マガジンのカバー画像

自分語り

89
戯言。ヲタクに終着することもある。 確実に黒歴史間違いなしだが、笑い飛ばせる日が来ることを願って綴っていく。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

世間はバレンタインムードだが、友チョコをあげる相手も、本命チョコをあげる相手もいない。
人付き合いが苦手なのだから、
パートナーを作るのは友人を作るのより難しいのはわかっている。
しかもかなり依存体質なので、メンヘラになること間違いなしだ。

そんな私の恋愛は、小学生止まりだ。
というのも、中高を女子校でのびのびと過ごし、
ご存じの通り()大学デビューも逃して、
1人の生活を謳歌しているからである

もっとみる

noteを始めてからもう2年が経ちました。
最初の方にフォローしてくださった方は低浮上になられている方も多く悲しいです( ; ; )

大きく変わることはなかった2年間です。
5年後くらいには何か変わってるといいなと思います。

自己紹介 part2

自己紹介 part2

前の自己紹介はヲタクごとだけだったので、
簡単に。

(主にアイドル)ヲタク/大学生/リケジョ
ISFJ-T(擁護者)

ヲタク

ヲタクについての自己紹介はこちらから。↓

最近は事務所に加えて、配信者の方も推しています。
どうしても「アイドル推し」になってしまっています。嫌な方は自衛していただけると幸いです。
(名前は出さずにいます)

また、事務所の方も歴は浅いですが、
掛け持ち多数、

もっとみる
おせっかいおばけ

おせっかいおばけ

私は生まれた頃からおせっかいだ。
さらに、色々あって人目をより気にするようになって、それが転じて周りの変化に気づくようになった。
この2つによって、おせっかいなうえに、より自分から「頼って欲しい」「何かしたい」というのを押し出して周りを変えようとするところまで来てしまった。

断られても、「〇〇しようか?」の連発。もはや「〇〇します!」と勝手にやった方がいいのかもしれないが、「しようか?」→「し

もっとみる

浮上が低い時=他のことでいっぱいいっぱいになってます
( ; ; )

風邪も引いて辛いです。

新年度何も変わらなかった。

新年度何も変わらなかった。

新年度、気持ち新たに頑張ろうと思ったが、
また私は場違いなところに放り込まれた。

みんなパートナーがいるし、同棲してる先輩もいるし、もう話についていけない。

だから私は朝型になることにした。
朝から大学にいるようにし、
そういう話をするようになる前に、
人がたくさんいる前に帰る。

今年の目標は、「新しい場所で、存在感を消すこと」とすることにしようと決めた。

帰宅ラッシュ

帰宅ラッシュ

身バレしない程度に書くが、私の生活圏には、"通勤ラッシュ"なるものが存在する。

最近疲れている私の愚痴です。
有料席を取れよ。と思われる方もいるかと思いますが、しがない学生です。
その分でLIVEに行こうと思うくらいには元気です。

春休みが終わり、毎日大学に行くようになったため、久しぶりに通勤ラッシュに巻き込まれる日々が続いている。

個人的には、朝の通勤ラッシュは気にしていない。
正直

もっとみる
バイトが鬱すぎる

バイトが鬱すぎる

バイトに久しぶりに行ってきたがもう鬱すぎる。

まず、
仕事量が去年の3倍ほどになった。
しかも、サポートしてくれる人員がいないため、負担が多すぎる。
今までぬくぬくやってきたのに、急にそれができなくなった。

次に、メンツ(曜日固定)が嫌すぎる。
後輩は、いい子達なのだが、
同期は昔よく遊んでいた人ではないため、距離感が掴みづらい。
もう1人同期がいるのだが、去年も2人は同じ曜日だったため、

もっとみる
新年度、普通すぎて嫌になる。

新年度、普通すぎて嫌になる。

毎年大嫌いなこの時期が来た。
何が嫌かというと、
自己紹介や、アンケート。

面白い回答ができないのである。
別に面白い回答をしなくたって、
人気者であればそこそこ盛り上がるが、
人気者とはほど遠い自分が、"普通の"自己紹介した後のなんとも言えない空気が嫌になる。

LINEでFormが送られてきて、
「みなさんの面白い回答をお待ちしております🤝🏻」
開いたフォームにも、
「面白い回答お待

もっとみる
Le Fils 息子

Le Fils 息子

⚠️この記事には多少のネタバレが含まれます。
⚠️この記事には直接的な表現は避けますがセンシティブな要素があります。(精神的)

文章の構成としては支離滅裂な部分が多いです。

読まれる方は以上のことを踏まえてください。

観た直後

Le Fils 息子を観てきた。
私は今、誰が見ても泣いてるとわかるような状態でこの記事を書いている。

初めて観たこの感想を誰かに伝えたい、というよりも、「残

もっとみる

バイト鬱すぎる。
なんでよりにもよって、あの同期と一緒にならなきゃ行けないんだ( ; ; )

さあ、新年度が始まった。

さあ、新年度が始まった。

新年度は始まったものの、大学生であることには変わりないので、特に大きな変化はない。
ただ、人との関わりは極端に減った。


新しい環境に身を置くようになったら、
"今とは違う始まり方をした"新しい自分になって、リア充になりたい。

ずっと思っていたことだが、ここにくるまで成功したことはないので、
新たな環境に身を置くことになったとしても、なんだかんだで出たしはミスりそうだと思ってしまっている

もっとみる

最近、手軽な料理にハマってる。
と言っても、うどんと、ネギ玉あんかけ。(カニカマが家にない)
お菓子作りもしたいと思うが、オーブンだと色々失敗しそうでまだ手が出せていない。

もっと作れるものを増やしたいー!


分量は適当。味はそこそこ。

LIVEにいって色々辞めたくなった話。

LIVEにいって色々辞めたくなった話。

春現場中盤、2ヶ月ぶりのLIVEに行ってきた。

推し度的には、
1月のLIVEの自担より上で、年末のLIVEの自担より少し下くらいだったが、行ったら行ったで、
やっぱり"好き"が戻った。

さて、タイトルの"色々"とは、
まあ、今の生活スタイルと、"女"という性と、何もかもひっくるめて全部という感じだ。

まず、(他のLIVEで連番したことのあるリア友全員に言えることだが、、、)
同行者の

もっとみる