沙紫帆

北海道産の津軽大学生 ネガティブ思考の引きこもり気質ですが案外人とわいわいするのも好き…

沙紫帆

北海道産の津軽大学生 ネガティブ思考の引きこもり気質ですが案外人とわいわいするのも好きだったり🤭 とにかく自己肯定感が低くて文字に起こして少しでも自分を好きになれるように努力中

記事一覧

飴と鞭

実習でのもやもやです。 現在6人チームでワークショップの企画を行っています。こんなコロナの世の中もあり対面ではなくオンラインで準備が進められています。 ワークショ…

沙紫帆
3年前
6

トラウマ

わたしにはトラウマがあります その時のことを忘れよう忘れようと思えば思うほど忘れられません ネットで何度も トラウマ 忘れる方法 で検索しましたが、なかなか自分に…

沙紫帆
3年前
16

わたしのポジション

今回もバスケについてのお話です 小学生5年生にして158センチあったわたしはチームの身長の関係でセンターをしていました。しかし、監督は158センチのセンターなんて通用…

沙紫帆
3年前
11

上辺の関係

友達関係って全員が一律の方が上手くいかないものだと思います 10人で集まればAさんとBさんは仲良いけどAさんとCさんはあまり仲良くない。だけど10人で遊ぶことは好き こ…

沙紫帆
3年前
11

無かったことに

なかったことにしたいことってない方が良いし、誰にも言えないこともない方がいいに決まっている わたしはそれを十分理解しているはずなのにどんどん無かったことにしたい…

沙紫帆
3年前
8

今日のひとつのもやもや

わたしはとある授業のリーダーとなり企画運営をしています。班員に対し〜〜〜な写真を撮ってきてLINEに送ってくださいとお願いしました。 するとある班員から早速LINEが、…

沙紫帆
3年前
8

今思えばただの体罰

わたしは小学3年生の頃からバスケを始め、約10年間続けました。 今思えばミニバスはただの体罰にいかに耐えれるかだったと思います 郵便局勤めだった外部コーチは夜間練…

沙紫帆
3年前
9

🍎大学生

今回はわたしが何故地元を離れたかについてです わたしは現在🍎県にあるとある大学に通っています。 何の勉強をしているかと言えば一言で表すことが難しいのですが、文系…

沙紫帆
3年前
4

自己紹介

わたしは現在21歳の大学生です 趣味や特技が特になくて人に流されやすいけど気に入らないことは徹底的に嫌ってしまい自分でもめんどくさい性格だな〜と感じます 新しい発見…

沙紫帆
3年前
22

飴と鞭

実習でのもやもやです。

現在6人チームでワークショップの企画を行っています。こんなコロナの世の中もあり対面ではなくオンラインで準備が進められています。
ワークショップ実施日は来週と迫っている中、準備が全く間に合っていませんでした。

わたしが発言しないと誰も何もやらない。
仕事を振っても期日までにやってこない。

わたしは自分でやるしかないと思い2日間他の授業とバイトを休みに寝ずに作業しました。

もっとみる

トラウマ

わたしにはトラウマがあります

その時のことを忘れよう忘れようと思えば思うほど忘れられません

ネットで何度も トラウマ 忘れる方法 で検索しましたが、なかなか自分に合った解決法は見つかっていません

忘れることを諦めて考える暇をなくすという方法をわたしは取りました。授業とサークルとバイトで予定をしっかり詰めて1人で考えるという時間をなくしたのです。

しかし、コロナの影響で思うようにスケジュール

もっとみる

わたしのポジション

今回もバスケについてのお話です

小学生5年生にして158センチあったわたしはチームの身長の関係でセンターをしていました。しかし、監督は158センチのセンターなんて通用しないと言い、わたしはゴミ拾いというポジションを言い渡されました。

なんだよ!!ゴミ拾いって!!!

ひたすらリバウンドに飛び、ルーズボールは膝をついてでも必死で取りに行く。これがわたしの仕事です。
シュートが打てるのは自分でリバ

もっとみる

上辺の関係

友達関係って全員が一律の方が上手くいかないものだと思います

10人で集まればAさんとBさんは仲良いけどAさんとCさんはあまり仲良くない。だけど10人で遊ぶことは好き

これって何か問題ありますか?逆に全員が全員と仲良い方がわたしは信頼できません。ひとりひとりとの関係性を築いていく中で仲良くなる人もいればそこまで仲良くもならない。だけど嫌いではないからみんなでは集まる。これでいいと思います。

もっとみる

無かったことに

なかったことにしたいことってない方が良いし、誰にも言えないこともない方がいいに決まっている

わたしはそれを十分理解しているはずなのにどんどん無かったことにしたいことは増えていくばかり

誰のせいでもない自分のせいなのに色々理由をつけてしょうがなかったと言いたくなっちゃいますよね

昨日親友に相談すると案の定ひどい顔をされました。
やっぱり何でもかんでも人に言うのが正解と言う訳でもないみたい

もっとみる

今日のひとつのもやもや

わたしはとある授業のリーダーとなり企画運営をしています。班員に対し〜〜〜な写真を撮ってきてLINEに送ってくださいとお願いしました。
するとある班員から早速LINEが、今から送る写真に返信はいりません。写真が3枚。

ん???
返信はいりませんってわたしからのコメントや質問もなしに写真おくるだけで人任せですか?と疑問がひとつ
ありがとう!やスタンプ押すくらい3秒でできるからその気遣いは逆に疑問を生

もっとみる
今思えばただの体罰

今思えばただの体罰

わたしは小学3年生の頃からバスケを始め、約10年間続けました。

今思えばミニバスはただの体罰にいかに耐えれるかだったと思います

郵便局勤めだった外部コーチは夜間練習と土日だけに来て指導してくれました。毎週のようにわたしだけ見せ物のように殴られ蹴られ走らされ時には水道に頭をぶっ込まれたこともありました。それでもバスケを続けていたのはやめたら学校での居場所もなくなると思ってしまったからです。

もっとみる
🍎大学生

🍎大学生

今回はわたしが何故地元を離れたかについてです

わたしは現在🍎県にあるとある大学に通っています。
何の勉強をしているかと言えば一言で表すことが難しいのですが、文系なので広く浅く勉強中です

この大学に通うことになったきっかけは高校2年生の時の担任のy先生のおかげです

わたしの家庭はどちらかと言えば貧乏です。誕生日やクリスマスや旅行がないだけで、教科書もあったし部活もすることが出来ました。しかし

もっとみる
自己紹介

自己紹介

わたしは現在21歳の大学生です
趣味や特技が特になくて人に流されやすいけど気に入らないことは徹底的に嫌ってしまい自分でもめんどくさい性格だな〜と感じます
新しい発見とか違う感覚の人と出会うことが好きなので旅行とか人と話す場は好きだし新しい場所に飛び込むのも好きでした🙆🏻‍♀️

けど、あるトラウマがあってそれが原因で、、これも後々文字に起こしていけたらと思っています

このnoteを始めたのも

もっとみる