TOMOKO_無限水

横浜でサックス吹いてまーっす!

TOMOKO_無限水

横浜でサックス吹いてまーっす!

記事一覧

さすがミュージシャン!瓶底爺(びんていじい)なんてシャレが効いてるぅ~!

 年末のトモココンサート【YOKOHAMA STYLES】にも参加してもらったことのあるベーシスト サリー佐藤さんリーダーのグループ『瓶低爺(びんていじい)』のライブへ遊びに行…

TOMOKO_無限水
12時間前
3

コーラスレッスンのご案内

歌うことが好き~! 1人だと恥ずかしいけれど 皆と一緒なら歌えるかも… 歌えないけど楽器ならできるよ!(楽器もOK!) 今までと違う経験をしてみたい! 理由は何でも …

3

コーラスチームに強力助っ人が加わったよ~!

 昨年5月にスタートさせた 横浜の音楽イベント出演を目標にしたアマチュア コーラスグループ『ハミングバード(仮)』。  今年に入って ようやく光が差し始め、桜の咲…

4

Oh,NO~!脳の萎縮

 人の名前が思い出せないこと…ありませんか? (はい、私は増えました( 汗))ちょっとした物忘れ…くらいなら良いけれど 脳の萎縮が始まっているとしたら ヤバい!    …

7

おもしろ~いデザインのお衣装

肩が出るので暑くなったら着ようと思って 何ヶ月か前にゲットした新しいお衣装を着てみました。 可愛い~! すっかりお気に入りです。 どうして こんな面白いデザインが…

7

1年に1度の食品衛生責任者講習会。肉類や魚介類の煮込み料理から起こるウェルシュ菌食中毒が全国的に増えているそうです。加熱調理後は常温に放置せず 10℃以下で保存。…と講習を受けた前日、偶然 チキンカレーを作っていた私。もちろんガラスの保存容器に入れて冷蔵庫に保存しましたよ!

1

果たして音痴は治るのか…?

 のどの筋肉を鍛えて 誤嚥性肺炎に備え、その上 歌も上手くなったらラッキー!と 始められたシニア世代 Yさんのヴォーカルレッスン。  微妙に音程がズレていたり、リズム…

5

消防点検の予定時刻を10分過ぎて「みなとみらいへ緊急出動があってお約束のお時間に伺えないンです」と消防署から連絡。それは一大事!でも私も時間がないので大家さんに任せて食品衛生の講習会へダッシュ!突然の事件は起こるもの。それでも社会が健全に機能している横浜は素晴らしい。感謝~!

4

今日は 午前中に1レッスンして 午後から無限水の消防点検、その後 横浜市中区の食品衛生講習会、いったん自宅に戻って準備してホームグラウンドの無限水へ…。今日は お昼寝できなそう。まぁ、こう言う日もあるよね。でも、きっと大丈夫!お天気いいから移動の時に青い空見て楽しもう~っと。

4

「6/18㈫は激しい雨が降るそうなのでレッスンを変更して下さい」と連絡があったのは2日前。シニア世代は転んだら大変ですから もちろんOK!お陰で今朝は自分の時間をゲット!イェ~イ! 着る時にチャックがかみやすい(けど)お気に入りのレインコートを着て無限水へ。雨の日だって楽し~い!

7

横浜関内 関東学院大学1Fのグルテンフリーメニューのあるカフェ『Nathan Coffee』

 小麦不使用のグルテンフリーのメニュー(サラダ&スープセット(米粉パン付き)・米粉のピザ・米粉のパスタ・米粉の焼き菓子)など 身体に優しいメニューのある『Nathan …

12

今1番やってみたい10日間のヴィパッサナー瞑想

 10日間 誰とも喋らず… 目も合わせず… ひたすら自分と向き合う瞑想。インド古代の瞑想で「自分を観察する瞑想」と呼ばれるヴィパッサナー瞑想。  「10日間 誰とも…

7

みなとみらいに向かうパドルボード

 日曜日の午前中、関内から桜木町に向かって歩いていると 大岡川から みなとみらい地区の河口に向かってスタンドアップパドルボードの集団発見~!  2時間のツアーのよ…

5

今朝、ルームメイトのキーロちゃんは咲きました~! お部屋に黄色があると 目を引くし元気になります。早速、やる気スイッチが入ってジムへ出発。色の効果って やっぱり本当~!

4

真夜中の物語・・・

 ルームメイトのキーロちゃん。 1枚目の お写真は いつもよりちょっと遅いスタートの夕食19:30頃。明日の朝は花びらを開いてくれそう~と撮った1枚。  夕食後、…

7

横浜関内でランチのハシゴ 初体験~!

 ランチしてから 無限水で練習しよう…と 行先も決めず自宅を出たものの…特に食べたいものもなく 関内をウロウロ…。  まずは、いつも予約でいっぱいのオーナーシェフ…

6
さすがミュージシャン!瓶底爺(びんていじい)なんてシャレが効いてるぅ~!

さすがミュージシャン!瓶底爺(びんていじい)なんてシャレが効いてるぅ~!

 年末のトモココンサート【YOKOHAMA STYLES】にも参加してもらったことのあるベーシスト サリー佐藤さんリーダーのグループ『瓶低爺(びんていじい)』のライブへ遊びに行きました。(note 【TOMOKO_無限水】のトップページの細長い写真の向かって右の赤い帽子のベーシストがサリーさん)

 メンバーも 同コンサートの初年度2008年から皆勤賞のドラマー中野祐次さん、そして 私が自分の楽器

もっとみる
コーラスレッスンのご案内

コーラスレッスンのご案内

歌うことが好き~!
1人だと恥ずかしいけれど 皆と一緒なら歌えるかも…
歌えないけど楽器ならできるよ!(楽器もOK!)
今までと違う経験をしてみたい!

理由は何でも いいンです。

ワクワクしたい皆さん 集合~!

目標は 横浜の音楽イベント出演でーっす!

まずは月1回のレッスンから始めてみましょう
◆毎月第4土曜日(変更あり)
近々は 7/27㈯・8/24㈯・9/28㈯
◆10:00~11:

もっとみる
コーラスチームに強力助っ人が加わったよ~!

コーラスチームに強力助っ人が加わったよ~!

 昨年5月にスタートさせた 横浜の音楽イベント出演を目標にしたアマチュア コーラスグループ『ハミングバード(仮)』。

 今年に入って ようやく光が差し始め、桜の咲く頃にメンバーの歌声にインスパイアされアレンジが閃き… 完成度が増して来たところでしたが、今回 初めて楽器の奏者(ピアノさん)が参加してのレッスンとなりました。(パチパチパチ…)

 事前に momoちゃんの弾く伴奏を聴いて 譜面を作っ

もっとみる
Oh,NO~!脳の萎縮

Oh,NO~!脳の萎縮

 人の名前が思い出せないこと…ありませんか? (はい、私は増えました(
汗))ちょっとした物忘れ…くらいなら良いけれど 脳の萎縮が始まっているとしたら ヤバい!
 
 一般的に 他の人から どう見られているのか… 他の人が どう感じているのか…を意識できなくなったら脳の萎縮が始まっているサインだそうです。

 人の目を気にして委縮するヤング、そして 脳が委縮し始めて人の目を気にしなくなるシニア。

もっとみる
おもしろ~いデザインのお衣装

おもしろ~いデザインのお衣装

肩が出るので暑くなったら着ようと思って
何ヶ月か前にゲットした新しいお衣装を着てみました。

可愛い~!

すっかりお気に入りです。

どうして こんな面白いデザインが思いつくのか
デザイナーさんの想像力が素晴らしい!

ただ後ろにホックが10コくらい付いていて
胸から伸びている袖(…!? 袖の形をしたデザイン)を
後ろで結ぶのですが
ハッキリ言って1人で着るのが大変です。

でも、可愛いから許し

もっとみる

1年に1度の食品衛生責任者講習会。肉類や魚介類の煮込み料理から起こるウェルシュ菌食中毒が全国的に増えているそうです。加熱調理後は常温に放置せず 10℃以下で保存。…と講習を受けた前日、偶然 チキンカレーを作っていた私。もちろんガラスの保存容器に入れて冷蔵庫に保存しましたよ!

果たして音痴は治るのか…?

果たして音痴は治るのか…?

 のどの筋肉を鍛えて 誤嚥性肺炎に備え、その上 歌も上手くなったらラッキー!と 始められたシニア世代 Yさんのヴォーカルレッスン。
 微妙に音程がズレていたり、リズムが違ったりする Yさんの歌を約30年聴いて来ましたが、レッスンを始めて(今回3回目)すでに変化があって お手伝いしている私も時間を忘れるくらい楽しみながらレッスンしています。

 Yさんの素晴らしいところは、宿題を やって来て下さると

もっとみる

消防点検の予定時刻を10分過ぎて「みなとみらいへ緊急出動があってお約束のお時間に伺えないンです」と消防署から連絡。それは一大事!でも私も時間がないので大家さんに任せて食品衛生の講習会へダッシュ!突然の事件は起こるもの。それでも社会が健全に機能している横浜は素晴らしい。感謝~!

今日は 午前中に1レッスンして 午後から無限水の消防点検、その後 横浜市中区の食品衛生講習会、いったん自宅に戻って準備してホームグラウンドの無限水へ…。今日は お昼寝できなそう。まぁ、こう言う日もあるよね。でも、きっと大丈夫!お天気いいから移動の時に青い空見て楽しもう~っと。

「6/18㈫は激しい雨が降るそうなのでレッスンを変更して下さい」と連絡があったのは2日前。シニア世代は転んだら大変ですから もちろんOK!お陰で今朝は自分の時間をゲット!イェ~イ! 着る時にチャックがかみやすい(けど)お気に入りのレインコートを着て無限水へ。雨の日だって楽し~い!

横浜関内 関東学院大学1Fのグルテンフリーメニューのあるカフェ『Nathan Coffee』

横浜関内 関東学院大学1Fのグルテンフリーメニューのあるカフェ『Nathan Coffee』

 小麦不使用のグルテンフリーのメニュー(サラダ&スープセット(米粉パン付き)・米粉のピザ・米粉のパスタ・米粉の焼き菓子)など 身体に優しいメニューのある『Nathan Coffee』。

 店内は天井が高く、隣のテーブルがほどほど離れていて、大きな窓から外の緑が見え…開放感のある心地良い空間です。


 1人で過ごす ここでの時間…好き~!



 

今1番やってみたい10日間のヴィパッサナー瞑想

今1番やってみたい10日間のヴィパッサナー瞑想

 10日間 誰とも喋らず… 目も合わせず… ひたすら自分と向き合う瞑想。インド古代の瞑想で「自分を観察する瞑想」と呼ばれるヴィパッサナー瞑想。

 「10日間 誰とも喋らないなんて出来るかなぁ~?」と 思いつつ、ファスティング(プチ断食)の時も始めるまでに4~5年考えて いざ やってみたら楽勝で、酵素ドリンクを飲みながらなので 空腹感を感じることもなく 体調も良く 心も軽くなって それ以降 毎年

もっとみる
みなとみらいに向かうパドルボード

みなとみらいに向かうパドルボード

 日曜日の午前中、関内から桜木町に向かって歩いていると 大岡川から みなとみらい地区の河口に向かってスタンドアップパドルボードの集団発見~!

 2時間のツアーのようですが、気温が高くなって来たので 水辺は気持ち良さそう~。

 午後になって 更に気温は上がり 気持ち良く晴れた空は真っ青。現在28℃、入梅前の夏気分満喫~!

 横浜、ステキな街です。大好き~!

今朝、ルームメイトのキーロちゃんは咲きました~! お部屋に黄色があると 目を引くし元気になります。早速、やる気スイッチが入ってジムへ出発。色の効果って やっぱり本当~!

真夜中の物語・・・

真夜中の物語・・・

 ルームメイトのキーロちゃん。 1枚目の お写真は いつもよりちょっと遅いスタートの夕食19:30頃。明日の朝は花びらを開いてくれそう~と撮った1枚。

 夕食後、いつの間にか…寝落ち。目が覚めたのが 日にちが変わった今日(6/16) 2:00になろうか…と言う時間。キーロちゃん越しに見える外は静かな雨が降っています。

 私が現実の世を離れ 夢の世界を生きている間も 淡々と時間は流れ、キーロちゃ

もっとみる
横浜関内でランチのハシゴ 初体験~!

横浜関内でランチのハシゴ 初体験~!

 ランチしてから 無限水で練習しよう…と 行先も決めず自宅を出たものの…特に食べたいものもなく 関内をウロウロ…。

 まずは、いつも予約でいっぱいのオーナーシェフが1人で切り盛りしている(らしい) こじんまりとしたレストランへ行ってみたのですが、案の定「満席」の黒板がドアに掛かっていて 早々に撃沈…。

 天丼やとんかつだと ちょっと重いし…と キョロキョロしていたら、その入れなかったフレンチ

もっとみる