見出し画像

悟りが説明できない理由とタントラが好きな理由

説教くさいことは書かないように!
って、自分に言い聞かせていますが、
気がつくと、説教くさくなるからね。

ここでは、等身大の私が見せたい。

すぐに鎧を着るので、それをしない
練習でもあります。

本題に入りますが「悟り」

色々な書物や教えにおいて
「悟り」という概念が説明されて
いたけれど、そういうの読んでも全く
わからなかった。

それだけ「悟り」という言葉を
説明するのはむずいかしい

だって、「悟り=創造の前」だから。
私=自我=創造された産物だから。

生まれる前の状態を説明するのは
生まれた側としては難しいわけです。

なんでタントラが好きなのか?
一言で言えば、「恍惚感」なのだけど
それはオーガズミックバイブレーション
つまり、クリエイションを引き起こす
「振動」「周波」だから。

だから、オーガズミックバイブレーションが
好きで、だから、恍惚感が好きで、
それができるタントラが好きなんです。

オーガズミックバイブレーションに
チューニングしていく。美しい体験を
二人で(一人でもいいけれど)楽しめるから
タントラは大好きです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?