マガジンのカバー画像

乗本和男の日常

97
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

佐久間町の大イベント、「新そばまつり」が、明日から2日間 開催されます。

佐久間町の大イベント、「新そばまつり」が、明日から2日間 開催されます。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

1月27日(土)・28日(日) の両日、大人気の新そばまつりが開催されます。地元の蕎麦店をはじめ、全国の蕎麦処から6店が出店します。また地元の物産展もあり、佐久間の魅力を感じてもらえるイベントです。毎年7000人以上が来場される大きなイベントに、地元の商店も賑やかくなることに期待しています。

この新そばまつ

もっとみる
新年、初めての雪が降りました。

新年、初めての雪が降りました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

久しぶりに積もった感のある雪が降りました。昨日から今日にかけて、天気は良かったので、雪は降らないだろうと鷹を括っていました。でも朝起きて窓を開けると、雪が薄く積もっていたんです。どんな感じで降ったのか分かりませんが、今日来店してくれたお客さんに聞いたら、昨日の晩から降っていたという話でした。

今年は暖冬とい

もっとみる
猟師さんに頂いた鹿の肉を、初めて解体した!

猟師さんに頂いた鹿の肉を、初めて解体した!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

久しぶりに鹿肉が食べたくなって、お客さんで猟師をやっている方に、鹿肉がほしいってオネダリしたんです。そしたら早速、若手のNo. 1の猟師さんに言ってくれて、朝 獲りたての雄鹿のもも肉を、ブロックのまま持って来てくれました。

僕のイメージでは、いつものように綺麗に切って持って来てくれると思ったのですが、まさか

もっとみる
小国神社に新年の参拝に行って来ました。

小国神社に新年の参拝に行って来ました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

新年になり、まだ初詣も行っていない僕です。早く行かないとってずっと考えていたのですが、なかなか行くチャンスがなく、あー縁がなかなか繋がらないなーっていたら、今日やっと行くことが出来ました。そこで1番に頭に浮かんだのが、遠州一宮の小国神社でした。

何度か行ったこともあるし、あそこの小國ことまち横丁があって、美

もっとみる
本日は、老いた母親と買い物デート!

本日は、老いた母親と買い物デート!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

今日は床屋の定休日したが、特別老人ホーム佐久間の里にヘアーカットに午前中行ってきたんです。2ヶ月に1回行く特別老人ホームは、知っている人ばかりなんで、いくのも楽しみの1つなんですよね。待っていてくれるおじいちゃんやおばあちゃん、元気な笑顔に会えるのは嬉しいです。

さて今日はもう1つの仕事がありました。それは

もっとみる
シンプルだからこそ分かりやすい。なんでも大事なことなんだと感じた。

シンプルだからこそ分かりやすい。なんでも大事なことなんだと感じた。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

寒いシーズンは、暖かいものを食べたくなりますよね。そんな時に作ってくれたのが、大根煮です。ただの大根だけを煮てくれるんだけど、前日からの仕込みのおかげで、しっかりと大根に味が浸透しているんです。ですからどこを切っても同じ味ですし、同じ色になっているんですよね。

僕は昔からシンプルなものが好きで、ごちゃごちゃ

もっとみる
今日は鏡開き、大好きな餅を食べる日でした。

今日は鏡開き、大好きな餅を食べる日でした。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

本物の一升餅の鏡餅をお供えしていた時には、この鏡開きの日が大変なことになってしまっていたんです。正月の間 ずっと置いておいた鏡餅ですが、乾燥して餅が固まり、ひび割れてしまいカチカチになっていたんです。

それをこの1月11日 鏡開きの日に食べたのですが、固すぎて割れないので、包丁を使って割ったのを、SNSにア

もっとみる
1月10日はかんぴょうの日! 栃木県の干瓢は、国内生産シェア98%なんて凄すぎる!

1月10日はかんぴょうの日! 栃木県の干瓢は、国内生産シェア98%なんて凄すぎる!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

僕が大好きな、かんぴょうの日があるって知ってましたか!これは実は僕も知らなかったんです。まさかかんぴょうにこんな素晴らしい日が作られていたんて、凄いですよね。これはなんと栃木県の「一般社団法人とちぎ農産物マーケティング協会」が平成12年に制定したんです。

なんで栃木県なんだと思ったら、栃木県は、かんぴょうの

もっとみる
キウイの剪定をする時には、20分に1回は首のストレッチが必須です!

キウイの剪定をする時には、20分に1回は首のストレッチが必須です!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

今日は、オールディーズカフェ ハニーディップ を臨時休業してもやらなくてはいけない、キウイの剪定があったんです。でも実は、この剪定はやらない方がキウイの実ができたんですよ。ですから2年間も剪定をしないで、そのままにしていたんですよね。

そしたら今年は、枝とツルが伸び過ぎて、できるにはできたのですが、キウイの

もっとみる
2024年は暖冬でしょうか!もうすぐ春が来そうな暖かさです。

2024年は暖冬でしょうか!もうすぐ春が来そうな暖かさです。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

今年は暖冬ですよね!って、今日の昼間なんか春がもうすぐ来るんじゃないかって感じるくらいに、暖かい陽差しが当たってました。そこで心配なのが、スキー場です。今年はどうなんだろうかな。1番に近いスキー場の茶臼山スキー場は、一部雪があるようです。ファミリーゲレンデが使えるのかな。ここは人工雪がメインなので、まとまった

もっとみる
悲しい災害や事故が起きた時、自分ができること。

悲しい災害や事故が起きた時、自分ができること。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

元旦に、まさかの大地震が能登半島を中心に起こりました。震度7という東北大震災と同じくらいの大きさということで、その上に海底で起きたということを聞き、また大きな津波が来るんではないかという不安が、頭をよぎりました。すぐには来ない津波を安心していると、とんでもないことになるのは、東北の大地大震災でも見ることができ

もっとみる
56歳になると、身体のことを考えながらの正月の過ごし方が楽でいい!

56歳になると、身体のことを考えながらの正月の過ごし方が楽でいい!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

いつも身体には気をつけて、食べているのですが、正月だけは制御をするのが凄く難しいです。それは、大好きなものばかり食べれるからです。いつもは気にしている低脂質も、この正月という年に1度の大イベントには、無用の言葉になってしまいます。それならばと、少しでも意識して、気をつけるしかないんですよね。

早速、僕の大好

もっとみる