マガジンのカバー画像

弘前の日常。

25
旅先では観光するというよりその土地の日常に浸かるのが好きです。長期ならもちろん日帰りでも、できれば地元の人の暮らしぶりの中に溶け込みたい。私の他にもそんな人もいるかな⁈と思い、弘… もっと読む
運営しているクリエイター

#弘前

「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」内覧会

「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」内覧会

2022.9/16(金)
9/17から始まる「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」内覧会に行ってきました。

日が早く落ちるようになってきたと感じるこの頃、れんが倉庫前の吉野町緑地は明日からこの公園で行われるイベントの準備で少しカラフルになっている感じ。今はれんが倉庫の中で最初にゲストを迎えるワンコが外のこの公園にいたときの、なんともゆるいほわっとした空間を思い出させます。

いつもの入口

もっとみる
初夏、宵宮は続く

初夏、宵宮は続く

毎年5月から10月にかけて、弘前市内や周辺部では神社の宵宮があります。市内だけでもその数は40以上。各神社の大祭の前日、午後3時頃から9時頃まで、神社までの道のりに金魚すくいや射的、アイスに綿菓子と魅力的な出店が並び、神社にお参りしたあと出店を冷やかすのが夏の楽しみの一つ。宵宮の日は朝6時に花火の音が鳴り、宵宮を知らせるので、特に子供達はそわそわ、わくわく。
今日は三岳神社の宵宮でした。

出店の

もっとみる
長勝寺 三門

長勝寺 三門

三十三ヶ寺ある禅林街。その光景は令和の今歩いても心落ち着く美しい風景です。黒門をぬけて真っ直ぐ歩いた正面に立つ長勝寺の三門はさらに美しく、訪れるものを魅了します。
津軽藩主の菩提寺として、奥に続く歴代藩主の御霊屋を今も守り、弘前の歴史深さを感じさせる長勝寺。その長勝寺を象徴するようなこちらの三門は、高さが16.2メートルもあり、その美しい意匠にも圧倒されるばかり。
普段三門に上がることはできません

もっとみる
弘前れんが倉庫美術館1周年

弘前れんが倉庫美術館1周年

弘前れんが倉庫美術館が今日7月11日で1周年を迎えていました。コロナで開館が3ヶ月遅れての出発からもう1年なのかぁと感慨もひとしお。
今日は1周年を記念して弘前市民に無料開放!
という太っ腹な企画に、美術館は大勢の人で賑わっていました。(あまり人が映りこまないように撮ったので大勢感がないですけど。。。)

これからも訪れた人にとって居心地の良い空間であってほしいですね。

今日は土手町商店街ともコ

もっとみる
ソメイヨシノが散り始めの弘前公園、本領発揮はまだまだ続く

ソメイヨシノが散り始めの弘前公園、本領発揮はまだまだ続く

連日暖かい日が続き、弘前公園は場所によってソメイヨシノが散り始め、花吹雪も楽しめる園内。

公園内は敷地面積がディズニーランドとほぼ同じ。そんな歩き甲斐のある園内全域に渡って2,600本の桜が植えられ、どこまで行っても桜を楽しめるのがまず最初の醍醐味。(ちなみに上野公園は800本、新宿御苑1,000本、大阪造幣局340本、目黒川沿い約800本)

そしてその迫力の違いは桜の近さ。

桜の木は本来と

もっとみる
感覚の実験室「ロマンスラボ展」~浪漫須貯古齢糖×アート-チョコレートで広がる鑑賞体験

感覚の実験室「ロマンスラボ展」~浪漫須貯古齢糖×アート-チョコレートで広がる鑑賞体験

弘前市百石町、弘前オランドギャラリーで開催中の「ロマンスラボ展」に明日が最終日という今日、ようやく行くことができました。

入口で渡されたのは001番から011番までナンバリングされたチョコ11枚とピンセットが入った袋。既に美しい雰囲気が感じられます。

そして目の前に広がる空間は、なるほど実験室のような佇まい。端正な展示の中に様々なコーナーがあるような。一体何をするんだろう。

嗅覚、聴覚、視覚

もっとみる
弘前れんが倉庫美術館ライトアップ

弘前れんが倉庫美術館ライトアップ

2月に入った弘前は寒さもひとしお。そんな中夜になるとライトアップされている洋館群に、今年は弘前れんが倉庫美術館が仲間入りしました。

雪の中に浮かび上がるれんが倉庫は昼とはまた別の美しさ。

エントランスには灯に照らされた奈良美智のA to Z メモリアルドッグの姿がくっきり。

玄関からも覗いています。

人気(ひとけ)のない受付前。天井の明かりが引き立って。

昼間の青空に映えた姿も素敵ですが

もっとみる
アップルパイクッカー

アップルパイクッカー

れんが倉庫美術館隣のカフェ&レストランBRICKでこの冬提供されているアップルパイ。

これがなんと自宅で作れてしまうというアップルパイクッカーが、そのBRICKで販売されています(^^)

弘前はなんといってもりんご生産の国内シェアが半端ない。日本中にあるりんごの5個に1個は弘前産なんですよー!

そして今回のアップルパイクッカーは南部鉄器とコラボしたという本格派!
可愛らしいフォルムなのにパイ

もっとみる
かくみつ食品の玉子豆腐

かくみつ食品の玉子豆腐

県外に住んで初めて知る青森県ならではの食べ物ってたまにありますよね。

当然あるものと思って引越し先のスーパーに買いに行ったものの、何処を探してもなくて「え?もしかして青森にしかなかったということ⁈」と思い当たり愕然とするというパターン。

大正2年創業の老舗「かくみつ食品」の玉子豆腐もその一つ。

四角いフォルムですが茶碗蒸し風で、
具材には鶏肉、かまぼこ、椎茸、竹の子。

今ならおせちでもたれ

もっとみる
竹忠仕出し店/津軽塗のお重で届く仕出し弁当

竹忠仕出し店/津軽塗のお重で届く仕出し弁当

弘前市富田大通りに面してお店を構える竹忠仕出し店の仕出し弁当。

昭和から使い続けているという津軽塗の可愛らしくも四段というボリュームの、お重で届くお弁当があるんです!

ツアーの昼食でお客様に提供したところ、素敵!豪華!と大盛況!

このボリュームで1,296円。
要望に応じて1,080円〜1,620円で作ってもらえます!

ボリュームあり過ぎてこんな風に収まってなかったりして笑

5個から受け

もっとみる
FMアップルウェーブに出てきました(^^)

FMアップルウェーブに出てきました(^^)

弘前限定の地元FM局、アップルウェーブ🍎
そのスタジオは下土手町にあります。

今日、地元の方に向けて地元弘前ツアーを開催しているガイドとして、津軽いじん館に呼んでいただきました(^^)

実は10数年前に別件で呼んでいただいたことがあったので、今回は2回目。

前回の時は事前打ち合わせをしたのに本番はどの時点で何を話せばいいのか、話を振ってもらっていたのに気が付かないという大失態を30分続けた

もっとみる
前川建築 ②弘前中央高校講堂

前川建築 ②弘前中央高校講堂

8棟ある弘前での前川國男建築の2作目、弘前中央高校講堂。

木村産業研究所初代理事長であった木村隆三氏の兄、当時弘前中央高校PTA会長の木村新吾氏からの依頼で、中央高校創立50周年を記念して建設され、1954年(昭和29年)竣工の建物です。

建物に入ると講堂2階座席の階段状の構造を剥き出しにした白く美しいホワイエが目に飛び込んできます。

ゆるい曲線のフォルムを持つ講堂の客席は2階席を合わせて8

もっとみる
弘前れんが倉庫美術館

弘前れんが倉庫美術館

昨年の春過ぎにオープンしたばかりの弘前れんが倉庫美術館。

白い雪に煉瓦の暖かみが映える、オープン後初のお正月を迎えました(^^)

10月に展示替えがあり、今は映像と絵画のコラボが斬新な「小沢剛オールリターンズ展」が開催されています。

そんなれんが倉庫美術館が今年は今日から開館。

明日3日まで、お年玉抽選会やガイドツアーなどの多彩なお正月企画で賑わっています!

是非朝からお出かけください(

もっとみる
岩木山神社

岩木山神社

富士山にも引けを取らない美しい稜線から津軽富士という異名を持つ岩木山。

地元では親しみを込めて「お山」「お岩木さま」と呼ばれています。

その麓にある岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は創建約1,200余年の歴史を持ち、津軽の人々の信仰の厚い神社。

令和3年1月1日、本日の岩木山は雪模様。

それでも鳥居前が満車近くなるほどには、参拝客の姿がありました。

岩木山を望む鳥居をくぐり、深々と降り底

もっとみる