Mika Suzuki

聴覚領域を専門とする言語聴覚士です。保護者支援、言語聴覚士の技術向上を目的として、活動…

Mika Suzuki

聴覚領域を専門とする言語聴覚士です。保護者支援、言語聴覚士の技術向上を目的として、活動を開始しています。よろしくお願いしたします。

記事一覧

保護者向け勉強会を実施いたしました。

昨日、3回目の『保護者向け勉強会』を実施することができました。 内容は、「ロジャーの活用方法について」。 今回はより多くの方にご参加いただけるよう定員を10名に増…

Mika Suzuki
1年前

今年もお世話になりました。

今年は、『感謝』の一年。 2022年1月20日(木)~3月18日(金)、難聴児さんとご家族の支援の重要性を多くの方に知っていただくため、クラウドファンディングサイト READY…

Mika Suzuki
1年前
1

本日、活動報告書をお送りいたしました。

本日、リターンの一つである「活動報告書」を対象となる方にPDF形式でメールにてお送りいたしました。当初の予定より遅くなりまして、申し訳ございません。 お時間のある時…

Mika Suzuki
1年前

AG Bellのシンポジウムと座談会

8月に入り、「保護者向け勉強会」の予定を皆さまにご相談しようと考えていたところ・・・陽性となり、自宅療養生活に。(私にとっては、“風邪と同じ症状”ではありません…

Mika Suzuki
1年前
4

言語聴覚士向け研修会を実施いたしました。

本日「言語聴覚士向け研修会」の2回目を実施することができました。 本日の内容は、聴覚活用を促すための関わりの工夫を中心に皆さまと共有させていただきました。 ご参…

Mika Suzuki
1年前
2

活動状況(久しぶりの信州でした。)

今日は、耳鼻咽喉科のクリニックのスタッフさんに「難聴児さんの療育と支援について」お話しする機会をいただきました。 貴重な機会をいただき、本当にありがとうございま…

Mika Suzuki
1年前
2

保護者向け勉強会(1回目)を実施いたしました。

難聴児さんの支援を目的とした活動を行っています。 2022年6月23日(木)19時から20時に保護者向け勉強会を実施いたしました。 内容は、難聴児さんの「就学に向けた準備…

Mika Suzuki
2年前

保護者向け勉強会の日程が決定いたしました。

難聴児さんの支援を目的とした活動を行っています。 リターンの一つである保護者向け勉強会の日程が決定いたしました。 今回は、難聴児さんの就学に向けた準備について。…

Mika Suzuki
2年前

「言語聴覚士向け研修会」を実施いたしました。

本日、「言語聴覚士向け研修会」を実施いたしました。 クラウドファンディングの活動報告とともに、難聴児さんの支援とアセスメントについて、医療やお子さんの育ち、福祉…

Mika Suzuki
2年前

専門家と保護者のための相談

今日は、クラウドファンディングで公開したプロジェクトの一つである難聴児さんの保護者支援の活動について、お伝えいたします。 現在、無料相談を実施中です。 小児・聴…

Mika Suzuki
2年前
1

言語聴覚士向け研修会を実施いたします。

クラウドファンディングで公開したプロジェクトの一つである言語聴覚士向け研修会を5月8日(日)に実施することとなりました。 小児・聴覚領域に関心のある言語聴覚士の皆…

Mika Suzuki
2年前

クラウドファンディング成立のご報告と活動状況

3月18日23時をもちまして、クラウドファンディングが終了いたしました。おかげさまで、目標金額を達成することができ、総額1,117,000円のご支援をいただきました。 皆様の…

Mika Suzuki
2年前
1

残り5時間となりました。

クラウドファンディングの終了まで、あと5時間となりました。 皆様のおかげで、目標金額を超える応援をいただき、心から感謝申し上げます。 プロジェクトは本日23時まで。…

Mika Suzuki
2年前

【御礼】目標金額を達成いたしました。

3月13日、目標金額を達成することが出来ました! これまで応援をしてくださった皆様、支援をしてくださった皆様、情報発信にご協力いただいた皆様、全ての皆様に深く感謝申…

Mika Suzuki
2年前

最後まで応援をお願いしたします!(残り7日)

1月20日より公開中の難聴児さんの支援に向けたプロジェクト。 クラウドファンディングの挑戦も残り7日となりました。 皆様のおかげで、達成までもう少しの所までくること…

Mika Suzuki
2年前

皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。(残り11日)

難聴児さんの支援を目的としたプロジェクトを公開中です。 残り11日となりました。 現在、目標の66%です。 これまで、ページを訪れてくださった方は、2,106人。 言語聴覚…

Mika Suzuki
2年前
保護者向け勉強会を実施いたしました。

保護者向け勉強会を実施いたしました。

昨日、3回目の『保護者向け勉強会』を実施することができました。
内容は、「ロジャーの活用方法について」。

今回はより多くの方にご参加いただけるよう定員を10名に増やしましたが、申し込みを開始して1週間で定員となりました。
また、ロジャーの使用に関して多くのご質問をいただきました。

ロジャーの効果的な使用やさまざまな情報保障を活用していくためには、お子さん自身のきこえについての自己認識を深める取

もっとみる
今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。

今年は、『感謝』の一年。

2022年1月20日(木)~3月18日(金)、難聴児さんとご家族の支援の重要性を多くの方に知っていただくため、クラウドファンディングサイト READYFORにてプロジェクトを公開。
皆さまからの温かい応援とご支援のおかげで、目標を達成することができました。

そして、言語聴覚士向けのご相談・研修会、保護者相談や勉強会、学校・幼稚園・保育園訪問を実施することができました。

もっとみる
本日、活動報告書をお送りいたしました。

本日、活動報告書をお送りいたしました。

本日、リターンの一つである「活動報告書」を対象となる方にPDF形式でメールにてお送りいたしました。当初の予定より遅くなりまして、申し訳ございません。
お時間のある時にご確認いただき、今後の活動に向けたご感想やご指導をいただけますと幸いです。

難聴児さんの支援に向けた活動を開始してから、5カ月が経過しました。
活動の一部ですが、対面とオンラインのご相談42件、メールによる継続のご相談は40件を超え

もっとみる
AG Bellのシンポジウムと座談会

AG Bellのシンポジウムと座談会

8月に入り、「保護者向け勉強会」の予定を皆さまにご相談しようと考えていたところ・・・陽性となり、自宅療養生活に。(私にとっては、“風邪と同じ症状”ではありませんでした。)そして、ようやく回復してきたところに、昨日の台風で、車庫と車が浸水・・・。

保護者向け勉強会の日程とリターンである活動報告書の送付について、もう少しお待ちください。

そんな中ですが、少しずつ AG Bellのシンポジウム で知

もっとみる
言語聴覚士向け研修会を実施いたしました。

言語聴覚士向け研修会を実施いたしました。

本日「言語聴覚士向け研修会」の2回目を実施することができました。

本日の内容は、聴覚活用を促すための関わりの工夫を中心に皆さまと共有させていただきました。

ご参加いただいた皆さまに心から感謝申し上げます。

次回は、補聴器の調整や人工内耳の調整、引き続き他の発達障害等を併せ持つ難聴児さんの支援について検討したいと考えております。

難聴児さんの支援に関心を持っていただき、学びあえるような研修会

もっとみる
活動状況(久しぶりの信州でした。)

活動状況(久しぶりの信州でした。)

今日は、耳鼻咽喉科のクリニックのスタッフさんに「難聴児さんの療育と支援について」お話しする機会をいただきました。
貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

6月・7月は、いろいろな地域の幼稚園や保育園・小学校を訪問させていただいております。
また、地域の保護者の方からのご相談もいただいております。

クラウドファンディングで公開したプロジェクトの目指すところ
「難聴児とそのご家族が、

もっとみる
保護者向け勉強会(1回目)を実施いたしました。

保護者向け勉強会(1回目)を実施いたしました。

難聴児さんの支援を目的とした活動を行っています。

2022年6月23日(木)19時から20時に保護者向け勉強会を実施いたしました。
内容は、難聴児さんの「就学に向けた準備について」。
特に幼児期後半からの「ことば」と「コミュニケーション」に関するご家庭での取り組みや環境調整や支援に向けた学校との連携方法について、ご紹介させていただきました。

難聴児さんのご家族が気軽に参加でき、必要な時に必要

もっとみる
保護者向け勉強会の日程が決定いたしました。

保護者向け勉強会の日程が決定いたしました。

難聴児さんの支援を目的とした活動を行っています。

リターンの一つである保護者向け勉強会の日程が決定いたしました。

今回は、難聴児さんの就学に向けた準備について。
2022年6月23日(木)19時~20時に実施いたします。
難聴児さんの保護者の方のご参加をお待ちしております!

保護者向け勉強会のお知らせ
【日時】2022年6月23日(木)19時~20時
【対象】聴覚障害児の保護者
【定員】5名

もっとみる
「言語聴覚士向け研修会」を実施いたしました。

「言語聴覚士向け研修会」を実施いたしました。

本日、「言語聴覚士向け研修会」を実施いたしました。

クラウドファンディングの活動報告とともに、難聴児さんの支援とアセスメントについて、医療やお子さんの育ち、福祉の視点から検討を行う内容としました。

ご参加いただいた皆さまに心から感謝申し上げます。

本日の内容は、難聴児さんの支援の入り口に関する話題でしたが、次回以降は以下の内容について、より具体的・実践的な取り組みを行いたいと考えております。

もっとみる
専門家と保護者のための相談

専門家と保護者のための相談

今日は、クラウドファンディングで公開したプロジェクトの一つである難聴児さんの保護者支援の活動について、お伝えいたします。

現在、無料相談を実施中です。
小児・聴覚領域に関心のある言語聴覚士の皆様や保育士・保健師・看護師等の専門家の方からのご相談も承ります。

【ご相談の内容例】
・難聴児さんを担当するのは初めてで、いろいろ知りたい。
・児童発達支援施設で勤務中、難聴児さんの療育に興味がある。

もっとみる
言語聴覚士向け研修会を実施いたします。

言語聴覚士向け研修会を実施いたします。

クラウドファンディングで公開したプロジェクトの一つである言語聴覚士向け研修会を5月8日(日)に実施することとなりました。
小児・聴覚領域に関心のある言語聴覚士の皆さま、一緒に学んでいただけませんか?

【言語聴覚士向け研修会のお知らせ】
日時:2022年5月8日(日)13:00〜15:00
対象 : 小児・聴覚領域に関心のある言語聴覚士
定員 : 10名
参加方法 : Zoom
参加費:無料

もっとみる
クラウドファンディング成立のご報告と活動状況

クラウドファンディング成立のご報告と活動状況

3月18日23時をもちまして、クラウドファンディングが終了いたしました。おかげさまで、目標金額を達成することができ、総額1,117,000円のご支援をいただきました。
皆様の応援とご支援に心から感謝申し上げます。

約2カ月の期間中、温かい応援に何度も励まされ、支えられました。
最後まで、背中を押していただき、本当にありがとうございました。

現在、リターンの発送を行うとともに、言語聴覚士向け研修

もっとみる
残り5時間となりました。

残り5時間となりました。

クラウドファンディングの終了まで、あと5時間となりました。
皆様のおかげで、目標金額を超える応援をいただき、心から感謝申し上げます。

プロジェクトは本日23時まで。
最後まで応援をどうぞよろしくお願いいたします。

【御礼】目標金額を達成いたしました。

【御礼】目標金額を達成いたしました。

3月13日、目標金額を達成することが出来ました!
これまで応援をしてくださった皆様、支援をしてくださった皆様、情報発信にご協力いただいた皆様、全ての皆様に深く感謝申し上げます。

さっそく、小児・聴覚領域を担当する言語聴覚士の育成とネットワーク作りに向けた活動を開始していきたいと考えています!

引き続きクラウドファンディングは、3月18日(金)の終了まで続きますが、今後のご支援は、活動の第2ステ

もっとみる
最後まで応援をお願いしたします!(残り7日)

最後まで応援をお願いしたします!(残り7日)

1月20日より公開中の難聴児さんの支援に向けたプロジェクト。

クラウドファンディングの挑戦も残り7日となりました。
皆様のおかげで、達成までもう少しの所までくることができました。

本当にありがとうございます。

プロジェクトを公開してから届く親御さんの声、多くの耳鼻咽喉科医の先生方のご協力に支えられ、言語聴覚士が主体的に活動する必要性を改めて強く感じております。

この挑戦を成功させ、言語聴覚

もっとみる
皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。(残り11日)

皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。(残り11日)

難聴児さんの支援を目的としたプロジェクトを公開中です。

残り11日となりました。

現在、目標の66%です。
これまで、ページを訪れてくださった方は、2,106人。
言語聴覚士の現状と難聴児さんの支援の重要性について、多くの方に知っていただくことができたのではないか、と考えております。

皆様の温かい応援とご支援に深く感謝申し上げます。

目標達成に向けて最後まで頑張りますので、どうか引き続き、

もっとみる