サイコの鶏唐【毎週ショートショートnote】


「【悪魔的に旨い】って最近よく聞くけど、大概は高カロリーなだけだな」「味の濃さで勝負」
「チーズと温玉頼りなとこあるよな」
 悪態をつきながらも、料理系動画クリエイターが紹介する『【俺史上最高に悪魔的】至高の鶏唐』に釘付けで、唾液の分泌を促されている。

 ジャン負けして買い出し班のジャンケン最弱王が戻ってきた。
「適当につまみも買ってきた」
「鶏唐は?」
 袋を漁る。
「ねぇのかよ」
「頼まれてねぇもん」
 責めるのはお門違いだ。

「噂だけど……銀座のある店で、サイコの鶏唐が提供されてるらしい」
 ジャンケン最弱王は、怪談王でもあった。
「うわ。人肉とか!?」
「足を踏み入れた者は行方不明になる的な?」
「悪魔的じゃなく、悪魔じゃん」
 食欲を減退させるには、効果的だった。

 Z世代の彼らにとってサイコといえば、サイコパスと呼ばれる精神病質者などを思い浮かべるのだろうが……
銀座のその店のメニューは、単に「日本最古の製法で作られた鶏の唐揚げ」に他ならない。


--------------------------------------------------------------------


#毎週ショートショートnote /8/6~8/12の裏お題
「サイコの鶏唐」で創作したショートショートでした。

文字数:410字(空白・改行を除く文字数)

◆たらはかに(田原にか)さんの企画に参加させていただきました!
 詳細は、下の記事をご覧ください。↓


≪唐揚げの外食メニュー登場≫
現代の「唐揚げ」が外食メニューに登場したのは昭和7年ごろ、現在の(株)三笠会館(東京・銀座五丁目)の前身「食堂・三笠」でのことです。 三笠会館は大正14年創業。当時は、東京・京橋木挽町に「かき氷屋・三笠」を開店しました。その後、店はカレーやサンドイッチなども扱う「食堂・三笠」となり昭和2年には歌舞伎座の前の三原橋側に移転、昭和7年には銀座一丁目に鶏料理専門の支店を開業するまでとなりました。ところが支店は営業不振となりその赤字は本店にも打撃を与えるほど大きくなっていき、当時の料理長がこの営業不振をなんとかしようと知恵を絞り、打開策として考案したメニューが「若鶏の唐揚げ」でした。 唐揚げの外食メニューの登場です。

https://karaage.ne.jp/whats/2011/01/karaage-rekishi.html
【日本唐揚協会HP/唐揚げとは】より引用

同HPによると、唐揚げは日本独特のものらしいですね。
外食メニューとしては、引用元にあるように
銀座の「食堂・三笠」で提供した「若鶏の唐揚げ」が
最古の鶏唐」かもしれませんね。


◆同じく、今週のお題「最後のマスカラ」で創作したショートショートも (410字)ぜひご一読くだされば幸いです。↓


◆前回のお題【秘密警察を宣伝してみる】で創作したショートショートも
 (410字)すきま時間などに、ぜひご一読ください。↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)