マガジンのカバー画像

個人の意見

18
日々思ったこと。気付いたこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

富岡製糸場へ行って思った日本の強み。

富岡製糸場へ行って思った日本の強み。

ちょっと前だけど
グンマーの富岡製糸場へ。

妙義山のグランピングついでにね。

ほんの少し前に世界遺産に登録されたと思ってたけどもう6年前やって。

時間に流されて、
振り返ってみてみたら
結構遠くまで来てた事に
びびりました。

今日は富岡製糸場見学して思ったことを書いていきますわ。

1.そもそも富岡製糸場とは富岡で糸作ってたとこや。

明治5年に設立されて、そっから1980年代まで
随分長

もっとみる
YouTuberの今後 後編

YouTuberの今後 後編

だいぶサボってしもた。つら
今日はこの前の続きをする。

前回は
YouTuberが
どのように変化していって、
どのように増えたのか、
を探っていった。

今日は今後YouTuberはどうなっていくのか
を考えていこうと思う。

1.YouTubeのマスメディア化もはや、
YouTubeはマスメディア(大衆媒体)
になっている。

いままでは若者のみが使う
T層(ティーンエイジャー)、
F1層(

もっとみる
YouTuberの今後

YouTuberの今後

YouTubeめちゃめちゃみる。
コロナ自粛中とかもう
生活の90%YouTubeだわ。

走馬灯にYouTube出てくるくらいみた。

「しょうもない人生!」(粗品風)

YouTuberとかおもろいよな。

シバター、へずまりゅう、ヒカル、カルミナ、ミッツ、、、、

「偏り!めちゃめちゃ燃えてるがな」
(粗品風)

茶番は置いておいて、
YouTuberって今後どうなるんやろという
考察をして

もっとみる
黒人差別問題と香港問題

黒人差別問題と香港問題

黒人差別問題については、
日本人の間でも話題になっていた。

SNSを通じて#blacklivesmatter
などハッシュタグがはやっとったな。

ちなみに、
私もインスタで黒人差別問題
については言及した。

でも、香港の問題はなかなか発言しづらい。

その理由を語る。

1.実感が湧かない黒人差別問題については、
SNSを通じて発言しやすかった。

なぜなら、
高校時代の3年間の海外生活の中

もっとみる
はじめての機械式時計、どうやって選ぶ。

はじめての機械式時計、どうやって選ぶ。

約2年前から、時計にどハマりしている。
本当にカッコいい。惚れる。
(ちなみに機械式時計は一つも持っていない)

これから社会に出るわけやし、
機械式時計は持っておきたいところだ。

というわけで、
ファースト機械式時計を
どーやって選ぶのか。

吟味していく。

おそらく選び方にもいくつか種類がある。

1.シンプルに見かけのデザインで選ぶ自分の好きな見かけで選ぶのもありだろう。

2.実用性で

もっとみる
ポーカーの面白さ。

ポーカーの面白さ。

最近はポーカーにゲキハマりしている。
(昨日は久々にやって、結構負けたが)

「どうせ、カジノゲームなんて運ゲー」
「怪しい、違法っぽい」
「ガクト」

なんて思ってる人が大半だろう。

そんなことはない、
カジノゲームの中でも非常にゲーム性が高い。

ルーレット、ブラックジャックなどは
次に出るカードや数字の確率を考えて、
打つ手を見極める必要がある。

まあ、運ゲーの要素は高いかもしれない。

もっとみる
芸人トーク力分析(中田敦彦編)

芸人トーク力分析(中田敦彦編)

芸人のトーク力を分析して、
普段の会話はもちろん、プレゼン、スピーチ、面接などに活かしていくためのシリーズ。
第5弾ですね。

まじでここ最近は毎日芸人トークやらYouTubeやらを見続けるという最高の日々ですわ。

今日は中田敦彦。
もう彼なんか、YouTubeで大学までやってもうてるからな。

毎日プレゼンしてるみたいな感じや。

1.中田敦彦オリエンタルラジオ。

慶應卒の秀才。

YouT

もっとみる
芸人トーク力分析(千原ジュニア編)

芸人トーク力分析(千原ジュニア編)

芸人のトーク力を分析して、
普段の会話はもちろん、プレゼン、スピーチ、面接などに活かしていくためのシリーズ。

今日は千原ジュニアのトーク
がなぜ面白いのか。

流石に3日連続でこれはきちい。

1.千原ジュニア千原兄弟の弟。

兄は化け物、せいじ。

大喜利などでは、頭のキレの良さを存分に発揮できる。

①天丼お笑いには天丼という技術がある。

お笑いに詳しい人なら知っていると思うが、
一応説明

もっとみる
芸人トーク力分析(千鳥編)

芸人トーク力分析(千鳥編)

芸人のトーク力を分析して、
普段の会話はもちろん、プレゼン、スピーチ、面接などに活かしていくためのシリーズ。

3日連続、芸人トーク力の分析。
(ネタ切れ感がすごいとか言わんといて)

今日は皆さん大好き千鳥です。

1.千鳥最近まじでよーテレビでみるよね。

「おぬし、できちゃったみたい」のネタが1番好きやわ。

①田舎の世界観大悟はよく北木島の田舎トークをしている。

田舎での生活を
都会の生

もっとみる
芸人トーク力分析(小籔一豊編)

芸人トーク力分析(小籔一豊編)

今日も、芸人のトーク力を勉強していこうと思う。彼らの技術は普段の会話ももちろん、プレゼン、面接、スピーチなどでも活用できそうだ。

昨日は紳助のトークを分解した。
今日は小籔。

1.小籔一豊彼のトークが面白い理由は以下の3つがある。

①視点が独特「性格の悪さ」と
「細かい事にもイライラする性質」
が相まって、
普通の人では気づかない「人の弱点」
を見抜くことができているように思う。

その人の

もっとみる
芸人のトークのすごさ(島田紳介編)

芸人のトークのすごさ(島田紳介編)

お笑い芸人ってまじで凄い。
マジリスペクト。

なにが正解かなんてない世界で、
新しいもんを作り続けてる。

もはや、お笑いアーティスト。

あんな風にトーク技術を自由自在に扱えるようになりたいな。とつくづく思う。

なぜなら、
就職活動、スピーチ、プレゼン、普段の会話
あらゆるところでトーク力が求められているから。

正直、私はトーク力に自信がない。

なので、今日は
島田紳介のトークを聴いて、

もっとみる
コロナ時代、飲食店に必要なこと。

コロナ時代、飲食店に必要なこと。

最近デリバリー頼む回数めっちゃ増えた。
そのせいで、バカ太った。
(「デブ、自炊しろ」というツッコミは受け付けない。)

コロナが到来したせいで、
飲食店は今までのビジネスモデルを変える必要が出てきた。

「デリバリーなんて絶対やらんやろー」なんて思ってた高級路線の飲食店も軒並み宅配やお持ち帰り弁当を始めている。

ビジネスモデルが大きく変わったならば、必要になってくることもその分増えるはず。

もっとみる
キャッシュレスと港区女子

キャッシュレスと港区女子

港区女子という生物がいる。

近年、
港区女子の種も多様化していたようだ。

しかし、一部の港区女子はキャッシュレス化によって絶滅の危機に瀕しているそう。

1.そもそも港区女子とは港区に生息し、港区を主な行動範囲としている女性たちである。

港区以外の場所に住みながらも、遊ぶ時だけ港区に訪れる女性は「仮面港区女子」だそう。

港区女子の生態。
・インスタ投稿でブランド品をチラ見せする。
・高いシ

もっとみる
経営者の父と話してわかった「禅」と経営の共通点。

経営者の父と話してわかった「禅」と経営の共通点。

就活もある程度落ち着いたので、本格的に将来に向けての情報収集を始めよかなぁ。

まずは、親父。
税理士、経営者、経営コンサル、投資家という肩書を持つ親父の話を聞かないのはもったいないということで、
先日、経営について軽く聞かせてもらった。

そこで、「なぜ経営者が禅にハマるのか」という疑問に対する答えが主観的だが、仮説がたったので、共有していく。

1.まず、禅の精神とはマンションの図書室に「禅と

もっとみる