マガジンのカバー画像

毎日の15分トレーニング/日記を書いてみる

197
感じたことや思ったことを書こうと思わないこと/文章の長短にこだわらないこと/ネガテイブなことをポジティブに書いてみる/日記に書いたことは現実となる/日記をつけるメリット(自分を客…
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

同級生のIH

同級生のIH

何ヶ月ぶりだろうか、同級生のIHから電話があった。ボクが北海道に移住してからはすっかりご無沙汰だが、たまに思い出したように電話をくれる。

IHとは中学の同級生、高校では同じクラブに入っていた。以前もnoteに投稿したが、成人の日を温泉で迎えたうちの一人だ。

あんまり珍しいので、電話が鳴ると「まさか…」と勘ぐってしまう。というのも、女子の厄年の頃だったと思うが、同級生が一人亡くなった。そのとき、

もっとみる
新世代スマートフォーンのカタチ

新世代スマートフォーンのカタチ

ボクのスマートフォーン歴はiPhone 3GSからはじまって、もう10年になる。

今思えば、ケータイからスマートフォーンに乗り換えたときが一番の変化だ。その後も機種変更をしてきたものの、形状や大きさが変わったり性能が向上したりはあるが、革新的な変化というものはない。ボクの思う革新的な変化とは、ケータイがスマホに変わったとか、そういうことだ。

「じゃあ次の革新的なスマートフォーンのカタチとは?」

もっとみる
お守り本

お守り本

茂木さんのnoteに「お守り本」のことが書かれてあった。

ふと、自分の手持ちの本を眺めてみた。「ボクにとってのお守り本って何だろう?」と。小説あり、自己啓発本あり、参考書あり、マンガ本あり。沢山あった本はほとんど処分したので、手元に残っているのはそのうちの十数冊。

いずれはすべての本を処分するつもりでいて、「やっぱりあの本が必要だった」というものは電子書籍で手に入れようと考えている。そんな必要

もっとみる
連休の過ごし方

連休の過ごし方

今日は非番、明日は週休と本業のほうが珍しく連休。明日は副業のほうがあるので、フルに二日間を休めるわけではないが。

昔勤めていた会社は完全週休二日で、土日は休みだった。夏季休暇や冬期休暇、ゴールデンウィークには一週間から10日程度の連休が当たり前にあった。たまにそういう昔を思い出し「休みのときって何やってたっけ?」「毎日ゴロゴロしてただけじゃね?」と、ボクにとって連休はただの時間潰しだった。

もっとみる

なんだろう?気が抜けた感じ。何もやる気が起きない。動きたくない。まだ夕飯食べてないけどこのまま寝ようかな。たまにこういうことってあるんだよな。

いきなり季節が変わったような

いきなり季節が変わったような

今朝の気温はマイナス6℃程度。前日まで朝の気温はマイナス二桁だったため、マイナスの気温とはいえ暖かくすら感じる。

日中の気温もマイナス2℃程度の予報だったが、とある事業所の温度計ではプラス2℃あり少し汗ばんでいた。防寒着の下にセーターを一枚着ていたが、配達をはじめて間もなくセーターを脱いだ。

それから一時間くらい経った頃、さらに暑さを感じてヘルメットの耳あてを外した。ヘルメットの耳あては予想最

もっとみる
TikTokとポケモンGO

TikTokとポケモンGO

かつてはバカッターと呼ばれた者たちは、主にTwitterなどのSNSに不適切画像を投稿し世間を騒がせていた。今日の不適切動画の投稿に使われているアプリはどうやらTikTokが多いと思われる。ただし、ニュースで見たり、耳にしたりで「これがその証拠だ」というものはない。

これが「不適切動画を投稿できるTikTokが悪いんじゃね?」という空気にならないのはなぜだろうか。世間では気づいてるのかも知れない

もっとみる

今日はKMさん、TNさん、SEさん、MYさん夫人からグループにチョコを頂いた。それと社食でプチケーキが無料でサービスされた。

夕食にワインを一杯飲んだところ、寝落ちしてしまった。寝不足にアルコールのせいで酔いが回ったのもあるが、風邪をひいたような症状もあるため、身体が睡眠を欲しているのだろう。そういいわけを言ったところで、今日は早寝します。

「あらすじ」を書いてみよう

「あらすじ」を書いてみよう

物を書くトレーニングとして、映画やドラマの「あらすじ」を書いてみようかと思った。

まずはWikipediaで「あらすじの書き方」を読み、書き方そのものを理解する。

「あらすじとは、物語のあらゆる場面、あらゆる出来事に触れるものではありません。」
「オンライン書店や映画の公式サイトなどで見られるような、宣伝的なあらすじの書き方をまねるべきではありません。」

最初にドラマを1本観る。他のことには

もっとみる
不適切動画の投稿が止まない

不適切動画の投稿が止まない

くら寿司が不適切動画を投稿したアルバイト従業員に対し「刑事、民事で法的処置の準備に入った」とアナウンスが入り、やれやれと思った矢先に、今度はセブンイレブンでもアルバイト従業員が不適切動画を投稿していたことが明らかになった。

【最近の不適切動画】
 ▼セブンイレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る
 ▼くら寿司(4日)アル

もっとみる
今期最強の寒気は過ぎたか

今期最強の寒気は過ぎたか

2月8日、今期最強の寒気が街を襲った。

最高気温もマイナス14℃程度と、今期最低だ。そんな街をバイクで走るなんでどうかしてる。街を歩く外国人観光客が「CRAZY!!!」と声を上げることもあるらしい。自分らがバイクに乗っていなかったら「あいつら頭のネジ外れてるんじゃねw」と笑うことだろう。

マイナス気温の路面はツルツルだ。圧雪された状態で、両足を補助輪のようにして走らなければ、いつ転倒するか分か

もっとみる
幼なじみのWMくん

幼なじみのWMくん

最近、YouTubeでスーパーカーものの動画をよく観るようになった。

ボクの少年時代、ちょうどスーパーカーブームがあった。決して大きくはない街だったが、それでもスーパーカーショーがあったりして、スーパーカーを間近で見られる機会があった。子どもの頃は向かいの家に住むWMくんと毎日のように遊んでいた。

WMくんの歳の離れた兄は車マニアだった。家には車のプラモデルがゴロゴロあったし、週末にはWMくん

もっとみる