マガジンのカバー画像

グルメ編

228
旅先で出会ったグルメ
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

日本三大和牛を食べ比べてみた

日本三大和牛を食べ比べてみた

結論:松阪牛は脂肪、近江牛はバランス、神戸牛は赤身の柔らかさ。11月29日恒例のいい肉の日。2022年のテーマは「肉の盛り合わせ」でした。詳しくは、こちらをご覧ください。

2023年のテーマは、日本三大和牛。それぞれ食べ比べましたので、お話しします。

日本三大和牛とは?日本三大和牛は、三重県の松阪牛、滋賀県の近江牛、兵庫県の神戸牛を指します。共通点は、兵庫県北部の但馬地方で誕生した牛を育ててい

もっとみる
長野県のリンゴの日に長野県のリンゴについて語る。

長野県のリンゴの日に長野県のリンゴについて語る。

結論:リンゴにとって快適な環境、おいしいシナノシリーズ。青森県のリンゴについて、こちらをお読みください。

11月22日は長野県りんごの日世間では、11月22日は「いい夫婦の日」が有名です。しかし、長野県では、11月22日は、りんごの日と定められています。JA全農長野が信州リンゴを広めるために2003年に定めました。主力品種の「ふじ」にちなんで、いいふじ(11.22)という語呂合わせが由来となって

もっとみる
【日本のカツ丼 第一話】各地のソースカツ丼を食べ比べてみた

【日本のカツ丼 第一話】各地のソースカツ丼を食べ比べてみた

結論:ソースに浸す方式、ソースをかける方式、カツ定食をまとめる方式がある。
みなさんの地域で食べられているカツ丼は、どのタイプでしょうか?カツ丼は、地域によって主に食べられているタイプは異なります。私の知る限り、玉子とじタイプ、ウスターソースタイプ、デミグラスソースタイプ、醤油タレタイプ、味噌タイプの5種類があります。

みなさんの食べられる地域では、どのタイプのカツ丼が定番になっているのでしょう

もっとみる
京都へ行ったら必ずお土産で買うスイーツ

京都へ行ったら必ずお土産で買うスイーツ

結論:BAIKALの「しっとり祇園石畳」、マールブランシュの「茶の菓」京都も盆地付近は11月末になると紅葉シーズンが始まります。東福寺など美しい紅葉が楽しめ、アフターコロナ時代に突入した2023年は、コロナ禍前と同様のにぎわいが戻ることでしょう。
今回は、京都に行ったら、ほぼ買うお土産を紹介します。京都といえば、和のイメージが強いと思います。しかし、洋菓子のお土産も豊富にそろい、美味しいです。

もっとみる
愛媛県のタルトを食べ比べてみた

愛媛県のタルトを食べ比べてみた

今回は、愛媛県で買って美味しかったお菓子を紹介します。愛媛県は、知名度の高い銘菓が揃います。

松山のタルト松山で有名なお菓子、お土産と言えば、タルト。タルトと言えば、一般的にフルーツたっぷり盛られたスイーツ。しかし、愛媛県の名物のタルトは違います。

歴史

幕府の鎖国政策により、当時、特に脅威とされていたポルトガル船を、1639年に来航禁止されました。1647年、貿易の再開を求めて長崎にポルト

もっとみる
北海道とサケの歴史を学んできた

北海道とサケの歴史を学んできた

結論:冬をしのぐための神からの贈り物とされていた。
11月11日は、ポッキー、プリッツの日だけではないポッキー、プリッツの日

ポッキー、プリッツは江崎グリコの主力商品の一つです。ポッキー、プリッツの1本1本が1に見えます。江崎グリコが1999年(平成11年)に制定しました。平成11年11月11日という1が6つ並ぶ日に制定されました。

プリッツの思い出といえば、クアラルンプールに住んでいた頃、最

もっとみる
カレーラーメンの世界に迷い込んだ

カレーラーメンの世界に迷い込んだ

結論:2大日本料理の豪華共演で身体の芯から温まる
10月から、朝晩は冷えていきました。季節は冬に向かい、寒くなると、温かい食べ物が恋しくなります。

日本食で温まる料理といえば何でしょうか?鍋料理などもありますけど、カレーとラーメンではないでしょうか?今回は、カレーとラーメンを合わせたカレーラーメンについて語ります。

カレーラーメンとは?カレーラーメンの定義は、「ラーメンの上にカレーをかけて食べ

もっとみる