小池マリーナ

「永遠不滅の魂=真理」の探求瞑想者。不変の一点に戻る旅をしています

小池マリーナ

「永遠不滅の魂=真理」の探求瞑想者。不変の一点に戻る旅をしています

記事一覧

男前女子が女性性を開花させたら...怒涛の愛の引き寄せが起きたお話シリーズ

【魂のミッション:女性性開花と引き寄せ】 私の人生のテーマは「女」を生きること。 「男の子」が生まれてほしいところに、生まれてきた「女の子」 歓迎されない生まれか…

14

【伝授ってなんで受けるの?】

そもそも伝授ってなんで受けるのですか? 私は宗教家やスピに縁遠い家庭で育っているので「伝授」とか「イニシエーション」と言われても全く意味が分からないタイプの人間…

5

知らないとまずい!!スピリチュアルワークの基本

スピリチュアルワークやヒーリングワークをするなら 基本的なことをしっかり学ばないと、マジで危ない。 私もこの世界に入ったのが40代と遅かったので、 あまりよく分から…

1

深い瞑想に入るコツは、自力でやらないこと

瞑想は一人でするものだと思うっちゃうけれど。 深く入りたかったら自分一人でやらない。 いや、瞑想は自己流でやるなという意味ではなく、 瞑想は「大いなる力のブレッシ…

5

悟りが説明できない理由とタントラが好きな理由

説教くさいことは書かないように! って、自分に言い聞かせていますが、 気がつくと、説教くさくなるからね。 ここでは、等身大の私が見せたい。 すぐに鎧を着るので、そ…

9

ルーツに戻る。。私、真理の探求者です

若い頃の私が思っていたこと…私はいつか死ぬのだろうか 死んだらどうなるのか…それを突き詰めなければならないと ただその思いで生きていました。 時は流れて43歳 夫の…

4
男前女子が女性性を開花させたら...怒涛の愛の引き寄せが起きたお話シリーズ

男前女子が女性性を開花させたら...怒涛の愛の引き寄せが起きたお話シリーズ

【魂のミッション:女性性開花と引き寄せ】
私の人生のテーマは「女」を生きること。

「男の子」が生まれてほしいところに、生まれてきた「女の子」
歓迎されない生まれからきた原罪の意識を持ち続けて生きていました。

だから一人前の「男」になって、父親から認められたいと頑張ってきたのです。

ところが、男性性だけでは、あと一歩、開花できない。
なにか掛け違えがある感じがずっとしていました。

そして、や

もっとみる
【伝授ってなんで受けるの?】

【伝授ってなんで受けるの?】

そもそも伝授ってなんで受けるのですか?

私は宗教家やスピに縁遠い家庭で育っているので「伝授」とか「イニシエーション」と言われても全く意味が分からないタイプの人間でした。

今、聞かれたら答えはこれです。

「天界からのレベルUPのためのギフト:秘伝のスパイス」

私は、ずっとずっと「魂の原点」を探して生きてきました。

本当に小さいころから。

でも、どうにも道が開けなかった。

結局、現実世界

もっとみる
知らないとまずい!!スピリチュアルワークの基本

知らないとまずい!!スピリチュアルワークの基本

スピリチュアルワークやヒーリングワークをするなら
基本的なことをしっかり学ばないと、マジで危ない。

私もこの世界に入ったのが40代と遅かったので、
あまりよく分からずに、言われるままに色々やってみた。

あるとき、愛のエネルギー伝搬をするようにと「元先生」に
言われて、不特定多数のお客さんと手を繋ぐということを
させられた。

これが本当にやばかった。
このワークをするにあたって、自分を守る、プ

もっとみる
深い瞑想に入るコツは、自力でやらないこと

深い瞑想に入るコツは、自力でやらないこと

瞑想は一人でするものだと思うっちゃうけれど。
深く入りたかったら自分一人でやらない。
いや、瞑想は自己流でやるなという意味ではなく、
瞑想は「大いなる力のブレッシング(祝福)」を
借りながらすると効果が全く違う、という意味。

気がつくと、ささっと瞑想スタートしてしまうのだけど
自分の守護神や先生たちを思い出して、瞑想するように
すると、深さが変わる。

磁場が整い清らかなエネルギーが流れてくる。

もっとみる
悟りが説明できない理由とタントラが好きな理由

悟りが説明できない理由とタントラが好きな理由

説教くさいことは書かないように!
って、自分に言い聞かせていますが、
気がつくと、説教くさくなるからね。

ここでは、等身大の私が見せたい。

すぐに鎧を着るので、それをしない
練習でもあります。

本題に入りますが「悟り」

色々な書物や教えにおいて
「悟り」という概念が説明されて
いたけれど、そういうの読んでも全く
わからなかった。

それだけ「悟り」という言葉を
説明するのはむずいかしい

もっとみる
ルーツに戻る。。私、真理の探求者です

ルーツに戻る。。私、真理の探求者です

若い頃の私が思っていたこと…私はいつか死ぬのだろうか
死んだらどうなるのか…それを突き詰めなければならないと
ただその思いで生きていました。

時は流れて43歳
夫の死別をきっかけに2012年から本格的に
タントラ瞑想を始めました。
しかし、そこで経験したものは自分の「闇」と人の「闇」
まさに、煉獄。。。毒抜きの時期だったと思います。

苦しみの先に助けを求めたのがクリヤヨガでした。
「自分を責め

もっとみる