見出し画像

「続けること」に大切な時間を掛けるのであれば意識しておく必要があること

『終活』のおハナシをさせていただくときに
頻繁に出させていただいているのですが
幼いころからほぼ全員が共通して
「継続」していることに

「歯磨き」


があります。

たとえば
歯磨きを毎日行っても
ブラッシングの方法が不適切だったり
歯間ブラシやフロスを使わなかったりすると
虫歯や歯周病のリスクは減りません。
歯磨き後にプラークチェッカーを使うと
大抵の人がピンクに染まる部分が残ります。

誰もが毎日継続している
シンプルな「習慣」ですが

「習慣」とは
「無意識」に行動を取る状態です。


「継続」が「習慣」となることは
ある意味成功ですが
「歯磨き」の例で言うと
単に毎日行うだけではなく
「正しい方法」で行うことが重要です。

虫歯を防ぐためには
適切なブラッシング技術を身につけ
定期的に歯科検診を受けるなど
「質の高い習慣」を心掛ける必要があります。

これは

人生の他の側面にも
当てはまります。


「継続は力なり」と言われますが
ただ「継続する」だけでなく

そのプロセスを意識し
改善し続けることが大切。



仕事や勉強、趣味など
なにかを継続する際にも
ただ時間を費やすのではなく
その活動を

「どのように効果的に行うか」


を常に考え
質を高める努力が必要です。

闇雲に
流れ作業のように
続けていれば
よいというものではない。


なにも考えずにやるくらいなら
やらない方がマシ。


時間のムダです。



思考のベースに置いて
考えることは4つ。



①目的意識を持つこと

行動に目的を持ち
それが自分の価値観や目標に
合致しているかを考えます。


②反省と改善

定期的に行動を振り返り
改善点を見つけて修正します。


③自己啓発

新しい知識や技術を
学び続けることで
行動の質を高めます。


④健康管理

身体的・精神的健康を維持することで
長期的な継続が可能になります。



これらのポイントを意識することで

せっかく「習慣化された継続」を
単純な「作業」にすることはやめて
その習慣を通じて
自己成長を促すことで

より豊かな人生を
送ることができるでしょう。



いま「継続」していること
「習慣」となっていることに
しっかり意味を見出せていますか?



「習慣化された継続」は
僕たちの「日々の選択」に影響を与え
最終的には『人生の質』を形作るものです。


【質の高い習慣を身につける】


これだけを意識しましょ。





【️終活アドバイザーつよし】
《商品ラインナップ&料金一覧》です。
お申し込みをお待ちしております。

この記事が参加している募集

最近の学び

充実した活動のために サポートいただければ大変喜びます! けどそれよりも、もし参考になりましたら Twitter等での拡散いただきたいです。 宜しくお願い致します!!