マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【エステ・治療院】サービスは中身が勝負???

【エステ・治療院】サービスは中身が勝負???

先日ある治療院の先生がテレビでこういっていた。
「俺は見た目で、治療してない!」と。
50代くらいの男性で、髪の毛はボサボサ。無精髭をこさえて彼は、カメラに興奮ぎみに叫んでいた。

確かに、中身のないサービス、治療は売れないよね。でもな〜。
中身だけあれば売れるのか???

そんな話です。

今日もいい1日でありますように。

【リーダー】コロナを体験して感じるビジネスセンスの大事さ

【リーダー】コロナを体験して感じるビジネスセンスの大事さ

どうやらマスク生活で子どもの免疫力が下がっているらしい
マスクした方がいいっていったり、しない方がいいっていったり。
結局、なんだったんだろ〜ね〜。

子どもの免疫力獲得には??

ビジネス的に・・・常に、改善していくことが大事。重症化リスクが高まった時は、マスク、消毒は必須だ。
人の命には変えられないもんね。

ただ、ある程度重症化を抑え始めてる段階にきたら、マスクを外し免疫力をつけるべき。

もっとみる
【ミニマリスト】経営における最強の思考法を見つけました

【ミニマリスト】経営における最強の思考法を見つけました

今朝、ある記事を読んだ。(勝手に紹介すいません!もし嫌でしたらコメントください。削除します!!)

この中で出てくるんだけど「生きるために必要か??」

この問いって素晴らしいよね。いろんなものがシンプルになる。

経営をしていくと、時にごちゃごちゃになることがあるんだよね。マーケティング、スキル、競合他社、人材育成、キャッチコピー、ライティング・・・。

やってるうちに、すご〜く複雑になる。そん

もっとみる
【ビジネス】やりたいことと、求められること。どっちが仕事では大事なのか?

【ビジネス】やりたいことと、求められること。どっちが仕事では大事なのか?

仕事はやりたいことをやるべきか???先に結論から言えば、私は反対だ。仕事は、誰かのためにあるものだ。そこに極力自分を消すべき。

昔、趣味でダンスをしていた。その時友人のダンサーはこんなことを言っていた。

「ダンスで食べていくってなると、レッスンは必須。で、教えるってことをするとき、玄人を狙うより圧倒的にパイが多い素人をレッスンする方が売上はいい。

ただ、この素人だとヒップホップダンスを教える

もっとみる
【ビジネス】幸せな経営者になるために、おすすめな方法

【ビジネス】幸せな経営者になるために、おすすめな方法

できる経営者も一緒だよね。
できないことを探すんじゃなくて、できることを見つけてさらに深めていく。

幸せな仕事人を目指すなら、彼の動画はおすすめだ。

ちなみに私は、今日ゴルフの素振りをできた。これで連続5日目だ。私にしては、上出来だ。あと30日できたら、好きな服でも買おうかな(笑)

できなかったことより、できたことを数えよう。

今日もいい1日でありますように。

【動画紹介】才能がないと感じている人たちへ

【動画紹介】才能がないと感じている人たちへ

私は、才能がない。背も低いし、運動神経もない。だが、それでもそれなりに豊かに生きれてると思っている。

先日見つけた動画。心が震えた。「全く同じこと思ってたよ」後出しジャンケンみたいで、嫌だが・・・。

この動画の言うとおりだ。

才能を語る前に、まずこの動画を見てほしい。

今日もいい1日でありますように。

【ビジネス】感動を生みだすサービスの作り方とは?

【ビジネス】感動を生みだすサービスの作り方とは?

ども。私は常々サロン経営はファン作りだと、伝えてる。実際、ファンがいれば、利益も安定する。売り上げも、集客も安定していく。

エステサロンや、治療院はフロービジネスのようなところがあるが、ファンが増やしていく活動は、ある意味ストックビジネスの取り組みに似ている。

私のクライアントも、エステサロンでファン化マーケティングを取り入れたら、利益が5倍になった例もある。

では、このファンを作るには、ど

もっとみる
【有料】自分を知るための56の質問(転載OK)

【有料】自分を知るための56の質問(転載OK)

人生とは、『私』を知るための旅かもしれない。

自分自身を知るってことは、人生においてものすご〜く大きいメリットがある。例えば、自分がこれにあってるな〜とか、この人合わないな〜とかは、常に自分を知っていると、効率よく選択を決断できる。

自分の軸をしっかり持つことで、人生に無駄がなくなる。人生の選択に、自信が持ちやすい。ってことで、自分の性格を分析するための、50の質問を用意した。
*転載OK

もっとみる
【実践】初対面から強烈に印象が残る人

【実践】初対面から強烈に印象が残る人

初対面から印象に残る人がいる。少し話しただけなのに、時間がたっても忘れない。これはビジネスにおいては、ものすごく有利だろうね。
ってことで、今日は独断と偏見で、初対面で印象に残るための2つのポイントについて話していきたい。

⒈自分を持っている(自信)自分の軸がある人ってかっこいい。自分をしっかり持つって簡単ではないけど、自分に自信を持つことだ大事だ。

自信をどうやって持てばいいんだぁぁぁ?そう

もっとみる
【エステ】ファンを作るには〇〇になろう

【エステ】ファンを作るには〇〇になろう

あっちゃんかっこいい〜。ここ最近オリラジのあっちゃんが、爆弾を投下した。
これ、自分のチャンネルを注目させたいためにやったよね(笑)

そんなあっちゃんの戦略を見て思ったことを、喋ってます。

今日もいい1日でありますように