見出し画像

共通点の多い人を目標にしたら共感力の効果受けまくった話

目標の人を作る時、自分と共通点の多い人を設定し、その人の成功方法を知る事が大切です。


こんにちは。とおるです。


私にはビジネスの先生がいて、決断したことや悩んだ過去が似てます。


共に元パチスロ依存症でどっぷりとハマってました。


しかしある時をきっかけにキッパリとやめた事や、先生は妻さんが出産後に単身赴任となり、帰宅した時は赴任先に行くとき、後ろ髪をすごく引かれたらしいです。


先生のお子さんは今でもその時の道を通るのを嫌がるとか。


私は単身赴任中に妻が出産しました。月に2回ほど赴任先から帰るたびに、
産まれたばかりの長女から不思議な顔で見られたのを、今でも覚えてます。


こういった似たところが多いため、パチンコを辞める時どんな気持ちで決意をしたかとか、育児の悩みでモヤモヤしたなど、なんとなく分かるんです。



だから私と共通点がある先生の言葉には納得出来るし、腹落ちします。



なぜなら共通点が多いと共感力が働くからです。



共感力が働くとなんとなくですが先生の言ってる言葉の意味、そしてその時の気持ちが分かります。


また文章を書いてて指摘してもらうことも多々あるのですが、妙に納得してしまいます。


と、言うのも指摘される所って実は自分でも微妙かな?って思っている事が多いんです。


こういう点からも共感力が働いてるなって思います。


そして逆に先生からのアプローチもあります。



先生を初めて知った時プチコンサルをしていただきました。今思うと人見知りもあり質問もほとんどなく、先生からのアドバイスやエピソードばかりのコンサルでした。


内容だけで考えると「やる気あるのかよ」って思われてもしかたない内容だったんです。


コンサル終了後、反省しつつ、「もう一度受けたら色々聞いたりできるんだろうけどな」とか「こちらからお願いするにしてもコンサル料って何十万もするしな」って思っていたところ、


先生の方から「半年、コンサル受けませんか?」とオファーをいただきました。


しかも破格のコンサル料でした。私はこれも共感力のおかげと思っています。



ですので何か学ぶなら共通点の多い人から学ぶのは本当にお勧めです。


聞きたいこと、知りたいことをうまく言葉に出来なくても互いにそれを感じて、気づけば問題が解決し理想の未来に近づけている。


共感力があるとなしでは成長スピードが変わると思います。


何かを学ぶ際は、セールストークだけではなく、その方のプロフィール、過去の記事などしっかり確認してみてください。


教わる側も共通点が多い方が先生だったら、始めから親近感をもって学べますので、聞きたいことが聞きやすい環境になります。


ぜひ共通点の多い人を探してみてください。


では、また。


PS.ちなみにわたしの挫折、劣等、闘病の話は無料の電子書籍に書きました。
ぜひ、読んでみてください。
書籍だけでなく、セミナー動画もプレゼント中です。


いいなと思ったら応援しよう!