見出し画像

DAY945(2023/10/21)初めての一人暮らし、やること多すぎ・・・

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今荷物をまとめているのですが、かなりやることが多すぎて焦っていますw
というより終わるかどうかすら怪しい状態ですw

ということで、これからの流れに向けてどうするか、というのと、慣れないことだらけであせっています。


🌟今日見てほしいひと

#移住  したい人
#サウナー
#転職活動
#移住活動
#これからの生き方
#仕事辛い
#ニート
#フリーター
#30代
#アラサー
#アラフォー
#引越し
#風水
#独身
#新婚
#一人暮らし
#まいたの
では、いきます~

🌟やること多すぎる一人暮らしへの準備

あと数日で荷物の搬出が始まるという中で、私自身、今とても苦労していることがあります。

それは実家にいながらの荷造りというのがかなり時間がかかってしまっているといったこともあるのですが何よりも時間と場所が限られてしまっているといったところにあります

さらに言えば荷物がたくさんあって困っているというところがあります。

荷造りに時間がかかっているのは、ほかの作業も横で入ってくるというところがかなりあるのです。

しかしながら、はっきり言ってしまえば日付が近づけば近づくほど作業をやりだすといったところがあるはずだったりします。

で、果たしてどこまで作業が進んでいるのかというと、荷造りとかそういったところで言えば、30%から40%は終わっているのです。

ですが、そこから先の作業が進まないというのは何をもっていくのかといったものについてがかなり困っているのです。

はっきり言ってしまえば必要な物なんて言うのは後から揃えることができるはずなのに、他人の意見をいろいろ仕入れてしまっているがゆえに、何が必要なのか、何が必要でないのかといったところがとても困っております。

実際、私自身はいろいろな情報を仕入れることで、とにかく少しでも簡単に引越移住ができるようにするための作業というものをやっておりました。

ですがやることが多すぎるのとこう情報があれもこれも入ってしまっているといったところがとても多いために混乱状態になっているのも間違いないです。

🌟やることが多すぎることに対して・・・

はっきりいうと現状追い付いていけないのですw

こういったことを言ってしまうと元も子もないのですが、親との情報やネットからの情報と言うものをかなり入れてしまっているところがあったかと思います。

私自身そこまで入れるつもりはなかったのですが初めてこういったことをやるためになれないところというのがとても大きくなってしまっている感じがします

だったら荷物を徹底して減らして行くと言う。ところが、本当は正解だと思うんですが、荷物が減らせないから止まっているということにもなってしまっております。

逆に荷物を減らしすぎた場合、どういうことが起きてしまうかというと、自分の生活がかなり寂しくなってしまっているところにあります。

言ってしまえば荷物がいらないという人たちがいるのかもしれませんが、それは一つの考えとしてあるかもしれませんが、私には耐えられないということがありました。

ということで、今日もまたやって行きたいのですが、できることを少しずつやっていくというところを今課題としてやっています。

🌟【超】重要なお知らせ!!


本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!



しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?