見出し画像

Google カレンダーの予定にイラストを表示させるには

この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022の23日目の記事です。

23日目です。残すところ、あと2記事になりました。24と25ですね。
今日は、大き目なプレゼントがございまして、
私の著書で1911ページの電子書籍『Google アプリの教科書 2022 完全収録版』を2022年12月24日(土)17時~12月27日(火) 16時まで無料にします。定価5000円です。

クリスマスプレゼントやお年玉に悩んでる人は、 これをプレゼントにして、仲良く過ごしてください。 クリぼっちの方は、最高の夜のおともにこの本をめくりまくってください。

カレンダーをめくるのが楽しい日々でしたね。
Google カレンダーも楽しく使えるような記事を、今日はお届けします。

Google カレンダーの予定にイラストが表示される

Google カレンダー、使ってます…よね?
これまでGoogle カレンダーで作成した予定に、イラストが表示されたことがありますか?
言われてみたら、そんなことがあったなあ…って感じでしょうか?
Google カレンダーで予定を作成する時、たまにイラストが表示されるんです。こんな感じです。

予定にイラストが表示されている

どうやら、予定のタイトルに特定のキーワードが含まれているとイラストを表示するみたいです。

予定に「サンタ」が含まれていればいい、というわけではなくて、
例えば、うーん…みんな大好き『キャプテン翼』のブラジルのスーパープレイヤー、カルロス・「サンタ」ーナのお誕生日、という予定を作成するとどうなるでしょう?
※サンターナの誕生日は5月1日なんですけど、スクショの関係で12月24日で作成します。サンターナ、サンターナファンのみなさん、ごめんなさい🙇

「サンタ」ーナよりも「誕生日」が優先された?

「サンタ」を含み、かつ、「誕生日」を含むタイトルの予定を作成すると、誕生日の方が優先されたっぽいです。
ちなみに、誕生日 を 生誕祭 とかにしてみますと、

「サンタ」ーナは、サンタと判定されない

サンターナはサンタとは判定されなくて、単に「誕生日」というキーワードに関連する画像が表示されたということだったのですね。
では「サンタの誕生日」ならどうなる?

サンタ > 誕生日

サンタ、の方が 誕生日 よりもイラストに反映されるようです。
おもしろいですね。

自分だけで予定を作成する時も、自分以外の人を招待する時も、
予定にイラストが表示されていると、なんか楽しいですよね。

他にどんなイラストがある?

予定のイラストは、設定した「予定のタイトル」から推測して自動でそれっぽい画像が表示される場合があります。
以下のような語句が予定のタイトルに含まれているときに画像が表示されます。

  • バスケットボール

  • クリスマス

  • クリスマスディナー

  • サンタ

  • ハロウィン

  • 新年

  • 旧正月

  • ボウリング

  • ハッカソン

  • サンクスギビング

予定のタイトルで遊ぼう

このイラストが、どういうキーワードで表示されるのかをまとめているGoogle 公式のページを私は探し出せていないのですが、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてくださいね。

まとめ

Google カレンダーが遊び心を持って開発されているので、
Google カレンダーユーザーも遊び心で予定のタイトルを作成したらいいんじゃないかな、って思うんですよね。
仕事で使うカレンダーとか、職場内とかで、常にきちっ!きちっ!って、疲れますでしょ?
なんかたま~に、くすっとしたり、リラックスできるような遊びって大事だと思うのです。

ちょっとした工夫で楽しくビジネス活動できるように、Google Workspace の標準機能を使ったり、業務効率がめっちゃくちゃよくて定型的な成果をあげるための作業はほぼ全自動で終わる、っていう風になりたいものです。

残り2日。24日になった瞬間にはこの電子書籍がクリスマスプレゼントになります。
https://amzn.to/3hJ7mKh
Google 
 の活用を学んでみたいなあっていうお知り合いのかたにシェアしていただいたり、レビューなんて書いていただいたらもう、私には最高のプレゼントですね。

みんなそれぞれの素敵なクリスマスを過ごしましょう!
また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?