マガジンのカバー画像

関連記事『ピンチをアドリブで乗り越える技』

5
連載中の 『ピンチをアドリブで乗り越える技』 に関連すると感じた、素晴らしいライターさん達の記事をご紹介しております。 私の文章で表現しきれていない部分を、異なった視点から考察し…
運営しているクリエイター

記事一覧

ビジネスの場面でよく使われる、人間の器とはなにか?

ビジネスの場面でよく使われる、人間の器とはなにか?

よく「あの社長は器が大きいですね」とか「あの人は器がまだ小さい」と、言葉として「器(うつわ)」はよく使われます。人間の器が大きいとは「人・受け止められるコト・時間」の3つの軸が大きいことだと言えます。

1.人それは「人と関われるココロの広さ・支援する人の多さ」のことです。子供から高齢者まで、小学生から大学生まで、無職からビジネスマンまで多種多様なヒトと関わることで器が大きくなります。

また能動

もっとみる
養老孟司さんが 「『見る』から始めよ」と教えてくれた

養老孟司さんが 「『見る』から始めよ」と教えてくれた

 「見る」ことの不思議は、いつも気になる。
 養老孟司さんにお話を伺う機会があった際、見ることにまつわる話になって、内心歓喜したことがあった。
 以下のような、「見る」から始めよ、との教えだ。

 医学を学ぶとき、最初に解剖をやらされるというのは、たいへん理に適っている。
 医学を学んでいくのに必要な要素が、解剖にはたっぷり含まれているからだ。
 その要素とはたとえば、「何事もよく見ることから始ま

もっとみる
『観察力の鍛え方』読書記録

『観察力の鍛え方』読書記録

こんにちは、メグパンです。

私は企業のSNSマーケティングを支援する会社に勤めておりまして、業務のひとつとしてご支援させていただいてる企業様のSNSアカウントの効果測定を行っている。

ちょうど4月から新卒2年目になるものの、この1年間は効果測定を行う中で先輩方にたくさんのFBをいただいた。

多くのありがたいFBをいただくわけだが、特にご指摘が多かったなと思うのが「解像度の低さ」だ。

例えば

もっとみる
頭の中の検閲官

頭の中の検閲官

私の恋人は、私とは全然違う。

私は文系で、彼は理系。
生い立ちもキャリアも趣味も違う。

そして決定的に違うのが感性。

私は昔から神経質で繊細な人間だったので、他人が自分の言葉をどう受け取ったとか、表情がどのように変化するのかに敏感である。と自負している。

しかし彼はその辺のセンサーが違う。

先日インプロ(即興劇)のワークショップに参加した際に聞いた、「頭の中の検閲官がはたらいている」とい

もっとみる
1on1ミーティングの演技論 〜 今週の気になった記事から

1on1ミーティングの演技論 〜 今週の気になった記事から

今週読んだ記事には、「何かと向き合う」にあたっての心がまえと身のこなしに関連したものがいくつかあった。

自分では気づいていないけど、「何かと向き合う」ことについて無意識のうちに考えているんだろうか(だとすれば、何と「向き合う」ことを考えているんだろうか。そんなことは考えても分からないんだろうけど…)。

相手をコントロールしようとする自分を手放すこの記事が語っているのは、部下と向き合う前に、上司

もっとみる