マガジンのカバー画像

季節性インフルエンザ

90
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

JAMAで報告されたレポートの日本のCOVID-19に対する医療に有益性

JAMAで報告されたレポートの日本のCOVID-19に対する医療に有益性

9月15日2023年に、東京都の新型コロナウイルス対策会議で、omicron type SARS-CoV-2 EG.5 subvariant、通称エリスと呼ばれているsubvariantが、東京都内の新規の全SARS-CoV-2感染者の4割を占めていることが報告された。これまでの東京都での医療状況から、日本でのomicron type SARS-CoV-5 EG.5 subvariantの感染者の

もっとみる
新型コロナウイルス感染症関連肺機能不全に対する生体肺移植

新型コロナウイルス感染症関連肺機能不全に対する生体肺移植

2021年4月7日に、日本の国立大学附属病院で、新型コロナウイルス感染後の肺障害に対する生体肺移植を実施しました。今回の新型コロナウイルス感染後の肺障害に対する肺移植手術は、日本で初めての症例であり、さらに、今回の新型コロナウイルス感染後の肺障害に対する生体肺移植は、世界初めての症例です。

本手術の実施に先駆けて、2021年4月5日に、関西地区の病院から患者の搬送が行われ、国立大学附属病院の呼吸

もっとみる
日本での月経周期追跡アプリを利用したmRNA based COVID-19ワクチン接種後の生理の異常の検討

日本での月経周期追跡アプリを利用したmRNA based COVID-19ワクチン接種後の生理の異常の検討

日本において、2021年4月から、mRNA based COVID-19ワクチン[BNT162b2 (Pfizer/BioNTech) and mRNA-1273 (Moderna)]接種が開始して以降、不正出血、月経痛や生理不順を主訴として受診する方が増えてきました。

既に、諸外国では、mRNA based COVID-19ワクチンの副反応の1つとして生理の異常(月経不順や不正出血など)が、報

もっとみる
日本での、mRNA based COVID-19ワクチン接種後の網膜血管閉塞の発症の症例数

日本での、mRNA based COVID-19ワクチン接種後の網膜血管閉塞の発症の症例数

2022年8月に、日本の厚生労働省の担当者は、mRNA based COVID-19ワクチンが接種された人々(total 23685319 cases)におけるMedDRA PT(ver.24.0)によって定義されている副作用または有害事象が認められた症例数を公表した。

日本人に接種されたmRNA based COVID-19ワクチンの内訳は、BNT162b2 (Pfizer/BioNTech)

もっとみる
人種間で認められる心筋炎・心内膜炎の発症頻度の差

人種間で認められる心筋炎・心内膜炎の発症頻度の差

2022年12月に、日本の厚生労働省によって報告された結果から、ファイザー社とモデルナ社のmRNA based COVID-19ワクチン接種後に、ごくまれに心筋炎・心膜炎を発症することが明らかとされた。特に、10代・20代の日本人の男性で、mRNA based COVID-19ワクチン2回目の接種後4日程度の間に心筋炎・心内膜炎の発症が認められる傾向があることが明らかになりました。

Osterら

もっとみる
日本における、オミクロンtype SARS-CoV-2 BQ.1.1 variantとXBB variantに対する抗体価の検討

日本における、オミクロンtype SARS-CoV-2 BQ.1.1 variantとXBB variantに対する抗体価の検討

mRNA based COVID-19 vaccine (BNT162b2)のオミクロンtype SARS-CoV-2 BQ.1.1 variantとXBB variantに対する抗ウイルス効果を検証するため、私達の医療チームは、オミクロンtype SARS-CoV-2の感染者から分離されたBQ.1.1 variantとXBB variantに対するBNT162b2接種者の血漿中の抗体*の中和活性

もっとみる

子宮内膜における遺伝性過誤腫性病変の発症とCOVID-19 Vaccinationとの関連性に注意

多くの子宮体がんの発生には、卵胞ホルモン(エストロゲン)という女性ホルモンが深く関わっています。卵胞ホルモンには子宮内膜の発育を促す作用があります。したがって、卵胞ホルモンの値が高い女性では、子宮内膜増殖症という前癌病変の段階を経て子宮内膜がんが発生することが知られています。出産経験がない、肥満、月経不順(無排卵性月経周期)が認められる、又は、卵胞ホルモン製剤だけのホルモン療法を受けている女性では

もっとみる