佐久間 可奈

2001年から日本語教師。2011年よりSNS文章を中心としたインタビューライターとし…

佐久間 可奈

2001年から日本語教師。2011年よりSNS文章を中心としたインタビューライターとしても活動。社内外の広報や理念づくりのお手伝いをしています。作成には「心の声を聴くチャネリング」で新しい自分を発見し、相手の世界を体験できる実践的なワークが含まれています。

記事一覧

自分を客観視すると…

23歳から日本語教師をしています。以前、日本語学校で外国人留学生に教えていた時、できるだけ自分のことを客観的に語る言葉を身につけてほしくて「短所と長所」というテー…

4

すっかり普通食に戻りました(笑)!

7日間チャレンジを終えて、今日はすっかり普通食に戻っています。 夕方、1か月半ぶりぐらいにお会いした方から「可奈さん、痩せた?」と 言われていました(ピース♪) …

ファスティング中ですが…普通食に戻りつつあります。

「ファスティングをするぞ~」と決意し、準備食を始めてから6日目。 朝から荒川区の準倫理法人会でパンを食べてしまいました(笑) コッぺパンがこんなに美味しいとは… …

2

ファスティング、本格的な開始とともに…

朝晩に酵素ドリンクを飲んで5日目。 昨日までは地味目の和食を少量に。 今朝からは何も食べないようにしていました。 しかし… 今日は祝日、子どもの日。 朝、墨田区の倫…

2

人に気を遣いすぎていませんか。

「心の声を聞くチャネリング」では、経営者の方から人事、お取引先、社内の人間関係についてお話を伺うこともあります。最近は30代から70代まで、さまざまな方がお越しにな…

1

ファスティング、準備食4日目に突入。

おはようございます。 佐久間可奈です。 昨日まで準備食を食べて、今日から本格的なファスティング(酵素ドリンクと水と塩以外、摂らない)をするつもりでした。 けど、…

3

ファスティング、私のリズム。

こんばんは、佐久間可奈です。 きょうでブログ2日目。 連休に入り、親しい人としか会わなくなりました。 会社に行くこともないし、仕事にまつわるアポも、この時期はお付…

1
+4

いつもあなたのそばに 代表 佐久間可奈 ギャラリー

1

ブログはじめました。

こんばんは、佐久間可奈です。 最近お仕事の幅が広がってきて、人のご縁もたくさん頂戴しているんですが、11年前に開業した時の私の原点はやっぱりライター。 そこに日本…

1
自分を客観視すると…

自分を客観視すると…

23歳から日本語教師をしています。以前、日本語学校で外国人留学生に教えていた時、できるだけ自分のことを客観的に語る言葉を身につけてほしくて「短所と長所」というテーマで会話や作文に取り組んでもらっていました。

日本人は自分のことをあまり語りたがらない、スピーチ下手といいますが、海外の方でも日本に来たばかりの方や、お国柄保守的なところから来た方は
似たような反応を示すことが多いです。

短所はいっぱ

もっとみる
すっかり普通食に戻りました(笑)!

すっかり普通食に戻りました(笑)!

7日間チャレンジを終えて、今日はすっかり普通食に戻っています。
夕方、1か月半ぶりぐらいにお会いした方から「可奈さん、痩せた?」と
言われていました(ピース♪)

体重は計っていないのですが、身体と顔のラインがほんの少し締まった
感じが自分でもしています。

食生活ってほんとに大事ですね。
10日ぶりのお魚は美味しい!!
ビールも解禁してしまいました。

【きょうのメニュー】
・アボカドなめろう

もっとみる
ファスティング中ですが…普通食に戻りつつあります。

ファスティング中ですが…普通食に戻りつつあります。

「ファスティングをするぞ~」と決意し、準備食を始めてから6日目。
朝から荒川区の準倫理法人会でパンを食べてしまいました(笑)

コッぺパンがこんなに美味しいとは…
食べられることの有難みをしみじみと感じています。

そのあとも食事は控えていましたが、昼にあまりにもお腹が空いたので、恵比寿の酵素カフェに入ったところ、18種の野菜入りカレーというのがあったので、美味しく頂くことにしました。

お・い・

もっとみる
ファスティング、本格的な開始とともに…

ファスティング、本格的な開始とともに…

朝晩に酵素ドリンクを飲んで5日目。
昨日までは地味目の和食を少量に。

今朝からは何も食べないようにしていました。
しかし…

今日は祝日、子どもの日。
朝、墨田区の倫理法人会に行ったら、美味しそうな柏餅が出てきて…

いやー

これが…

すきっ腹にしみる旨さ。

とても美味しかったです。

そのあと午後も、昼寝の時間を長く取り、ホットヨガにも行き、なるべく食べることに関心を向けないようにしてい

もっとみる
人に気を遣いすぎていませんか。

人に気を遣いすぎていませんか。

「心の声を聞くチャネリング」では、経営者の方から人事、お取引先、社内の人間関係についてお話を伺うこともあります。最近は30代から70代まで、さまざまな方がお越しになります。
一方で、10代、20代の方から圧倒的に多いご相談は「恋愛」と「結婚」。
…人生の重要テーマですね。今はそんなの関係ない、卒業した(?)という方も含めて、多くの方が悩みを経験されたことと思います。

世代的なものもあるかもしれま

もっとみる
ファスティング、準備食4日目に突入。

ファスティング、準備食4日目に突入。

おはようございます。
佐久間可奈です。

昨日まで準備食を食べて、今日から本格的なファスティング(酵素ドリンクと水と塩以外、摂らない)をするつもりでした。

けど、やっぱりお腹はすきますね💦
普段、あれこれ食べていっぱいの胃袋に、なにも入っていないのは案外
すがすがしくて、おなかもペタンコになるしご満悦なのですが…

4日目の朝、酵素ドリンクを飲んで出かけたので、倫理法人会の朝礼はお腹が鳴らず、

もっとみる
ファスティング、私のリズム。

ファスティング、私のリズム。

こんばんは、佐久間可奈です。
きょうでブログ2日目。

連休に入り、親しい人としか会わなくなりました。
会社に行くこともないし、仕事にまつわるアポも、この時期はお付き合いの深い方、親しい方が多いですね。

明日はいつもの目黒区倫理法人会もお休み。
ちょっと夜更かししています。

これを機会にエイヤ!と始めてしまいたくなり、5/1 からファスティングの
準備期間に入りました。

ある健康セミナーに参

もっとみる
ブログはじめました。

ブログはじめました。

こんばんは、佐久間可奈です。
最近お仕事の幅が広がってきて、人のご縁もたくさん頂戴しているんですが、11年前に開業した時の私の原点はやっぱりライター。

そこに日本語教師、高校の国語教師、最近では保険会社の社員と
いう経験と…
「心の声を聴くチャネリング」という技法が加わって、
より奥深いものになったという手ごたえはありますが

近ごろ、私が私自身の文章を書くことを怠っていました。
ここに私の物語

もっとみる