Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 5月上旬より、オンラインの数回と清里の実地研修1.5日を通して、森林ESDリーダーとNEALリーダーの資格取得をしてきま
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html https://www.youtu
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 5月4日木曜日、みどりの日。Type_Tさん主催によるGIGAGIG2023が開催されました。 https://twi
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 レゴ® WeDo2.0 基本セット。 なんともうすでに廃盤・・・ なのですが、僕の関わる池田町には20セットあったので
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 昨年度に引き続き、北アルプスエリア内の公立小中学校の音楽の先生方による自主的な研究会に呼んでいただきました。放課後の1時
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 色々作ってテンプレ在庫が100近くになってきました。 眠っている(しばらく使っていない)テンプレを整理していきます。
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 Amazonタイムセールで、だいぶ価格が下がっていたので気になっていたこちらを購入してみました。2023/02/04現在
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 長野市信更小学校。 ご縁がありまして、Teacher Canvassador の清水として、長野市立信更小学校のCan
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 朝8時過ぎに学校に入り・・・1時間目から6時間目&放課後までず〜っとVRゴーグル(Meta Quest 2)の体験授業を
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 新年度に向けて、30分枠で8本+αの🔰Google Worlspace for Educationと🔰Canva をやり
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。 今日の図工では、風の力で吹き上がる「袋」を作成&デコレーション。 そして、遊びを楽しむ2コマ。 ビニール製の袋を飛ばす
新年あけましておめでとうございます。 2023年シーズンが始まりましたね。昨年度のCanvaのアップデートに関する記事が出ておりましたが、自分も負けじとアップデートしなければなぁと リフトやゴンドラで思うお正月でした。 https://note.com/canvajapan/n/n5e0fa20d7deb と言うのも、クリスマス後に休暇入りして、書き物をいくつか仕上げながら・・・それから元日以外はずっと滑っておりました。 白馬生活ならではです。スキマ時間をねらって、い
Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。 このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。 そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。
今年最後のイベントです!ぜひお越しください!! 第10回セミナーを開催します『Canvaで作った画像をGoogle Jambordへ入れてみたら。』「キーボード入力でも手書きでも書ける「Google Jamboard」。背景画像をCanvaで作って、Google Jamboardを、おしゃれに、可愛らしく、カッコよくしてみませんか?実際に使用している様子などもお伝えしまーす!」 ・セミナー日時:12月20日(火)21:00〜22:00 ・ウェビナー登録リンク: http