見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20221117📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ポーランドに着弾したミサイルがロシアによって発射されたものゼレンスキー大統領の主張を無責任だと批判した国は⛑❔

2⃣🚀岸田首相は本日訪問中のタイのバンコクで3年ぶりとなる対面での首脳会談をした国とは🎮❔

3⃣🎥ミャンマーで拘束され禁錮10年の判決を受けていたが本日刑務所から釈放されたジャーナリストとは🚙❔

4⃣🗺アメリカの中間選挙で連邦議会下院の半数を超える218議席の獲得を確実にした政党とは🌎❔

5⃣⚽元日本代表で2022シーズンをもって現役を引退すると発表したサッカーJ3の松本山雅FCの選手とは⚾❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ハンガリー2⃣中国3⃣久保田徹氏4⃣共和党5⃣田中隼磨選手

1⃣⛑アメリカのジョー・バイデン大統領は本日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、ポーランドに着弾したロシア製ミサイルについて「われわれのミサイルでないことに疑いはない」と、訴えていることについて「証拠がない」として異議を唱えた。また、ハンガリーのグヤーシュ・ゲルゲイ首相府長官は、ポーランドに着弾したミサイルがロシアによって発射されたものゼレンスキー大統領の主張を、無責任だと批判した

2⃣🚀防衛省は、北朝鮮が本日午前10時頃に1発の弾道ミサイルを北東方向に発射したと発表した。日本の領海やEEZ(排他的経済水域)までは達しておらず、被害も確認されていない。北朝鮮がミサイル発射するのは2022年で33回目となり、弾道ミサイルと巡航ミサイルの両方が含まれる。また、岸田文雄首相は本日、訪問中のタイのバンコクで、中国の習近平国家主席と会談した。対面での日中首脳会談は、安倍晋三政権時代の2019年12月以来、3年ぶりとなる。両氏は安全保障分野での意思疎通を強化することで一致した🎮

3⃣🎥ミャンマーで拘束され、禁錮10年の判決を受けたジャーナリストの久保田徹氏について、ミャンマー国軍は本日刑務所から釈放したと発表した。次に、映画を短くまとめた「ファスト映画」を動画投稿サイトに無断公開した男女2人に対し、東宝や松竹、東映や日本テレビ等映像大手13社が損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地方裁判所裁(杉浦正樹裁判長)は本日、請求通り計5億円の賠償を命じた。また、ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは本日、ハイブリッドスーパーカーの現行「NSX」の生産を終了した、と発表した。最終限定車の「タイプS」がラインオフし、2016年の生産開始から約6年で、その歴史に幕を下ろした。続いて、ゲーム大手「スクウェア・エニックス」とゲーム会社「Aiming」が共同開発した携帯電話向けの新作ゲームを巡り、開発の進捗状況が公表される前にAimingの株を取引した等として東京地検特捜部は本日、金融商品取引法違反の疑いで、スクウェア・エニックス元従業員の佐崎泰介容疑者とその知人の鈴木文章容疑者とを逮捕した🚙

4⃣🗺2022年11月8日投票のアメリカの中間選挙は、開票作業の結果、野党共和党が連邦議会下院の半数を超える218議席の獲得を確実にし、4年ぶりに下院多数派を奪還することになった。大勝の観測もあった共和党が、辛うじて勝利した。一方、上院は2022年11月12日にバイデン大統領の与党民主党が多数派維持を確実にしていた🌎

5⃣⚽MLBのロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、2023年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への出場意思を明言した大谷選手とプロテニスの大坂なおみ選手等が「広告塔」を務めていた、経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXと同社の共同創業者サム・バンクマンフリード前最高経営責任者等を、オクラホマ州の投資家エドウィン・ギャリソン氏が提訴した。大谷選手等も被告人として名を連ねた。次に、サッカーJ3の松本山雅FCは本日、元日本代表田中隼磨選手が2022シーズンをもって現役を引退すると発表した⚾

写真はWBC出場を表明した大谷選手、日刊スポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?