見出し画像

DAY1114(2024/04/07)ボクがイラストを描く理由

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

昨日とおとといで書いた記事が非常にわかりづらかったと思います。


では改めてどうして私がイラストを描いていきたいのかということについて話をして行きたいと思います。

※ただし、AIを使ってというのはなしで!!!


0.今日見てほしい人

#イラストレーター
#漫画家
#新しい生活
#サウナー
#睡眠
#筋トレ
#イラスト
#健康
#文字
#書道家

それではいきます~

1.文字より絵が分かりやすい?

私自身はこれまで字を書くことで相手に分かりやすく説明しようと思っておりました。

論文とか色々なものを読んでいる中で文字だけで内容を理解しようとすることはかなり難しいことだと思います

文字だけで理解できる人もいるかもしれませんが、私は文字だけで理解することができない人たちもいると思っております。

絵を描けば文字の内容から何をすればいいのかということが分かるのだと思います。

そして私は想像することがとても苦手ということもあるので、
できることであればイマジネーション力を上げていきたいのです。

2.元々文字より絵がスキ

私は文字を見るのは好きではないです

正確には文字を忠実続けることが好きということよりも、絵を見た上で理解することが好きなのです。

小学生の時も鉄道の写真とかを見て行くことは好きなのですが、それに付随して出てくる文字を理解することというのがそこまで好きではなかったのです。

もちろん文字を読むことについても大切なことだと思っておりますが、えっをとうして、何かを見て行くということが今一番大切なことになっていくのかもしれません。

3.AIを使うイラストは趣味で使いたくない

ちなみに私自身はAIに関して勉強もしているのですが、趣味でAIを使って創作物を作ることに関してはあまり良くないと思っております。

それはその人の作者の独自性というものが保たれないというところもあるのですが何よりも自分の好きな作品でオリジナリティーが作れないことがあるのかもしれません。

私自身、もともと絵を書くことが得意な人間ではありませんが、絵を書くことが嫌いではありません。

むしろ自分自身は初動をやるよりも、絵画とかそういったところで分野を発揮すべきところだと考えております。

4.広島での生活をもっと伝えたい

私自身は広島県で生活をしてきてはいましたが、その話を具体的に口で説明したとしても理解できる人がいません。

広島の良さと言うことを伝えていくためには、よりイメージというものを伝えていかなければならないのです。

そのためには文字で伝える言葉で伝えるよりも、えを使って伝えていく方が今後の為になるのだと思っております。

5.サウナの可視化?!

今日は何かと言うこともあり、サウナのことについて話していたりしました。

久しぶりにサウナの話をして行くと実際サウナ室で文字でどういったサウナになってるのかといったところはわかっていくのかもしれません

しかしながら、具体的なサウナ数の構造だったりとか、また水風呂とか動線とかというところっていうのは、なかなか文字だけでは理解しづらいことがあるのかもしれません。

サウナ好きのイラストレーターさんがサウナをより使いで表してるところもあるのですが、私自身はもっと可愛らしく書いていいのかもしれませんと思っています。

もしこのように私自身がイラストを強く書くことができれば、可愛らしいイラストと言うことだけではなく、もっと実践的なところによって行けるのかもしれません。

※ただしAIは不要です!!!IT系に努めながらアナログ好きだったりwうん。 

6.最後に

これからAIないイラストレーターになるために、、、記事紹介!

🌟【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。

拙い内容でありながら、このように書いていけることが奇跡だと思います。

note投稿して3年が経過しました!

これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!

フォロー、コメントよろしくお願いいたします!

しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?