見出し画像

質問048:こんな簡単な方法で上達してしまっていいのか?

 本当にこんな簡単な方法で上達してしまっていいのか、というくらい、本当に簡単に、ショットを安定させる極意がわかってしまいました。今までやってきた苦労はなんだったのでしょうか…。

回答
ショットを安定させる極意につきまして、効果を実感していただけたようで何よりです。

ただし「簡単でなければ上達しない」というのが実際なんですけれども、ね。

「必ず上達する秘訣」があったとしても、それを身につけるのが「ひどく難しい」「大変な努力を要する」ものだとしたら、やはり上達はしにくいのです。

また、今までやってきた苦労も、決して無駄ではありません。
その苦労があって、「今」に行き着いたはずですから。

ですから過去を後悔したりするのは、根本的に「悪」なのですね。

あまり知られていませんけれども、「悪」という言葉には、「下手」という意味が含まれます。

たとえば犯罪をして何かを得ようとするのが、割に合わない「下手な生き方」なのは明白。

このように「悪(犯罪)」は「下手」を含意するのです。

後悔というのは一見するだけだと、しっかり過去を悔いてやり直そうとする美徳な印象かもしれません。

けれども後悔すると結局は、暗い気持ちになって心身の活動が停滞する「下手な生き方」にしかなりません。 

 では「上手い生き方」とは、何でしょうか?

それはもちろん対極の「善」になります。

ここから先は

921字

¥ 400

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スポーツ教育にはびこる「フォーム指導」のあり方を是正し、「イメージ」と「集中力」を以ってドラマチックな上達を図る情報提供。従来のウェブ版を改め、最新の研究成果を大幅に加筆した「note版アップデートエディション」です 。https://twitter.com/tenniszero