マガジンのカバー画像

38
読んだ本、読みたい本。 漫画や本の話題多めの日のこと。
運営しているクリエイター

#漫画

死ぬまでに読みたい本

死ぬまでに読みたい本

昼に食べたタイの麺料理 ( 名前なんだっけ ) がおいしすぎて、できるならば今日も明日も食べたい。数年前からタイやベトナムの料理に夢中なわたしは、はやくお店でビールを飲みながら夜に食べたい、もしくは本場に食べに行きたい!と、そわそわ待っている。いつだって、できるだけおいしく過ごすことは私の中で優先度が高い。

昼ごはんを食べて、本屋へ寄って帰るというのが土曜日の恒例となっていて、買う目的のものがな

もっとみる
罪と罰、ときどき少女漫画

罪と罰、ときどき少女漫画

罪と罰の上巻を読み終えた。後半、ラズミーヒンのかわいいうざめのお節介が炸裂したあたりから登場人物が一気に増え、その分話も展開していくのでおもしろくてするするするーと読み進めた。

本を読んでいると、その本の文章のリズムに自分の読むリズムが合ってくる瞬間がある。本が自分に馴染み、読むのがたのしくてどんどん読み進めてしまうみたいな状態で、罪と罰もそこに至ったようで、ラスコーリニコフのうるさい心の声にさ

もっとみる
時間と瞬間という不思議

時間と瞬間という不思議

昨日は、国立国際美術館へ鷹野隆大さんの「毎日写真1999 - 2021」を見に行ってきた。

20年間毎日欠かさず撮り続けた写真、定点観測的に同じ場所で撮り続けた東京タワー、様々なものの影ばかり撮った写真などなど……

テーマやコンセプトから離れて、無目的に撮ってみたいと思っていた。そしてそれが集まったときに何が見えてくるのか、それを知りたいと思った。撮りながら考え、出来た写真を見てまた考えるとい

もっとみる
考えうる限りさいこうの休日

考えうる限りさいこうの休日

この2日間はというと、蔦屋書店に行ったこととBOOKOFFと古市に行ったことがメインで、あとは、だらだらごろごろ家で漫画や本ばかり読んでいたので、考えうる限りさいこうの休日なのではないか。

昼間はなぜか暑く、秋どこへやらという気持ちなのだけど、夜は匂いも気温もしっかり秋なので、嬉々として古市へ行く。

いつも夜の散歩がてら近所の古市に行くのが楽しみで、そんな頻度で行っていたら並ぶ本も変わらないよ

もっとみる