マガジンのカバー画像

2013旅する土鍋 有料版

11
前編:ブックレット「旅する土鍋-それでも地球はまわる」(2014夏発行)2016年リニュアル版。
¥500
運営しているクリエイター

#アート

#言葉のチカラ -amore-

#言葉のチカラ -amore-

Conote MAG.007「セクシーまたは私のライセンス」に寄稿するものですが、今後のブックレット制作、または肖像権を大事にするため、この記事は折をみて「旅する土鍋」マガジンに格納されることになります。ショート記事ですが、上記の理由によりご了承ください。(Cocciorino :地球のかけら)

もっとみる
#6 旅する土鍋オリーブの丘へ③

#6 旅する土鍋オリーブの丘へ③

「旅する土鍋#5オリーブの丘へ②」のつづき、少し間があきました。フィレンツェの丘の上に住むオチャメなチンツィアさんをご紹介した後、さてお料理出ますよ!の段階でパン食い競争みたいに吊るしたままでしたね。
(*これらのシリーズは前半無料記事よんでいただけるだけでじゅうぶん感謝)

「地産」+「伝統」+「旬」

選んだのは「豚ロースのぶどう煮 グリーンピース添え」。
土鍋でつくれる「その土地でこそ」の伝

もっとみる
#5 旅する土鍋オリーブの丘へ ②

#5 旅する土鍋オリーブの丘へ ②

大きな土鍋を日本から抱えてきました!どなたかトスカーナ料理を作ってくださる人はいませんか?…旅する土鍋は、そんな風に尋ねることから始まります。たくさんの人のおかげで成り立っているのです。

マンマの料理自慢大会
ご紹介いただく方は、本当に様々。料理レシピ本をつくろうとしているわけではなく、あくまでも土鍋が伝統料理や家庭料理を自慢していただく機会です。イタリアは“マンマの味”を老若男女とわず自慢

もっとみる
#4 旅する土鍋オリーブの丘へ①

#4 旅する土鍋オリーブの丘へ①

大土鍋を抱えながらの列車の旅は体力勝負ですが、目的地までいかに担いでいくかのシミュレーションをしなくてはなりません。女性だからこそ、背負いながら(または転がしながら)何キロ歩けるか?走れないからこそ、犯罪の多い国だからこそ、危ない道でないかということも考えます。

ときどき登山をたしなみますが、土鍋との旅は似ていて非なるものです。山は同じ目的(頂上を臨む!自然を愛する!など)を持った人たちが自然の

もっとみる