア派指導者サドル師の支持者と、同じシーア派だが対立する親イラン勢力や治安部隊が衝突し、サドル師の支持者等15人が銃撃で亡くなり、270人が負傷した。次に、鉄鉱石生産で世界4位、オーストラリアのフォーテスキュー・メタルズ・グループが2022年8月29日に発表した2022年6月期決算は、純利益が前の期比40%減の約62億ドル(約8580億円)だった。最大市場の中国が新型コロナウイルス封じ込めを狙う厳しい規制を導入し、需要が弱含むとの思惑が広がって、値下がりしたことが響いた。最後に、世界保健機関(WHO)は、人種差別的で威圧的な言動をしたと職員から告発された西太平洋地域事務局の葛西健事務局長を一時的に交代させたと明らかにした🌷

5⃣🎮イオンリテールは本日から、千葉県浦安市の「イオンスタイル新浦安MONA」内に、約1500品目の冷凍食品を取りそろえる新業態「@FROZEN」を展開する。コロナ禍で高まった中食需要に応え、冷凍食品の品揃えを強化していく。また、香川県のインターネット・ゲーム依存症対策条例は、憲法が保障する幸福追求権等を侵害するとして、提訴時に高校生だった男性とその母親が県に計160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、高松地裁(天野智子裁判長)は本日、請求を棄却した。条例では18歳未満の子どものゲームの利用は平日60分、休日90分まで、スマートフォン等の使用は午後9時または10時までを目安として家庭でルールを作り、罰則はなく保護者に守らせる努力義務を課していた。次に、政府は本日、2023年の先進7か国首脳会議(G7サミット)を巡り、外相会合を長野県軽井沢町、財務相・中央銀行総裁会議を新潟市で開催すると閣議で了解した。最後に、東京電力福島第一原発の事故で福島県内で唯一全町避難が続く双葉町で、帰還困難区域に設けられた復興拠点の避難指示が本日解除された📱

写真は京セラ名誉会長の稲盛氏、日本経済新聞より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?