マガジンのカバー画像

読み物

205
運営しているクリエイター

#エンジニア

スクラムの考え方を活かして、チームを「本質的な課題解決」へ導く。スクラムマスターの役割に迫る。

スクラムの考え方を活かして、チームを「本質的な課題解決」へ導く。スクラムマスターの役割に迫る。

Visionalは、10以上のサービスを手がけており、それぞれのプロダクト開発組織だけでなく、専門的な立場から横断的にサポートをする組織も複数存在しています。

今回は、その内の一つであるCTO室で、アジャイル支援として複数のプロダクト開発組織にスクラムの手法を取り入れるサポートをしている賀茂慎一郎さんに、スクラムマスターとして実現したいことについて話を聞きました。

プロフィール

賀茂 慎一郎

もっとみる
マイクロサービス化に半年くらい取り組んでいたので振り返ってみる

マイクロサービス化に半年くらい取り組んでいたので振り返ってみる

こんにちは。スペースマーケット エンジニアの西尾です。
この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月13日の記事となります。

今日は約半年間取り組んできた一部機能のマイクロサービス化についてどんなことをやってたのかとか、何に悩んでいたかなど振り返ってみたいと思います。

マイクロサービス化について1つのシステムに対して改修を行っていくと一般

もっとみる
創業期のエンジニア採用のポイントは技術スキルではない?ソフトスキルとカルチャーフィットの大事さ

創業期のエンジニア採用のポイントは技術スキルではない?ソフトスキルとカルチャーフィットの大事さ

「株式会Ancar ~Advent Calendar 2019~」 22日目です。今回の記事は創業期のスタートアップ経営者やエンジニア採用担当の方向けに、候補者の技術スキルの高さに注目しがちではありますが、それ以外の要素で大事なものがあるよというお話です。

私は今の事業でスタートアップの創業期の開発コンサルや採用コンサルを行っています。これまで多くのシード期のスタートアップのお客様を見てきて、そ

もっとみる
サービス立ち上げで学んだ「RDB設計で簡単にやってはいけないこと」8選

サービス立ち上げで学んだ「RDB設計で簡単にやってはいけないこと」8選

普段の業務でとあるサービスの開発を立ち上げフェーズから携わらせてもらっており、かつ最近嬉しいことに徐々に利用者が増えてきました!👏

そういった立ち上げ時期〜成長期に携わっていると(エンジニアのありがたい成長痛ですが)、
RDBの設計を変更しにくくなったり、機能追加に伴ってRDBの設計自体が複雑化するため、設計を見直したり深く考える機会も増えてきます。

そんな時期を経験しているからこそ、DB設

もっとみる
ブロックチェーン無償教育プログラムの実績

ブロックチェーン無償教育プログラムの実績

日本でのパブリック・ブロックチェーンプラットフォームの普及を使命として活動を始めたときから、”教育機関での潜在的なエンジニアの育成”と”地方でのブロックチェーン技術の理解”の無償提供をつづけてきました。

7大学・専門学校、300名の学生が受講教育プログラムでは、工学部などのエンジニア志向の学生向け、非エンジニアの学生向けの2つのプログラムを用意しています。

プログラムの前半では、ブロックチェー

もっとみる
副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる

副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる

どうやら開業から2年たち→3年目に突入した。アプリエンジニアとしてだけでなく、デザイナー・インフラ・企画・・・色んなものを作ってきました。そんな折、こんなイベントに出ます!!!

「誰でもかんたん!」とか「余暇時間を使って効率的に!」という話は一切出てきません。泥臭くいろんなことを好きだからやってきた感じです。やってきたからわかる勘所・コツとそもそもの副業への考察について整理していこうと思います。

もっとみる