マガジンのカバー画像

Google Workspace

1,268
Google Workspace (Google Apps for work → G Suite → Google Workspace)
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

情シスと特権管理者にまつわる諸問題アレコレ

情シスと特権管理者にまつわる諸問題アレコレ

主人公「くそっ、俺に力があれば……!」
???「……力が……欲しいか……?」

様々な組織やチームで見聞きしてきた事や、最近思うところを整理したくつらつらと書いています。いや〜それはこうなんじゃない?とか、あ〜そうそう、といったコメントをお寄せいただけましたら嬉しいです。

このnoteに記載している事柄は特定の組織、団体、人物などを表現したものではありません。また、記載内容は所属する組織、団体と

もっとみる
破壊と創造で学ぶ情シススキル

破壊と創造で学ぶ情シススキル

これはcorp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#1 Advent Calendar 2022 11日目の記事です。

こんにちは、谷町悠之介です。
昨年末から悲しいことが続きましたが11月より某所でもんにょりとIT関係のお仕事をしております。現在は情シスなのか微妙な立ち位置ですけれど、今までの経験は凄く生きていて(そこそこ)たのしくやっております。

今回は、破壊

もっとみる
Googleフォームをより便利に

Googleフォームをより便利に

各選択肢に点数をふれないアンケートを取るときに便利な「Googlフォーム」。
自動集計をしてくれるので、集計作業も簡単です。
しかし、下のような場合は不便です。

選択肢にポイントを振って、集計したい。
しかし、私の調べではできませんでした。

出番だよーGAS!!ということで、今回は、
①Googleフォームで、同じ配点にしたい回答のアルファベットを付ける
②回答をスプレッドシートに出力する

もっとみる

Chrome Enterprise の再 Enroll がうまくいかないときの対応手順 (macOS)

Mac で Chrome Enterprise を Enroll 後、一度ブラウザ登録を削除してから再 Enroll する際にうまくいかなかったので備忘録です。

ヘルプページの手順に加えて、Mac 上で 2 つのファイルを削除することで問題が解消しました。

状況環境は以下のとおりです。

Jamf Pro から構成プロファイル (登録トークン)をデプロイして Chrome Enterprise

もっとみる
Googleドキュメントでリアクションツールが使えなくなった?

Googleドキュメントでリアクションツールが使えなくなった?

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

Googleドキュメントにはお手軽にリアクションを追加するためのツールが存在しています。

基本的には文字列を選択すると画面の右側に自動的に表示されます。

しかし、これが急に使えなくなってしまっていたのです。

この現象がなぜ起こるのか、自分が調べた限りだとネット上には全く出てきませんでした。

非常に自分が苦しんだので、この

もっとみる
[GAS][Notion]GoogleスプレッドシートからNotionのDBにデータを追加

[GAS][Notion]GoogleスプレッドシートからNotionのDBにデータを追加

Googleスプレッドシートに入力したデータをそのまま転用して、Notionのデータベースにデータを追加したいと思いつきました。
NotionはAPIが公開されているのでGoogle Apps Scriptを用いてツールを作ることが出来るようです。

以下のNotionデータベース「会議実績リスト」を例にします。

以下のスプレッドシートに入力した内容をNotionDBに追加していきます。

No

もっとみる
[VRChat OSC]寝落ち時にフレンドが自分を遠隔ミュートしてくれるシステムの作り方[GAS]

[VRChat OSC]寝落ち時にフレンドが自分を遠隔ミュートしてくれるシステムの作り方[GAS]

これは何マイクを付けっぱなしにして寝落ち、いびきを垂れ流してしまう……そんなことありますよね。私はあります。
そこで今回はGAS(Google Apps Script)とPythonを使って、特定のリンクを知っている人なら誰でもVRChatの中のあなたのマイクをトグルできるようになるシステムを構築します。
展望
このシステムを応用すればVRChat OSCの操作全般ができるので何かと捗るかもしれま

もっとみる
Google Chrome にログイン?

Google Chrome にログイン?

Merry Chrome Mas!
この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022の24日目の記事です。

しょうもないダジャレではじまりましたね。
すばらしいChristmas Eve をお過ごしですか?
私は、今日も今日とて、Google の各種アプリと仲良くやっています。幸せです。

今日はプレゼントがございまして、
※センシティブな内容が含ま

もっとみる
#Google スプレッドシート新型コロナの学級閉鎖「欠席割合20%」を見える化してみた。

#Google スプレッドシート新型コロナの学級閉鎖「欠席割合20%」を見える化してみた。

Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。

このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。

そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。

https://www.shinmai.

もっとみる
Google Meet で日本語の字幕を表示する

Google Meet で日本語の字幕を表示する

この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022の20日目の記事です。

20日目になりました。アドベントカレンダーをはじめた日には、25日分も記事をたったひとりで書かなければいけない、ぴえんこえてぱおん、まじ卍、なまらわや!
なんて思っていたのですが、私以外に2名の方が書いてくれた日もありました。

残すところあと数日です。残りの日、書いてくださる方

もっとみる
Google フォームの回答送信を通知するいろんな方法

Google フォームの回答送信を通知するいろんな方法

この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022の19日目の記事です。

この記事を終えると、あと7日を切りました!
さみしいものですね。

この記事ではGmail での通知について解説しているので、
私の著書『Gmail の教科書2022』を2022年12月19日(月)17時から2022年12月24日(金) 16時まで無料にします。
Gmail の使

もっとみる
Google カレンダーの予定にイラストを表示させるには

Google カレンダーの予定にイラストを表示させるには

この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022の23日目の記事です。

23日目です。残すところ、あと2記事になりました。24と25ですね。
今日は、大き目なプレゼントがございまして、
私の著書で1911ページの電子書籍『Google アプリの教科書 2022 完全収録版』を2022年12月24日(土)17時~12月27日(火) 16時まで無料にしま

もっとみる
水道局は各家庭での珈琲消費量を知っているか

水道局は各家庭での珈琲消費量を知っているか

こちらは「【初心者優先枠】corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#2」 16日目の記事になります。

珈琲ではなくて情シスの話ですタイトルでいきなり水道局などと語り始めておりますが、ちゃんと履いてます情シスのネタです。ご安心ください。
尚、私はコーヒー飲めない人なので紅茶派です☕🍵

まずは情報管理規程を作った話色々あって2021年の4月に突如情シスと情報セ

もっとみる

AppSheet を難しいものと考えているあなたへ

みなさん、こんにちは。
キジと申します。

今回は、2022年のQiita のAdvent Calendar 2022 「Google Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022」の第15日目の記事として記述します。

このAdvent Calendarは、Googleのツールの標準機能でできることをみんなで書いていこう、というテーマらしいので、興味があれば是非見てみて

もっとみる