マガジンのカバー画像

ラオス🇱🇦

15
ラオス🇱🇦の施設へのお仕事支援。 布ナプキンをラオスの施設で製作しています。 こちらのマガジンでは、 布ナプキン製作の様子、お仕事支援についてお伝えしています。
運営しているクリエイター

#布ナプキン

事実を受け止めてどう活かしていくか。という姿勢を崩さない。

事実を受け止めてどう活かしていくか。という姿勢を崩さない。

こんにちは。Tomokoです。

傷付く事を言われたり、イラっとする事を言われた時に自分の意見を言いたくなる気持ちは分かるけれど、まずは黙れ!黙ってよく考える事。

すぐに反応してしまいがちだけど、そこは、黙れ!と自分にいい聞かせる事。言い返してしまうのは簡単なんだけど、それは逆に損。どんな嫌みな言葉の中にも、自分次第で学びに変えたり、自分の人生に生かすことができる。

ステップはこんな感じかな。

もっとみる
幸せな働き方

幸せな働き方

こんにちは。 Tomokoです。

先日のフライト✈️、ボーディング中の出来事。

見た目は多分60歳くらいじゃないかなぁ。ベリーショートのシルバーヘアスタイルで笑顔が素敵な方。細身で小さなカラダなんだけど、それに似合わず、スーツケースを1つと、ガーメント1つ。

ヤドカリ スタイル…私達と似たようなスーツケースの持ち方。

え?もしかして、エアラインクルーなんじゃないか。

「ハロー、もしかして

もっとみる
「今から来年に向けて楽しさを先取りしていきましょう♡」

「今から来年に向けて楽しさを先取りしていきましょう♡」

020年はどんな年にしたい?来年はどんな年になる予定でしょうか。

そして、来年の春を楽しく過ごすには、今から身体を整えておいて下さいね。カラダが変わるのは3ヵ月ほどかかりますから。この時期にじっくりとカラダケア初めましょう。

今年できなかったこと、または、来年ことと思っている事はありますか?

今年は仕事ちょっと頑張り過ぎたから、カラダを整えて、もっとイキイキとした生活ができるようにしよう!

もっとみる
ラオスと繋がる布ナプキン🕊

ラオスと繋がる布ナプキン🕊

こんにちは。Tomokoです。

今日は、

朝からピンクのパンティーライナーを発送して、気持ちが明るくなりました♡

気持ちがパッとリフレッシュされる!!下着だけよりも、ライナーをつけていた方が、デリケートゾーンを清潔に保てるからオススメ!おりものが多い時は、取り替えてね!

この時期には、ムレやすいし、ローズハーブウォーターで拭き取りのお手入れも気持ちいい♡

夏の時期は、カラダが疲れやすく、

もっとみる
Laos🇱🇦-Tokyo🇯🇵-Taiwan🇹🇼

Laos🇱🇦-Tokyo🇯🇵-Taiwan🇹🇼

こんにちは。Tomokoです。

ただ今、台湾。

そして、今ラオス🇱🇦と布ナプキンの製作についてメッセンジャーにてやりとり。

今までは、ラオスで製作していましたが、今回は東京からオーダー。

飛んで行きたい気持ちですが、現地に任せることも必要!?

何度も生地の向きを確認。

写真を撮って、うん!合ってる!うん、逆だね。

生地の表面がどちらが表なのか分かりにくいから、

「ツルツルしてい

もっとみる
なんとなくピンク色が重なる時

なんとなくピンク色が重なる時

こんにちは。Tomokoです。

先月のラオスでお仕に挑戦。 日本に帰国後納品しました。

この手前に広がるらピンクのリボン🎀さん。

今月もオーダーを頂きました。嬉しい!!

ラオスを女性を応援していただきありがとうございます。

先日もお話ししていたのだけど、ミシンのお仕事が中心になっているから、他の人もできるように訓練した方がいいのだろうな…。

前回のように、作るもので担当を決めるよりも

もっとみる
生理痛が辛いから使ってみたい

生理痛が辛いから使ってみたい

ラオス🇱🇦にて、布ナプキンレクチャー中。

ラオスのsihome cafeさん。

Agatisの布ナプキンに興味がある方は、エコで環境にいい。という点だったり、ラオスの支援になっているからなど。

今回は布ナプキンを使うとこんな体の変化があったよ。をご紹介。

布ナプキンを何のために使うの?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

私が布ナプキンを使い始めたきっかけは、カラダを整えたい

もっとみる
ラオス最終日🇱🇦

ラオス最終日🇱🇦

おはようございます!Tomokoです。

今日も街でカフェ☕️して施設へ。

今日は、ラオス🇱🇦最終日!!

現地はやる気マンマンで、朝から責任者より、連絡あり。

もっと作れそうだから作っていい?って聞いてるけど、いい?

うん!!時間大丈夫ならオッケーよ^_^

布ナプキンの新しいデザインが出来ました❣️

夏のサラサラ柔らかなオーガニックリネンを肌面に使用して、お作りしました❣️

生理

もっとみる
ラオスでの一日の流れ

ラオスでの一日の流れ

おはようございます。Tomokoです。

ただ今、ラオス、ビエンチャンの朝。

暑いよ。

ひとまず、カフェで涼む。

ラオスは、7時過ぎからカフェがオープンしている店も多く、ホテルを7:30くらいに出て、8時前くらいに、カフェに着き、30分ほどのーんびり。

カフェラテと、今日はパンプキンケーキ。

9時に施設に到着して、作業準備なので、ビエンチャン市内を8:40くらいに出る。トゥクトゥク乗り場

もっとみる
レモンスカッシュ🍋が最高。

レモンスカッシュ🍋が最高。

今日もラオスは暑いよ。

朝カフェ☕️

ベーカリーコーナーでお土産をちょっと買って、施設へ。

施設に住む女の子が、作業場に。あら。こんにちは。とっても可愛い。

「こちら、いかがでしょうか?どうぞ♡」パクパク食べてて可愛いすぎ。

今日はラオスにあるShione カフェに、布ナプキンを設置。

日本語の上手なスタッフさんが、こっちの方が柄が見えて可愛いから、こうしよう!って。販売する時、肌面を

もっとみる
ラオス🇱🇦。初日は布ナプキン作りと市場にお買い物。

ラオス🇱🇦。初日は布ナプキン作りと市場にお買い物。

ふー。ラオス🇱🇦に着きました^_^

11:00に着。

空港に着いて先ずは、コーヒーを。

そして空港から、施設の作業所までは、タクシーで5分ほど。そのまま向かいました。タクシー代は近いからという事で5ドル。ラオスはタクシーをつかまえにくく、タクシー運転手とラインを交換して、明日迎えに来てもらう事に。安心。

町から出る時は、トゥクトゥク乗り場もあるけど、作業場からの帰りが、5時過ぎるといな

もっとみる