マガジンのカバー画像

HSP妻×非HSP夫のツッコミの日々

41
ズッコケたり、ツッコんだり。 感覚が違うからこその気づき(たまに愚痴)をマガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

#自分

分身できたなら…

分身できたなら…

夜更かしした朝、
ダル眠くて…🥱💤

「あ〜、分身して、寝ときたい🤚」

と言ったら、夫が、

「分身してどっちも寝るの?」

と聞いてきたので、

「いや、もう一人には働いてもらって、私は寝とくの」

と答えた。

すると、

「もう片方だって《こっちも眠いのになんで自分だけ?》って思ってるんじゃない?」

と言うので、

もう一方の自分を想像し……

確かにそれは不平等だなと思い直して、

もっとみる
自分で決めたルールに挟まれて、訳が分からなくなる。

自分で決めたルールに挟まれて、訳が分からなくなる。

夫、コロナ自宅療養5日目。

コミュニケーション壊滅💔

ワタクシ、

何をやっても不正解のような気がして
何もできない病が発症しました😵

レトルトのお粥買ってきたよー
→自分で作るからいらない

何か買ってきて欲しいものある?
→好きなもの買わせないつもり?

そんな小さなすれ違いだけど……

“親切心”のつもりで

何をやっても、何を言っても、

裏目に出る。

前のコロナの時もそうだっ

もっとみる
夫と会話ができるようになった。

夫と会話ができるようになった。

これまで、夫と会話ができてなかったわけではないけれど、

“噛み合わなかった。”

いちいち、ムカついていた。

思った返答が返ってこなくて。

私が言ったことに対して、

「そうだね」「そうなんだ」

って、

だだ頷いて聞いて欲しいだけなのに、

「違う違う違う」「そんなの知ってる」

そんな、ぶった斬るような答えが返ってくる。

否定されるなら、話したくない。

自分の意見なんて言ってやるも

もっとみる
3年後までに起業しようと思うと夫が言った

3年後までに起業しようと思うと夫が言った

ある夕食の時間、

「3年後までに起業しようと本気で考えてる」

と夫が突然言った。

高校1年生から夫のことを見てきた私が抱いた感情は「やめておけ」だった。

夫は幼い頃からラグビーをずっとやっていて、体力だけは自信があった。優しい性格で、人に必要とされることに喜びを感じていた。

その反面、事務仕事のような書類の手続き、計画性、お金の管理…など、

細々としたことを、とても苦手にしていた。

もっとみる