見出し画像

本当に理解して欲しい、英会話の修得法

英語と英会話は別物だと知るべし。

フェイスブックのオーストラリアのワーホリ向けページで、英語が全く話せないのに渡航した方とのやり取りがありました。多くの場合は、こういう方たちは「最初の何か月か語学学校行けば余裕っしょ」とタカを括っています。その楽観主義は尊敬に値しますし、すごい度胸だなと感心すらします。

その楽観がいつまで続くか(こちらオーストラリア出稼ぎブームに物申す も併せてお読みください)。。。

今回は、英会話の上達法をお伝えすべく筆を執りました。
キーボードだけど。You know what I'm saying。

私の英語

少し私の話をします。8歳~10歳までの2年5カ月を、米・カリフォルニア州で過ごし、英語の発音だけを身に着け帰国。子どもなので、単語量も限りなく少なく、文法も知らずに帰国。子どもなんて一緒にボール蹴ってればすぐ友達になれるし、折り紙作ってあげればめちゃ褒められるし、人生について語ったりもしない。そんな海外生活。そこから29年、死ぬ気で英語を勉強してきて、今も勉強し続けています。

「帰国子女だから英語話せていいよね」って言われると、なんだか少しカチンときます。いやいやいや。海外に10年とか住んで、自然と英語を身に付けた、ものすごくラッキーな人たちと一緒にしないでくれ。こちとら、中途半端に英語かじって帰国。その後死ぬほど努力しまくったんだわ。中学・高校時代「隠れ帰国」とか呼ばれて(帰国子女枠使えなかったから一般受験)名前負けしないようにと、寝ても覚めても、クソほど勉強したわ。

だから、当時(小学2年生)の時に、向こうで学校が一緒だった友達と大人になって再会した時、私より長く滞在してた人達から「なんでまだ英語話せんの?もう忘れちゃって全然話せないよ」って。え、みんなもう話せないの?やっぱり子供の時の英語ってそんなもんなんです。使わなきゃ忘れるんです。

現在のレベルはどれくらいかと言うと、ビジネスレベルは全く問題なし(永住権なし・オーストラリアで個人事業主)、現在の目標は、日本の高校や大学で学ぶ、歴史、生物、医学、化学、政治経済、数学等の専門的な英語を使いこなすこと、また裁判映画とかの法律用語や、ビジネスにおける契約書レベルの知識を身に着けることです。日本語と同等のレベルまで引き上げたいと思っています。

語学学校の意義とは

ここでハッキリ申し上げておきます。

「語学学校に通って英語を身につけよう」
なんて浅はかな幻想は、今すぐ捨ててください。

高級ジムに通って、パーソナルトレーナーに週何回とか会って教えてもらっても、日々!自分で!筋トしないと体が作れないのと、同じ原理です。

語学学校は、自分で勉強したことを、確認したり、深く掘り下げてこういう場合は?などと質問する場所だと思ってください。パーソナルトレーナーに会いに行った時に、筋トレのフォームが合ってるか、確認する感覚です。

良いですか?
厳しいことを言います。
愛情を持って、あなたのために言います。

語学学校にちょっと行けば喋れるようになる」と思っているあなた。
お金の無駄ですので、今すぐやめましょう。

まず多くの方が理解しないといけないのは、
英語の学習と英会話の修得方法は全然違うということです。

そうです、敢えて言い方を変えました。「学習法」と「修得法」。似て非なるものです。これはこの記事を全部読んでいただければ理解できると思います。

いくらノートに単語を書いてみても、会話で滅多に出てこない単語を覚えても意味がありません。日本国外で生きていくのに必要なのは、科目としての「英語」ではなくて「英会話」の方です。

ではどうぞ。

文法って大事?

ハッキリ言って「英会話」において、文法なんかどうでもいいんです。いや、どうでもよくはないですが、初歩の英会話学習者は、文法優先順位を一番にするのは辞めましょう。副詞節がどうだの、冠詞は何が正しいかとか。

日本語を話す時に「よし、ここで、ラ行変格活用!」とか意識しながら話す人なんて、まずいないですよね?英語ネイティブが、SVOOだのSVOCだの意識してると思いますか?

してません。(当たり前だけど)

ブラジル人や中国人を見てみてください。文法めちゃくちゃでも、奴らはいっぱい話してきます。何言ってるか全然分かんない時あるけど、でも、話したい気持ちが先行しているので、間違いなんて気にしません。

I and friends together school go yesterday. とか言っても「(ああ昨日友達と一緒に学校行ったのね) So, you went to school with your friends yesterday?」って喋れる方の人が、あなたの英語を直してくれる訳です。

あれっ通じない!?となったら、頑張って語順入れ替えたり、知ってる中で似たような単語を、とにかく並べましょう。大体の場合通じます。

きっと真面目な日本人は、単語帳の単語を一個一個覚えて、5文型もしっかり覚えて(過去に、ネイティブに5文型の話をしてきましたが、大体何それって言われる)しょうもない勉強を続けますが(私も日本の義務教育を受けてきたので、テスト用に仕方なくした)、そんなのは、後から数こなしていくうちに、徐々に直していけばいいのです。よっぽど通訳・翻訳の仕事とか、国際会議に参加するとか、TED Talkで何百人の前でスピーチをしない限り、文法の正確さなんて、本当にどうでもいいと考えてください。

英会話を学ぶには、
子どもが言語を習得するように、
学習するのが一番です。

セサミストリートやDisneyやDoraやBlueyとかを見て学ぶんです。
知ってる単語を、繋いで繋いで、そうやって思いを伝える。

なので、まず、英語は学問だという意識を捨ててください。
言語とはただのコミュニケーションツールです。
日常会話で、それを採点する人なんて誰もいない。持ってるツールで、最大限伝えるということを、最優先に考えてください。

イマーシブ勉強法

私は言語学者じゃないので、勉強方法の名前とか知りませんが、敢えて名付けるとするなら、英語にどっぷり「immerse」するのが近道です。単語の意味をここで教えてもいいですが、この記事を読んで下さっていて、本気で英語を身に付けたい人は、自分調べるでしょう。すぐ調べてください。それぐらいの気概がない人は続きません。

すぐ調べる、を癖にしましょう。

それくらいさっさとやる人じゃないと、まず英語は身に付きませんので、もうここでサクッと英語学習を諦めてください。他の特技を伸ばしてください。

まずは、

  • 聞く音楽は洋楽

  • Youtubeで見る動画は英語

  • 映画は英語音声に英語字幕で見る

  • SNSの表示言語設定を英語に変える

  • SNSの投稿を英語で書く

  • スマホの言語設定を英語に変える

  • パソコンの言語設定を英語にする

ここら辺から始めてください。

私は大学生くらいの頃から、携帯の言語設定を英語にしました。電話の設定を変える時など、強制的に英語を読まないといけない環境に自分を追い込みました。Facebookも英語で書いたりしてました(15年前くらいの投稿をMemoryとして表示されると、文法間違ってて恥ずかしくて死にたくなるけど)。当時は日本ではFacebookが浸透してなかったので、外国人の友人とつながるために使ってたので、英語で書くしかなかったのもあります。

勉強方法が分からない人は、そうやって、自分で自分をを英語環境にビタビタに浸すしかありません。

  • 日本人同士でつるむのを辞める

  • 英語ネイティブの人たちと友達になる

語学学校の友達と、ブロークンイングリッシュ初歩的な単語だけ話してたら、一生まともな英語なんて喋れるようになりません。

今まで海外生活で、英語が上手な日本人に会ってきましたが、そういう人たちは、敢えて日本人と接するのを避けて、ネイティブスピーカーと時間を過ごしている人が多いです。

心細い海外生活、ついつい日本語で話せる人とダベりたくなるのは分かりますが、日本人シェアハウスで、日本人のエージェント、英語話せないから仕方なくジャパレスでバイト、語学学校でもプライベートでも日本人の友達と日本語で話す。

そんなの留学・ワーホリの意味ないです。

何しに来たんだい君は?
海外で「日本」をしに来たのかい?
日本に帰って「海外生活してきた」って胸張って言えるのかい?

趣味のグループを、Meet Up、Eventbrite、Internationsとかのサイト(アプリ)で探して、積極的に参加して、英語を話す時間を増やしてください。

また、コミュニティーセンターでは、安いレッスンを色々やっています。ダンス系、ヨガ、瞑想、文化を学ぶカルチャー系、格闘技系、などなど。

飲み会やホームパーティーやBBQなどは、積極的に参加しましょう。

※薬盛られないようにだけ、要注意!!ドリンクは、作ってもらう所から、飲み終わるまで、必ず自分の目の届くところに置くこと!!

自分で調べるのを癖にする

先ほども述べましたが、知らない単語が出てきたら、すかさずオウム返しに喋ってる相手に「Wait, ○○○?」って聞きましょう。日本人の悪い癖です、ニコニコして分かったフリをする。相手の言ってる意味を理解せずに、なんとなく愛想笑いすることほど失礼なことはないです。分かるまで繰り返し説明してもらいましょう。

また現代の文明の利器、スマホがある時代です。

ボイスメモでも、Evernoteでも、ケータイのメモ帳でも、Todoistでも、Google Taskでもなんでも良いです。知らないけど重要そうな単語をどんどん溜めていきましょう。スペルが分からなければ、相手に打ち込んでもらいましょう。

私はTodoistに単語を入力していって、意味が完全に理解できて、納得できたものは、✓を付けて消していきます。文章とかの例はEvernoteに記録してます。この快感は最高です。数年たって見直してみると「アハハこんな初歩的な単語も分からなかったんだバカだなぁ」っていい思い出にもなります。

ここで!大事なのは!

例えば名詞の前にくっついてる形容詞とか、知らなくても意味が通じるものは、何回か会話で出てくるまで調べなくていいです。「聞いたことある単語」くらいの認識で置いておいて結構です。

これは、高校の時の恩師のミゲル(カナダ人)が言っていたのですが、

教科書や新聞を読むときに、日本人は知らない単語に線を引く。それで「うわ!こんなに知らない単語ばっかり!!」ってもううんざりして挫折してしまう。だから、知ってる単語に線を引きなさい。そうすれば6、7割は絶対に知ってる単語だらけになる。この段階で、その文章が、「何について話しているのか」くらい理解できる。
その中で、動詞とか、その単語の意味が分からないと、文の内容が通じないもの「だけ」調べて覚えなさい。形容詞なんかは調べなくていい。よっぽど頻出しない限り、調べなくていい。

恩師ミゲル・ソーサの言葉

これを初めて聞いた時、目からうろこが落ちました。この手法を覚えてから、一気に勉強の効率が上がったのを覚えています。

苦手意識があるものは、絶対に伸びない。

なので、私が塾の講師や家庭教師として英語を教えていた時には、英語の苦手意識を取るところから始めます。するとみるみるうちに英語が伸びていくのです。不思議なほど。なので、楽しくやりがいがある感じにしましょう。アプリとかでも良いですね。Dualingoは楽しいですが、若干単語や例文のチョイスに疑問を感じるところはありますが。

英語の成長曲線

これだけ、すごく重要なので、覚えておいてください。
英語の学習は、他の科目と違って、直線的に蓄積蓄積で伸びていくものではありません。

英語は、溜めて溜めて溜めて、全然身になってる気がしなくて、それでも続けて、読んで、聞いて、喋って、調べて、覚えて、蓄積して蓄積して、ある時、なんかポンッと開けるものなんです。

あれっ?いつの間にか結構聞き取れるようになってないか?????

と。この階段状の成長を、何度も何度も繰り返していって、徐々に上達するものなんです。しかし、多くの言語学習者が「あぁ~~~もう全然喋れるようになれんし、もう辞めた!!!」っていって挫折してしまうんです。それは、成長曲線が、一次関数的な直線だと信じているから

なので、今これを読んでいるあなたは、ここから先、耐えれるはずです。絶対耐えれるはずです。だって今は蓄積期間だから。ポンッと開けるのを心待ちにしているところなんです。

そもそも成長ってそんなものじゃないですか?
振り返ってみて、いつの間にか「思えば遠くへ来たもんだ」と。
武田鉄矢さんも歌っていたじゃないですか(昭和w)。

結果なんて後からついてくるものです。
「高ければ高い壁の方が、昇った時気持ちいいもんな」
桜井和寿さんも歌っていました(良かった平成取り戻した)。

そのポンッを心待ちに、今日も学んでください。
使ってください、そのコミュニケーションツールを。

学ぶのが辛くなった時は、この画像を思い出して!溜めて溜めて「ポンッ」です!

あとがき

かなり気合を入れて書きました。めちゃ疲れた(笑)。
でもこの記事が、あなたの英会話学習の一助となることをお祈りしつつ、この記事を締めくくりたいと思います。

人生の役に立ちそうなことを、色々書いていこうと思いますので、良かったらスキ♡&フォローお願いします✨。

それでは、また!!

Shiho

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?