見出し画像

【探究学習】目指すべき理想の学校と大人達の姿を熱く解説!探究は教育の核となるのか?!

学べる大人のコミュニティ
「大人の探究横丁」
メンバーの
クラゲ先生こと
noteも書かれている永野さんが
情報シェアしてくれたリンクです。

おお!これは!

と思ったので今日はその記事を紹介
そして私なりの考えを熱く述べます。

教育の話になるとどうしても
熱くなってしまいますのでご容赦ください笑

普段はめちゃくちゃ穏やかです。

ちなみに永野さんは高校と大学ゼミで
探究学習をプロデュースされていて

まさに、探究学習の先駆者ですね。

現場で生徒に探究学習の実践を繰り返し
探究的な学びを日々研究されています。

私ともよく話が合います。
専門が小学校と高校ですが、それでも
根本は同じだ!と話していて感じました。

2回ご本人ともお会いしました。

わざわざ来てくださったのです!
福井から!
東京にある探究横丁に!

志高いですよね。

お次は私が会いに行き、行きつけの店に
連れて行ってもらいたいと密かに思っています笑


さて本題に入ります。

今回取り上げる記事はこちら!

なんと!
都立王子高校は探究学習で
大学進学率が10%も上がったそうです。

これいいですねー!

具体的数値があるエビデンス(根拠)!
今1番私が欲している情報なんです。

ありがたい!!

なぜならよく

・探究学習って何の意味があるの?
・それで学力があがるの?
・それでいい学校にいけるの?

と、質問されるからです!笑
この質問をやっつける切り口が
これまであまりなかったのですが

ついに出てきた!という感じです。

やはり説得力を最終的にもたせるには
数値によるエビデンスなんですよねー。

しかもこう言った数値です笑

上のような質問をしてくる方に対して
1番納得してもらえる返答が

探究学習をした結果
・学力がこれだけあがった!
とか
・偏差値の高い大学に進学できた!
とかなんです。

これを数値をもとに
説明できるかどうかなんです。

この根拠がたくさん出れば
さすかに認めざる負えない

と、世の中はゆるやかに
変わり始めると思っています。

総合選抜型のように大学入試な変わったら
高校や予備校の対策授業内容が変わり

すると都立入試が変わり
ようやく公立中学が変わる

といった流れになるでしょうか。

何年後になるだろう、、、笑
2040年くらいまでには
そうさせたいです。

なんなら国はもう言ってますからね!笑

よーし、頑張るぞ!!

ただ、
私個人は全てが探究型に変わる必要はない
と思っています。

おいおい!これまで探究学習を
全面に出しておきながら何を言い始める!
と思ったと思いますが

今の学校の学び方で
満足している子もいると思うからです。

いわゆる学力にあたる知識をひたすら
インプットして
テストの得点で評価されるのが
合う子もいますよね。

その子達に無理に探究学習を強いるのも
また違うなーと思っています。

つまり
子ども達が「心地いい」と思える場所を
「自由に選べる」という「選択肢」が増えればいい!!

と思っています。

まさに、
サードプレイスですよね。

↑これ今回の記事の結論です笑

この時点で、
だいぶ言いたいことをすでに
吐き出してしまったのですが

このあとも
いいこと言ってます!

目指す未来に向けてとるべき大人の姿勢です!
ぜひ読み進めていただきたいと思います!

以下
引用:今回の記事の引用部分
↑それに対して、私の考えとなっています。

引用「生徒たちが学習による物語を編むことができていない」

↑探究学習が何かわかっている
教員だけが気づけます。

私も教室入って5分でわかります笑
もはや特殊能力と言っても過言ではありません笑

そう言われると
何にも生かせないだろ!と言われるとあれなので

見極めポイントを述べますと

今行われている授業や活動が
「大人発信」か「子ども発信」か
です。


もっとわかりやすく言うと

子どもが
「やりたくてやっているのか」
「やらされているのか」
です。

やらされている授業
正直めちゃくちゃ多いです。

私の体感95%くらい←(上がった?笑)
やらされています。

お子さんの授業参観行った時に
ぱっと見、静かに学習している教室ありますよね

「あー落ち着いて学習できているなー」
じゃないんです。笑

回り込んで前から
子どもの目の輝きよーく見てください。

全くキラキラしてませんから!!!

いや、学校は先生から
知識を教えてもらう所だからそれでいいだろ!

と言われる方、いまだにいらっしゃいますが

もうそんな時代じゃありません!!

これからは

子どもが自ら問題を発見して
学び方を自分で決めていかないと
これからの将来生きていけません!!


ここを最初に大人と子どもで
よーく擦り合わせないと

いくら大人が工夫して
有名企業をゲストティーチャーとして呼んでも

その時限りのなんだかよくわからない
お楽しみイベントとして
終わってしまいます。

引用②「やはり教員だけでの評価には限界があるなと思いました。」

↑評価を1人の教員だけで行わず
子供達同士でも行うといういわゆる
「他者認識」が大事ということですね。

私が担任した子で

女の子に手をまあ出すし、結構問題児だなー
と思った子がいましたが

意外にも、放課後、学校外では
持ってるゲームを友達に快く貸してあげるなど
優しい一面があることを他の子から聞きました。

その時私は
大人からは見えない、良い側面を
子ども達同士で気づいている場合もあるのだな

と学びました。他者認識大事です。

さらにその評価が肯定的だと

その子自身が新しい自分と出会える
ドアが増えますよね。

引用③「やりたい子は行っておいでと送り出しました。私たち教員がお膳立てしたことはほとんどありませんでした」

↑いちいち大人が道を整えてあげる
必要はありませんよね。

微笑んで見守る忍耐力をつけましょう。
ということですね。

しかし、お膳立てする教員が多いです。

それで教材準備に時間をかけ
自らを残業に追い込み
「何が働き方改革だ!」
とぼやいている人よく見かけます笑

私は理科の時間
最低限の器具だけは並べておきましたが

あとは好きなように何でも使っていいよ
と言っていました。

子ども達は自由に理科室の扉を開けたり
理科室の外に道具を探しにいったり

もちろん
明らかにそのビーカーのサイズ効率悪いよ
と言いたくなる時もありましたが

後々自ら気付いた時に
ほめてあげればいいだけです。

学校はすぐに答えを
最短距離で求めるのが
正しいかのような教育をしています。

まわり道をする機会をあえてあげる

これが大事です!
これ実はあまり学校では教えていません。

けれど効率良く魔王を倒すゲームなんて
やっててちっとも楽しくないですよね?笑

子育ても同じです。
どんどんまわり道をさせてあげてほしいです。

アスレチック場に行った時に
全部指示するお父さんを見かけたことがあります

「はい!ここに右足かけて」
「次は左手をここに!よし降りられたね」
みたいに笑

言いたくなる気持ちはわかりますよ。
お父さんは満足気でした。

しかし!

うまくアスレチックをこなすことが
目的ではないのです!

子どもの大事な思考する機会を奪っている
ということに気づいてほしいです!!

子どもの目的に、大人の目的を上塗りして
強引にまとめて満足しないでほしいです笑

ちなみにそのお父さんは
次にアリ地獄に行き、

そこにいる子ども達全員に大きな声で
「みんなぶつかると危ないから、右回りで走りなさい!

と軽快な指示を出し始めたので、
その場を離れることにしました笑

学校でも家庭でも
とにかくまわり道をさせてあげてください!

へこたれずに自分で解決する力が
身につきますから!

大人は余計なこと言わず
微笑んで見守るだけ!

先生なら
別に単元終わらなくてもいいじゃん?
くらいの器量でドンと構えておきましょう!

大人の役割は安全に気をつけて
子どもを信じ、あとは委ねるだけです!
必要なのはちょっとの勇気です。

以上です!!ありがとうございましたー!

いやーなんとなくわかったけど
具体的にどうすれば?

とお悩みの先生達

私が教えられます。


子ども達の自己肯定感を高めて
自分達で進んで授業と学級経営までしちゃう
「魔法のほめ方スキル」

手に入れたい!という方

初回1時間無料で話聞きます。
お気軽にお問い合わせください。


..............................

▼ 探究横丁って? ▼
『3つのサードプレイス』を提供しています!

𖠿⸝【子どもの探究横丁】
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
他の学習塾とは大きく異なり、
子ども達が自分のやりたいことを好きなだけできる場!
対象《小学5年生〜高校3年生》
LINE公式HPからお気軽にお問い合わせください♪

𖠿⸝【大人の探究横丁】
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
人生を豊かに生きるため、学び続ける大人を応援!!
「学ぶって超楽しい!」を共有できるコミュニティ!
各自イベント立ち上げ可能!豊富な特典あり♪

𖠿⸝【品川つながり横丁】
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
地域の人とふれあいながら学べる場!
・火-水《 10:00~15:00 》コワーキングスペース✎
・土《 18:00~20:00 》ハッピーアワー🍻
ゴミ拾いや、異業種交流会などのイベント開催!

𖠿 - 貸切予約
﹉﹉﹉﹉﹉﹉
子どもの探究横丁の空き時間に
スペースの貸切予約も行っています♪
3月末までお得なクーポン配布中 !!
プロフィール欄(@tankyuu_yokochou )
からご予約いただきます !!
【 ¥2,500~ / 1h 】

そういえばInstagram
アカウントもう一つ始めました。
コンテンツ内容は

1つは
探究横丁の日々の活動全部盛り

2つ目は
私の教員経験を生かした先生、子育て中の親向けの教育マインドやスキル紹介

そちらもぜひ参考にしてください!

では、引き続き
これからも応援よろしくお願いいたします^ ^

大人の探究横丁、ご入会お考えの方はこちら↓

この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?