見出し画像

オリジナル連載小説 【 THE・新聞配達員 】 その4


4.   氷のような冷たさと太陽のような温かさ



縦5cm横8cmの紙の雑誌の広告の、
そのインクの文字がきっかけで
ミュージシャンを目指して上京することになった私。



真田直樹さなだなおき20歳の春。



深夜の夜行バスで大阪から新宿にご到着。
朝の6時。


歯が磨きたい気分のまま眠気まなこでバスを降りた。
雨だった。
傘がない。



東京は見た感じは大阪と同じ。
でも人の態度がまるで違うと聞く。
そんなのはただの噂だろう。


私は傘が欲しくてコンビニに入った。
私は傘をコンビニで買うのは初めてだった。
コンビニで傘購入童貞の私は、
レジにいる店員さんに質問した。
ちょうど女の子だった。



「すいません。傘売ってますか?」


レジの若い女の子は私と同い年くらい。
忙しそうでレジを打ちながら
私の質問に答えてくれた。



「何種類か、そちらにございます」


手も足も顎も目線すらも動かさずに言ってくれた。
優しいけど、私にはわからなかった。



そちらはどちらだ?


レジを打ちながら、こちらを見ることなく
言ってくれたので、その『そちら』が
どっちか分からなくてキョロキョロしている私。



「あのー。すいません。どの辺にあるんですか、傘」


「えっ?あの、その辺に・・・あ、お釣りでございます。」



レジは結構並んでいる。
他に店員さんが居ない様子。
誰も助けに来ない。



よしっ!
こうなったらこの店の店主になった気持ちで
傘をどこに置くだろうか考えてみよう。



普通入り口付近に置くだろうがこのお店には無い。
奥の方かな。トイレの近くかな。
もうすぐ店内をぐるりと一周してしまう。


あった!
コピー機の横か。


「あー!ありましたよ!傘!」


私はレジの女の子に向かって言うと
レジに並んでいた黒くテカって
くたびれたスーツを着たおっさんが言った。



「無視した方がいいよ。あんな奴。ほっとけばいいよ。」


私は驚いてレジの女の子の顔をサッと見た。


するとどうだろう。
レジの女の子は『そうしたいんですけど・・・』
と言わんばかりに全身の雰囲気で同意していた。


私に味方は居ないようだ。


人の態度の冷たさを感じて私は氷のように固まって
冷たくなってしまった。


東京に来てまだ1時間だった。


私は結局、傘を買わずにコンビニを後にした。
雨なので涙は誤魔化せた。



雨だけは私に味方するように小降りになり、
私の涙を隠した。
私は肩と頬を少しだけ濡らしながら
これから住むべき場所へと向かった。

もちろん地図は持っていない。
下調べもしていない。
全く初めての土地だ。


人に聞くしかなかった。
聞いて聞いて、そして聞いた。
犬にも猫にも電柱にも聞いた。



「神楽坂」からが近いだろう!とか、
「曙橋」へ向かえ!とか、
「早稲田」方面の電車に乗りな!とか、
「ワンッとニャンダフル!」とか言われたりした。



色々言われながら地図も持たずに
住所を書いた紙だけを頼りにやっと辿り着いた。



坂道の途中に、そのお店はあった。


「近藤新聞舗」



ここか!
ここでお世話になるんだな。

もしかしたら一生ここで骨を埋めるかもしれないんだな。
もしカナダが沈没したらここで私は人生を沈没させるんだな。
よしっ!いくぞ!


建物の目の前に近付いた。
東京は大都会だと聞いていたけど
下町とは、こんなものなのか。


その新聞店の作りは木造の二階建て。
木だけで出来ているような古い二階建てのお店だった。


隣の建物との間の隙間は、ほとんどない。
猫が通る分くらいの幅は残っていた。



お店の中に入っていった。


電気が消えていて薄暗い。
誰も居ない。
朝の8時。



誰も居なくて当然だとは知らなかった。
きっとお店の人はみんな、
ひと仕事終えた後の
まったりとしたひと時を自分の部屋で
過ごしている時間なのだろう。


「すいませーん。」


自分にとって精一杯の声で張り上げた。


「すいませーん!」


ガチャ・・


「はいはい。」


ご老人が出て来られた。
裕福そうな仕立ての服を着ている。
肌のツヤも良く、ふくよかでお腹が出ていて
ものすごく優しそうだった。



「あのー、今日からここでお世話になる予定の大阪から来た真田と申します。」


「はいはい。えーと、真田くんね。あ、所長の近藤です。」



この人が所長さん!つまり社長さん!
この人が私を学校へと導き、お金も払ってくれて
ご飯まで食べされてくれて上に住む部屋まで
用意してくれている父のような存在!大社長!親方だ!



その大きなお腹に飛び込みたい気分だった。


「ちょっと待っててね。」と言って
所長さんはどこかに電話し始めた。



「あ、もしもし!ゆうこさん!新しい子が来たから
案内してやって欲しいんだけど・・はいはい。ガチャ。」



「じゃあ上がってこっちの部屋で
座って少し待っててくれるかな。」


「は、はい。お、お邪魔します。」



狭いタバコ屋のような
机が一つだけ置いてある事務所から中に入った。



いきなり目の前におばあちゃんが居た!
こたつに入って背中を丸めている。

「あら、こんにちは。」


その所長夫人はコタツの中に入ったまま
こちらに振り向き挨拶をしてくれた。



「こんにちは、今日からお世話になります真田と申します。よろしくお願いします。」




この人が私や従業員たちのご飯を作ってくれているのだろうか。
煮物ばかり出てくるんじゃないかと心配した。



中にお邪魔した。
夫人の背中を通り過ぎて
その奥の部屋に入った。
応接間だった。


応接間は広くて優雅な感じだ。


フカフカの皮のソファーがコの字で置いてあり
真ん中にはテレビとビデオと北海道の熊の置物。
額に入った絵。



私はカバンを置いてソファーに座った。
外から見たら狭くて汚くても、
中は広くて綺麗なのかと安心した。


「お待たせしましたー!」



元気な女の人の声がした。
さっき所長さんが電話した相手の人だろう。
私を案内してくれる人だな。


「では荷物を持って。部屋を案内するからね。」



再びコタツのおばあさまの背中の横を通って
狭い入り口からお店の中に戻ると
目から元気が溢れ飛び出ている笑顔が
満点の女の人が立っていた。



「ここの嫁の優子ゆうこです。よろしくね!疲れたでしょう!
何も連絡なしでここまで一人で来れたんだね!慣れない土地で疲れてるだろうから今日は部屋でゆっくり休んでね。」



な、なんと優しい!そして気遣い!
太陽のようだ!




「部屋は、この上の階にも何部屋かあるんだけど、もういっぱいだから少し歩いた所に借りてる部屋に案内するね。」


私にあてがわれた部屋まで案内してくれた。
歩いて3分くらいだった。


一本道だった。


元気に前を歩く優子さんはお寺の敷地の中に入っていった。


「お寺?」

「そうそう!ここでまず修行してもらってー・・・なんてね!冗談冗談!」


お寺の敷地の中にどんどん入っていく。
本堂の真横の住居のような建物の入り口まで来た。


その長屋みたいな建物の入り口は
ドアが開きっぱなしだった。



「手前の入り口は住職さん家に入る入り口だから。そっちじゃなくて、あの奥の入り口ね。」


「は、はい。」


ぐっすりと眠れるだろうか心配になる私。


開けっ放しのドアの奥はすぐ階段になっていて
階段の下は靴が2つほど散らばっていた。



優子さんはその散らばっている靴たちを並べながら言った。

「ここの二階の一番手前の部屋が真田くんの部屋ね。はい!どうぞ!」


そう言って靴を脱いで、ちゃんと揃えてから階段を登っていった。


私も靴を脱いでちゃんと揃えてから階段を上がる。
郷に従う私の靴。
階段が狭いので荷物と私でギュウギュウである。



壁を擦りながら、なんとか二階に登った。


二階には部屋が3つあった。
それとトイレが1つと流し台が1つ。
蛇口は2つ。


つまり3部屋あるから3人での共同生活。
でも3人同時に歯は磨けないといういことだ。

あれ?風呂はどこかな?


ガチャガチャ。


優子さんが一番手前の部屋のドアを開けてくれている。
部屋のドアには一応鍵が付いていた。
外から掛ける南京錠タイプだ。

これでプライベートが充実した。


ドアが開いた。



「はいどうぞ!入って!」

「失礼します。」


江戸間の四畳半。
窓付き。
押入れ付き。
鍵付き。
充分だ。

共有だけどトイレと流しもある。


台所はなし。
どうやら風呂もなさそうだ。


お寺にはあるのかな?
坊主はみんな行水かな?


お風呂に入るときだけ
お寺で修行しなければならないのか?

「ここで一年間過ごしてもらうけど、一年後に卒業する先輩たちが出ていった部屋に移れるかもしれないからね、もう少し広い部屋もあるから順番ね。」



「はい。ありがとうございます!充分です!しかも学校にまで行かせてもらえるなんて!」



「うん。あとお風呂が無いんだ。でもそれはみんな同じだから。どの部屋にもお風呂は無いの。ここから歩いてすぐ2.3分の所に銭湯があるからね。でも夜12時で閉まるから気を付けてね。」


「はい!分かりました!」

「じゃあ部屋でゆっくりして!ご飯が夕方5時くらいには出来てるから食べに来て。さっきの新聞屋さんのお店の中に食べる所があるからね。


「食事付きって、手作りですか!すごい!」


「うん。あ、そうだ!荷物が届いてたよ。あの大きさは布団だよね?大阪から来る人って珍しいから覚えてた。あとで誰かにここに届けてもらうように言っておくね!」


「かたじけないです。」



至れり尽くせりナリ。



優子さんは元気に歩いて帰っていった。

私は一人の部屋に寝転がった。


まるで民宿に泊まりに来たみたいだ。
畳の四畳半の部屋。
カバンが一つ。



窓を開けてみよう!


ガラッ。
おっと、お寺の真横だったのを忘れていた。
お寺には誰もいないようだ。


お寺とこの長屋の寮の間に、
大きな桜の木が見事に咲いていた。



さて。
私はあと何回、
この桜を見ることになるのだろうか。



窓は開いたがベランダはない。
洗濯物は干せるだろう。
窓があるだけ良いではないか!



そうだ。
隣の部屋にはもう誰か居るのかな。


様子を見るついでに
トイレにも行ってみよう。



静かだ。
物音がしない。
誰もいないのか。
分からない。


この建物も木造だ。
薄い木のドアを開けたら
水色のタイルが内装のトイレに
和式の便器があった。



おしっこしてみた。
東京に来てはじめてのおしっこ。



あれっ?
流すレバーが無いぞ!
タンクはどこだ?


あ、あった!
頭上だ。
頭上のほぼ天井の位置にタンクがあり、
そこからチェーンのような鎖がぶら下がっている。


鎖の先は持つような感じになっている。



「もしや、これを引っ張るのかな?」



もし引っ張って頭上のタンクが丸ごと
落ちてきたら嫌だなぁと思いつつも、
おそるおそるチェーンを下に引いてみた。



ジャ、ジャー。
ジョボジョボ〜〜〜。



流れた!
東京初のおしっこは無事に流れた!
どんな仕組みかは分からないまま。



トイレを出てすぐにある流し台。
手を洗おうか。
水が出た!
顔を洗ってみた!
東京に来て初めての洗顔だ。


初めてだらけでなんか楽しい!



少し近所を散策してみたくなった。


もらった鍵をしっかりポケットに入れて
部屋に鍵をかけてから、
階段を降りて、お寺の敷地を歩く。
砂利がジャリジャリと音を立てる。



静寂だ。静かすぎた。
誰もいないのだろうか。


いや寮の横には母屋があり
お寺の人が住んでいるはずだ。


おやっ!井戸を発見!これは良い!
井戸水で体を洗えるではないか!


音楽学校で音楽を学びながら
新聞配達を学びながら
お寺で修行も出来る。


一気に3つも習得できる幸せ者の私。



しかし、お寺の境内というのは、
のどかだな〜。



お寺の外に出てみようか。
まだ時間はたっぷりある。


右に行こうか?
左に行こうか?



まるで初めてプレイするドラクエのように
敵が出る訳でも無いのに恐る恐る慎重に
またここに帰って来られるように歩き出した!


私は城の外に出た。
ダッダッダッ。



夕方のご飯までに必ず戻らなければならない。
少しだけ冒険を進めよう。



新聞屋さんは左に行けば着くから
今日は右に行ってみよう。



本当だ。
歩いて2分で銭湯を発見!


営業時間 16:00〜24:00
入浴料370円。


「朝風呂に入れないうえに高い!」


銭湯のまだ閉まっている
シャッターに向かって叫んだ。


井戸が脳裏にチラつく。
やはり井戸しかないのか。


私は首を横に振る。


緊急の時だけにしよう井戸は。
真夏ならともかく冬に井戸水は死ぬぞ。


気になる井戸。
井戸。江戸。
江戸時代みたいな暮らしに憧れる。
どれくらい深いのだろう?
そういえば大阪で井戸に出会ったことは無いな。



まだシャッターが閉まっている銭湯の前で
ずっと井戸のことを考えてぶつぶつと言っていた。



まだ近所を散策しよう。
地図がないので、
もし帰って来れなくなったら飯にありつけないぞ。




そうだ。
コンビニやらスーパーは近所にないのかな?
コンビニといえばビールを買わなくっちゃ。
もうビールが飲みたくなってきたぞ!



風呂にまだ入ってないのに
銭湯から離れるとビールが飲みたくなる
という通例の現象が襲ってきた。



少し歩いた。
駅の方面を指す矢印の標識を見つけた。
駅が近いのだな。
来るときはバスだった。



おっと!
このあたりで来た道を『おさらい』しておかないと
これ以上進んだら戻れなくなるぞ!



えーと、どれどれ。
・部屋のあるお寺から右へまっすぐ来て銭湯。
・銭湯を見て左に行くと駅に行くらしい。



駅なら色々売っているだろう。
いざ駅へ!


あった!コンビニだ!
駅に行こうと思ったがコンビニがあった。
もう駅に行かなくても買いたいものは買えるだろう。
駅はまた今度にしよう。


コンビニでビールとプリンを買って
戻ることにした。


お寺の中の自分の部屋に戻った。
自分のカバンが「おかえり!」と言っている。


私はビールを飲みながらプリンを食べて
カバンから中身を出した。



漫画が出てきた。
『行け!稲中卓球部』だ。




読もうとしたが全く頭の中に
話が入って来なかった。


長い一日だ。
リアルなこの目の前で
漫画以上のことが起こった後に、
漫画は必要なかった。



色々あって疲れたが、
非常に感慨は深い。



たった一冊の雑誌と
たった一本の電話で
こんな環境に身を置いている自分。



もちろん自分の力ではなくて、
100%くらいは、みんなのおかげなのに
私は『道を切り開くというのはこうやるのだな!』
と自分自身の勇気ある行動を褒め称えて乾杯した。



そろそろ夕方だからご飯を頂きにお店に行こうかな。
新聞店最高!



まだまだ子供である。


そんなまだ新聞のインクで顔が汚れていない
ウブなハタチだった。




〜つづく〜

ここから先は

0字
このマガジンは購読しなくても全文無料で読めちゃうようにする予定です。 (まだ読めない話があったら何話か教えてください!すぐ公開します!) そして読んだら新聞配達したくなっちゃいます😉

真田の真田による真田のための直樹。 人生を真剣に生きることが出来ない そんな真田直樹《さなだなおき》の「なにやってんねん!」な物語。

いただいたサポートで缶ビールを買って飲みます! そして! その缶ビールを飲んでいる私の写真をセルフで撮影し それを返礼品として贈呈致します。 先に言います!ありがとうございます! 美味しかったです!ゲップ!