マガジンのカバー画像

【しごび】あとがき2021年

90
運営しているクリエイター

#生き方

終わってしまった・・・ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」 2021年6月16日

終わってしまった・・・ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」 2021年6月16日

 おはようございます。自称「毎週楽しみにしていた女」神垣です。

 これぞ、「神回」と思いました・・・

 毎週火曜のお楽しみ、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」が
 昨夜で終わってしまいました……。

 毎回、はっとさせられるセリフやシーンがあり
 ハラハラワクワクドキドキの無限ループで
「次が楽しみ」なドラマでした。

 が、最終回は圧巻で
 自分にとっての「好き」やその先にある「幸せ」は
 

もっとみる
ドラマはすでに終わりましたが、改めて「生きるとか死ぬとか父親とか」のこと2021年4月12日

ドラマはすでに終わりましたが、改めて「生きるとか死ぬとか父親とか」のこと2021年4月12日

 おはようございます。自称「見てしまった女」神垣です。

 これだから、テレ東は・・・

 これだから、テレビ東京は困るんですよね~。

 4月からまた、面白いドラマが始まっているではありませんか!

 吉田羊&國村隼ダブル主演による
 ジェーン・スー原作、金曜深夜放送の
「生きるとか死ぬとか父親とか」です。
 

 も~、このキャスティングの妙!
 吉田羊、スーさんに寄せ過ぎでしょう。
 思わず

もっとみる
キックの鬼の訃報 2021年4月5日

キックの鬼の訃報 2021年4月5日

 おはようございます。自称「偲ぶ女」神垣です。

 「キックの鬼」好きだったなぁ・・・

 沢村忠 と聞いて「キックの鬼」が思い浮かぶ
 あなたは、きっとわたしと同世代。

 子どもの頃、テレビで欠かさず見ていたアニメが
「キックの鬼」でした。
「真空飛び膝蹴り」の印象が強烈で
 ボクシング=キックボクシングと思い込んでいました。

 訃報を知り、幾つかネットニュースを読む中で
 1977年に34

もっとみる
50歳からでも挑戦すれば「できる」 2021年1月5日

50歳からでも挑戦すれば「できる」 2021年1月5日

 おはようございます。自称「諦められない女」神垣です。

 加齢の効用とは・・・

 わたし、今年で55歳になるのですが
 50歳からでも挑戦すれば「できる」ということが
 ここ数年で分かってきました。

 自分の例を挙げると
 一昨年、絵のワークショップの講師になり
 広島県内外20カ所でワークショップを開催したこと、
 昨年は、月曜断食で8キロ減量したこと

 読者の集いや「敬語はこれで委員会

もっとみる
50歳からやめたこと 2021年4月28日

50歳からやめたこと 2021年4月28日

わたしが45歳くらいのときに
60代半ばの先輩に
「50歳になってから変えたこと、変わったことってありますか?」
と質問したことがあります。

50歳を前にして、どんな心構えで
50代を迎えたらいいのか、
尊敬する人生の先輩に聞いておきたかったのです。

そのときの彼の答えは・・・

「嘘をやめた」でした。

人をだましたり、欺いたりするための嘘
ではなく、相手に無用な心配や気遣いをさせないための

もっとみる