マガジンのカバー画像

ぶんぶくシーシャ

58
ぶんぶくシーシャまとめ。レポや自作シーシャ、自分自身関連のシーシャマガジン。
運営しているクリエイター

#シーシャ屋

ぶんぶくシーシャの煙旅。-神田 LESTA-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-神田 LESTA-

茉莉さんと馴染深い店は沢山あると言うかオーナーさんの交流の仕方が凄いと言うべきか。
ただ同じ「若き女性オーナー」という共通点がありコラボを何度もしている神田のシーシャ屋。

今回はそこのお店へ訪れてみた。

神田駅東口を降りて、すぐ横断歩道を渡り「神田ふれあい通り」に入ってすぐに蕎麦屋があるのでその蕎麦屋の道へ入るとあとは真っすぐ歩くだけ。

そうすると5分程度でお店に到着できる。
矢のマークの看

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~高円寺 Shisha&Cafe Celluloid~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~高円寺 Shisha&Cafe Celluloid~

野暮用で三鷹にいたのですが中央・創部線エリアはなかなか開拓できてなかったのでこの機会に開拓を始める。
・・・とはいえ行きたいところは山ほどあるから大変だ。
千里の道も一歩から、とりあえず1個ずつ開拓していこう。

高円寺駅をおりてアーケード街に入る。屋根があるから雨の日でも楽々すすめる(この日は雨じゃなかったけど)

まっすぐ歩けばすぐに着きます。1階のストレッチ店が目印です。

階段を頑張っての

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~御茶ノ水 WARP~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~御茶ノ水 WARP~

お出かけする日はシーシャ開拓。用事で秋葉付近にいたのですが気になっていた「WARP」さんに立ち寄ってみる事に。
秋葉原から御茶ノ水まで歩くのは余裕だ。よく言われる一駅移動の運動。(?)

地図で見てみると「新宿線 小川町駅」「丸ノ内線 淡路町駅」「総武線・中央線 御茶ノ水駅」と三つのアクセスから行けるシーシャ屋さんなのである。
ここから開拓スタートもできるし開拓の〆に行くのも可能な最高アクセス具合

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~自由が丘 Hadiqah~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~自由が丘 Hadiqah~

梅雨が明けたと思ったら梅雨となり、雨がザーザー降る中自分は高田馬場にいた。

さ、どこの店に行こうかな・・・。
Twitterを開くと「自由ヶ丘ハディーカ」のオープンツイートが目に入った。よーし、ここに決まりだ。
土曜日だし時間をかけて移動するのも悪くないだろう。

渋谷から東横線に乗り換えて特急に乗ればあっという間に自由ヶ丘だ。
ここには初めて来たがとても素敵な街の印象。
渋谷も横浜にも池袋にも

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~池袋 NaNaiRo shisha~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~池袋 NaNaiRo shisha~

池袋にも沢山のシーシャ屋がある。池袋事態コスプレイベントや仲間と会うため、推しのソープ嬢に会うため頻繁に訪れているのだが意外にもシーシャ開拓ができていない。

さて、とある日曜日。
友達にUSJのお土産を渡して友人にコスプレ衣装を代理で購入するミッションがあった為池袋に訪れていた。折角池袋にきたからシーシャ開拓をしよう、そう思いついて訪れたのが今回ご紹介するNaNaiRoShishaさんだ。

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 Shisha Lounge Hoopa〜

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 Shisha Lounge Hoopa〜

歌舞伎町は今日も騒がしい、しつこい客引きにナンパにスカウト。酔っ払いが叫び散らかし、三角コーンを蹴飛ばし、そして沢山の性がうごめきカオスを極める。

そんなカオスの中ラグジュアリーで隠れ家な、歌舞伎町で落ち着けるシーシャ屋を紹介しよう。

歌舞伎町、セントラルロードから入り、天下一品の所を曲がりそのまま進めばお店に行ける。反対の道にはSweetTripさん。近場に蜷局さんがある。

お店に上がる為

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 香楽 kagura~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 香楽 kagura~

新宿で働いていた頃、仕事終わりにシーシャ屋に行っていたことがあった。この頃はまだ歌舞伎町にシーシャ屋乱立しておらずごくわずかであったし自分が把握しているシーシャ屋は当時3件程度だった。
ちなみに通ってた時期は約5年前ぐらいか・・・?
そのお店に久々に立ち寄ったのであった。

ちなみに立ち寄った理由が香楽さんのオーナーの「香楽6周年シーシャ川柳企画」に投稿したらなんと10選に選ばれ入賞し、素敵な景品

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 シーシャBAR蜷局〜

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 シーシャBAR蜷局〜

皆さん「蛇」はどう思いますか?

可愛い、怖い、芸術的、神の遣い・・・色々出てくると思います。
自分は龍神様を信仰しているため、龍神の化身でもある蛇を崇めています。

その蛇好きな私がオススメしたい「蛇」がモチーフシーシャ屋さんを紹介しよう。

ちなみに蜷局の店長(闇蛇)はSweetTripさんで最初出会い、その後MOCO’sさんに移り、結構な頻度で会っていた。大切なシーシャ友達(コスイベでも会っ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~大阪編: 480cafeホワレカフェ~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~大阪編: 480cafeホワレカフェ~

アッパレシーシャさんの次はどこへ行こうと悩みながら梅田の繁華街を観光する。

道中、良い感じの商店街がありおいしそうな店舗が並んでいたが腹が減りすぎて食事をとってしまい後悔してしまう。

商店街を抜け、地図とナビを頼りにポンと思いつき決まった店へ向かうのだがなかなか見つからない・・・
・・・
あっ、ここか。

美容院の入り口かと、と言うより一緒の入り口に見えてしまっていた。いいやはや恥ずかしい、申

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~大阪編: Appare Shisha 梅田店~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~大阪編: Appare Shisha 梅田店~

USJに行こう。すべての始まりはいつも一緒に遊んでる親友からの提案から始まった、旅の計画は前日に大阪入りし、USJの近場ホテルに泊まり早朝INして全力で楽しむ。という計画だ。そして次の日に帰る。

その前日入り、11時半に東京を出発し、14時ぐらいに大阪に到着した。
さて、もう一人の親友を含め三人で大阪に降り立ったのだが全員一日目の目標があった。

・誘ってくれた友人はUSJのインパ
・もう一人の

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~田端 JAVIE〜

ぶんぶくシーシャの煙旅。~田端 JAVIE〜

大塚ー上野間にもシーシャ屋が並ぶ。
大塚のbaumさん
巣鴨のへーレさん
・・・そして田端の"JAVIE"さんだ。

前に紹介した茉莉さんと友好関係が強くよくここのやり取りを見かける、茉莉さんが行く強いきっかけとなったのは間違いない。

美容院とサウナ行く予定だったので駒込にあるサウナ屋に行き徒歩で田端のシーシャ屋へ、意外とどちらの駅からも近いが個人的には駒込方面の方が楽かもしれない(田端からだと

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~五反田シーシャ 茉莉(まつり)~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~五反田シーシャ 茉莉(まつり)~

普段、五反田には訪れないが自分が高校生の頃大崎の高校へ通うためしょっちゅう降りていた駅だ。
当時は普通の駅だったが久々に降りたらオシャレな駅になっていた。でも濃い風俗街でもあるのだが。

ここのお店、Twitterでよく見かけて気になっていたのとフォローされていたのもあって訪れる事にした。
約10年ぶりぐらいになる五反田だ、駅のオシャレ具合に見違え驚いた。

歩道橋を渡り、多数ある居酒屋や飲食店を

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 ShishaAlchemist~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 ShishaAlchemist~

ココ最近、歌舞伎町はシーシャ屋開業ラッシュだ。
現状把握しきれない所が増えてきてるし、知り合いの店とかに顔出ししたりを含めると頭の中の地図がオーバーヒートを起こすし、どこに行こうか悩んだ時に逆に滅茶苦茶悩む事に・・・。

それはさておき、あきとんと言うお名前のセクシー系レイヤーさんが始めたお店がございまして。名前かっこいいじゃないですか「アルケミスト(錬金術師)」あきとんさんと知り合う前から気にな

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 shisha Orca~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 shisha Orca~

歌舞伎町はシーシャ屋が多い、どこへ行こうか悩みに悩み思いついたらふらりと行く所がある。

歌舞伎町セントラルロードへ入り、そのままラブホ街に歩き、そして抜けて職安通りへ向かうと一階が韓国料理屋さんがあり、エレベーター入口に立て看板があるのでそれが目印だ。
エレベーターに乗り7Fへ行き、出たら左へ曲がり奥へ進めばお店へ入れる。

一歩入れば水の幻想がお出迎えだ。
色とりどりの熱帯魚たちが歓迎してくれ

もっとみる