山本秀飛

千葉県在住|#この出会いが何かのきっかけに |その他SNSはこちら→ https://…

山本秀飛

千葉県在住|#この出会いが何かのきっかけに |その他SNSはこちら→ https://linktr.ee/potato__212

記事一覧

仕事の退勤時に守衛さんに「あれマスクは?」って言われたから仕事終わったんで捨てちゃいました、言うたら「一応、施設から出るまでは付けてもらっていいです?」
「じゃないと事務所の人に怒られると思うんで」

あ〜やだやだ
マスク警察まだおんの?怒られないためのマスク?なんそれ
さ、帰ろ

山本秀飛
1年前

メンズネイルの何がいけないんだろうか、上長にすごく詰められた。人を説得する理由がいるのか?美容に。すぐに答えは出てこない。でも、なんだろうこの感じ。マイノリティであるからなのかな、どこか快楽を覚える自分がいる。
やってみ?自分を愛せるぜ?他者にリスペクトも。で、モチベぶち上げよ?

山本秀飛
1年前

社会人になって帰省やら旅行やらで飛行機に乗ることが増えたんだけどさ、空港に来て思う。こんな仕事もあるんだな、パイロットさんやCAさんかっけえな。こんなでかい乗り物に乗ったこともなかったし。父親になったらとにかく色んな世界を見せてあげたいな。

山本秀飛
1年前
1

尊敬している先輩から「インプットとアウトプットの比率は3:7くらいがいいんだって〜」と言われて早半年くらい立ったんじゃないかな。いまだにインプットばかりで、実際にインプットしたことを自分の言葉にできていないと感じることが少なくない。飾らないアウトプットを今日からここに綴ってく。

山本秀飛
1年前

10歳の少年に魅了された話

更新が遅くなちゃった、気づけば地元の大好きなツレから梨が届くような、台風が頻繁に発生する、18時に退勤して外がもう暗い9月になっていた。 先月を振り返った時、パッ…

山本秀飛
1年前
6

他人軸からの抜け出す第一歩

気づけば8月、こんなに暑い日々が続くけど、健康第一の山本秀飛は水を常温で飲むようにしております。 さてさて7月、そう始まりは誕生日から。 24歳の幕開けから始まっ…

山本秀飛
1年前
6

比べるのは他人じゃなくて

休みの日のルーティン。 朝ジムで筋トレをして帰ってきたら明日以降のご飯を作り置く。それらを終わらせてから出かける、これが最近の生活スタイル。 今日もそんな一日を…

山本秀飛
2年前
7

これが今の僕

明日から6月 自分眼鏡屋で働いてるんですけど、明日から店舗異動となりました。大型店への異動なので、どこか評価されたのかもしれませんが、(今の店舗にいたい、自分で人…

山本秀飛
2年前
7

俺も平手打ちできる人になりてえぜ

普段、30分もののYouTubeやアニメをじっと見続けられないのに、最近は仕事の休憩時間やご飯を食べながら、プロ野球やサッカーをずーっと見ちゃう山本秀飛です。ファインプ…

山本秀飛
2年前
3

僕は彼女のことをパートナーと呼ぶことにした

ご飯を洗ってて「あれ、何号分の米入れたっけ?」とド忘れをしたときは、米の表面に中指を立て第一関節まで水を入れたら良いというティップスを手に入れた山本秀飛です。 …

山本秀飛
2年前
2

負けて気づいた、自分と向き合えと。

おはようございます。 1月に岐阜で食べたみたらし団子が醤油味でびっくりした山本秀飛です。甘くあってほしかった、、今年もよろしくお願いします。 さて、今日は1月のビ…

山本秀飛
2年前
4

今読んどる本の中にこういった問いかけが何回も出てくるだけど、答えるんめんどいんよな。次々とページめくっちゃう。

これって自分の頭で考えてない証拠よな。考えることを放棄しとる。学校行けば勉強した気になるあれと同じやつだ。

ちなみに「こんなふうになりたい人」1人目 庄司夏子 さん

山本秀飛
2年前
1

心動かされた出会い

社会人になって半年が経った。今年も残すところ僅か3か月。 【月日が経つのが年々早く感じる】 これについて国語の先生がしてくださった説明は納得のいくものだったから…

山本秀飛
2年前
5

新しい眼鏡の買い方?!

僕、OWNDAYS(オンデーズ)っていう眼鏡屋で働いているんですけど、今日はオンデーズが導入しているザッピングについて紹介したいと思います。 ザッピングとは?そもそも…

山本秀飛
2年前
2

僕の夏

これまた前回の更新から随分と時間が経ってしまいました、お久しぶりです。 (前回の投稿はこちら) 気づけば扇風機を使うことも、半袖を着ることも少なくなり、実家から…

山本秀飛
2年前
6

理想の人生を手に入れるために

7月1日、東京来て初めての誕生日は雨だったな。鳥取におるときは誕生日が雨だなんてことはなくて、梅雨で迎える誕生日は人生初めてだった。そんなことを感じながら7月のス…

山本秀飛
3年前
4

仕事の退勤時に守衛さんに「あれマスクは?」って言われたから仕事終わったんで捨てちゃいました、言うたら「一応、施設から出るまでは付けてもらっていいです?」
「じゃないと事務所の人に怒られると思うんで」

あ〜やだやだ
マスク警察まだおんの?怒られないためのマスク?なんそれ
さ、帰ろ

メンズネイルの何がいけないんだろうか、上長にすごく詰められた。人を説得する理由がいるのか?美容に。すぐに答えは出てこない。でも、なんだろうこの感じ。マイノリティであるからなのかな、どこか快楽を覚える自分がいる。
やってみ?自分を愛せるぜ?他者にリスペクトも。で、モチベぶち上げよ?

社会人になって帰省やら旅行やらで飛行機に乗ることが増えたんだけどさ、空港に来て思う。こんな仕事もあるんだな、パイロットさんやCAさんかっけえな。こんなでかい乗り物に乗ったこともなかったし。父親になったらとにかく色んな世界を見せてあげたいな。

尊敬している先輩から「インプットとアウトプットの比率は3:7くらいがいいんだって〜」と言われて早半年くらい立ったんじゃないかな。いまだにインプットばかりで、実際にインプットしたことを自分の言葉にできていないと感じることが少なくない。飾らないアウトプットを今日からここに綴ってく。

10歳の少年に魅了された話

10歳の少年に魅了された話

更新が遅くなちゃった、気づけば地元の大好きなツレから梨が届くような、台風が頻繁に発生する、18時に退勤して外がもう暗い9月になっていた。

先月を振り返った時、パッと出てくるのは、山梨旅行かな。
とりあえず、ダイジェストを写真でどうぞ!

今振り返ってみてもめちゃ楽しかったな。決してスムーズでも順風満帆でもなかったけど、行ってよかったとは思うよね。うん。

仕事がシフト制なんだけど、予期せぬ2連休

もっとみる
他人軸からの抜け出す第一歩

他人軸からの抜け出す第一歩

気づけば8月、こんなに暑い日々が続くけど、健康第一の山本秀飛は水を常温で飲むようにしております。

さてさて7月、そう始まりは誕生日から。

24歳の幕開けから始まって、沖縄旅行いって、大好きなLEGOを買って、念願のMacBookも買て、ヨガに通って、パリと川崎の試合を見に行って、高校の時の恩師とごはんに行って、非日常と言える日が多い一ヶ月でした。充実してました。やっぱ休みの日に予定があると、1

もっとみる
比べるのは他人じゃなくて

比べるのは他人じゃなくて

休みの日のルーティン。
朝ジムで筋トレをして帰ってきたら明日以降のご飯を作り置く。それらを終わらせてから出かける、これが最近の生活スタイル。

今日もそんな一日を過ごす予定だった。でも順番を変更して朝からnoteを開いている。それは実家から送られてきた野菜にこんな手紙が入っていたからだ。

そう、僕はもうすぐ24歳の誕生日を迎える。それに合わせて手紙を送ってくれたんだろう。恥ずかしいから内容は伏せ

もっとみる
これが今の僕

これが今の僕

明日から6月
自分眼鏡屋で働いてるんですけど、明日から店舗異動となりました。大型店への異動なので、どこか評価されたのかもしれませんが、(今の店舗にいたい、自分で人生の選択はしていきたいなど)素直に喜べない心境で5月最終日を過ごしております。

今回は短い内容になりそうです。
では、行ってみよう!

noteの更新、これはヤマモトシュウトがどんな人間なのかをオープンにする事、自分の考えを整理する事、

もっとみる
俺も平手打ちできる人になりてえぜ

俺も平手打ちできる人になりてえぜ

普段、30分もののYouTubeやアニメをじっと見続けられないのに、最近は仕事の休憩時間やご飯を食べながら、プロ野球やサッカーをずーっと見ちゃう山本秀飛です。ファインプレーとかがあるとひとりでガッツポーズとかをしちゃってます。ちなみに、野球は巨人、サッカーはヴィッセルファンです。

(弟が石川慎吾選手に似ているから巨人ファン)

さて今月は、アカデミー賞の授賞式でウィル・スミスがMCを平手打ちにし

もっとみる
僕は彼女のことをパートナーと呼ぶことにした

僕は彼女のことをパートナーと呼ぶことにした

ご飯を洗ってて「あれ、何号分の米入れたっけ?」とド忘れをしたときは、米の表面に中指を立て第一関節まで水を入れたら良いというティップスを手に入れた山本秀飛です。
本日も読みに来ていただいてありがとうございます^ ^

荒ぶったツイートとそのリプ

さて、今日はこのツイートとそのリプについて書いていきますね。

先輩のやっておられるPodcastがきっかけでつぶやいたんですが、内容が素敵すぎて、「先輩

もっとみる
負けて気づいた、自分と向き合えと。

負けて気づいた、自分と向き合えと。

おはようございます。

1月に岐阜で食べたみたらし団子が醤油味でびっくりした山本秀飛です。甘くあってほしかった、、今年もよろしくお願いします。

さて、今日は1月のビックイベント「店長選考会」を経て考えた事について話をしますね。

店長選考会とは?

僕が働いているオンデーズって眼鏡屋では、管理職を選挙で決めるんですよ。詳しい選挙制度については下のリンクからホームページを見てもらえたらと思うんで

もっとみる

今読んどる本の中にこういった問いかけが何回も出てくるだけど、答えるんめんどいんよな。次々とページめくっちゃう。

これって自分の頭で考えてない証拠よな。考えることを放棄しとる。学校行けば勉強した気になるあれと同じやつだ。

ちなみに「こんなふうになりたい人」1人目 庄司夏子 さん

心動かされた出会い

心動かされた出会い

社会人になって半年が経った。今年も残すところ僅か3か月。

【月日が経つのが年々早く感じる】

これについて国語の先生がしてくださった説明は納得のいくものだったから聞いてほしい。

「1年が早く感じたり、1日が短く感じたりするのは、過ごした時間が長いからなんよ。昨日産まれた子にとっての1日は、昨日と今日の2日間のうちの1日(2分の1)。でも、50歳の人にとっての1日は、18250日間(=365日×

もっとみる
新しい眼鏡の買い方?!

新しい眼鏡の買い方?!

僕、OWNDAYS(オンデーズ)っていう眼鏡屋で働いているんですけど、今日はオンデーズが導入しているザッピングについて紹介したいと思います。

ザッピングとは?そもそも「ザッピング」の意味をウィキペディアから引用すると

テレビ視聴において、リモコンでチャンネルを頻繁に切り替えながら視聴する行為のことである。

なんか面白い番組ないかな~ってチャンネルを変えたことは誰しもあるんじゃないですか?あの

もっとみる
僕の夏

僕の夏

これまた前回の更新から随分と時間が経ってしまいました、お久しぶりです。

(前回の投稿はこちら)

気づけば扇風機を使うことも、半袖を着ることも少なくなり、実家からは大量の梨が送られてきて秋のハジマリを感じていますが、夏を振り返ってみようと思います。完全に日記です、ご容赦ください。

************

夏の始まりはこのツイートからだった。

社内報奨旅行に参加して石垣島を堪能しつつ、憧れ

もっとみる
理想の人生を手に入れるために

理想の人生を手に入れるために

7月1日、東京来て初めての誕生日は雨だったな。鳥取におるときは誕生日が雨だなんてことはなくて、梅雨で迎える誕生日は人生初めてだった。そんなことを感じながら7月のスタートを切ったわけだが、今日は

これの続き

➁入社式&OWNDAYS SUMMIT について書きましょう。

************

今更すぎるけど、5月の末に入社式とOWNDAYS SUMMITがあったんよ。OWNDAYS S

もっとみる