辻本 晴香

SETRE事業企画室で、オリジナル商品づくりや、ECショップの運営に携わっています/新…

辻本 晴香

SETRE事業企画室で、オリジナル商品づくりや、ECショップの運営に携わっています/新卒から勤続14年/一児のお母ちゃん/20.12.10start/ SETRE Online Shop▶▶▶https://www.rakuten.ne.jp/gold/shop-setre/

マガジン

  • SETRE カイゼンプロジェクト

    • 160本

    各SETREの支配人がホテルを良くするため、現場で日々奮闘していることを綴っていきます。>>>SETRE HP:https://hotelsetre.com

記事一覧

ECショップ、ギフト商戦の戦い方~父の日編~

こんにちは、事業企画室の辻本です。 私たち物販チームが今期チカラを入れている”ギフト”。初めて広告費をかけて参戦した楽天市場のギフト商戦について、前回書きました…

辻本 晴香
2年前
3

ECショップ、ギフト商戦の戦い方~母の日編~

こんにちは。 SETRE事業企画室の辻本です。 過去2回にわたり、”広告費0円”で対策をしたことを書いてきましたが、 今回は、広告費をかけて挑んだ初めてのギフト商戦につ…

辻本 晴香
3年前
5

広告費0円でECド素人が、3か月で売上UPした話。part2

前回の続きです。 前回の記事にご興味をお持ちの方は、以下リンクから先にご覧くださいね。 売上を上げるために取り組んだことの4つめから書きたいと思います。 ④サム…

辻本 晴香
3年前
17

広告費0円でECド素人が、3か月で売上UPした話。Part1

こんにちは。 SETRE事業企画室の辻本です。 今日は、私が担当しているECサイト(楽天市場)での商品販売について、書いてみたいと思います。 ECサイトで商品販売をする…

辻本 晴香
3年前
16

商品開発の中でも重要な売れるための「商品名の付け方」

こんにちは。 名前のないモノやコトやヒトに名前を付けた事ってありますか? 真っ先に浮かぶのは、子供の名前ですかねー。お子さんのいる方は。結構至難の業ですよね・・。…

辻本 晴香
3年前
7

クラファンでモノを買う時代? 共感にお金を出す時代?

はじめまして。 SETRE事業企画室の辻本です。 春頃からSETREでは商品開発チームが立ち上がり、 コツコツとヒソヒソとチームのメンバーと水面下でザワザワザワーーと構想を…

辻本 晴香
3年前
15
ECショップ、ギフト商戦の戦い方~父の日編~

ECショップ、ギフト商戦の戦い方~父の日編~

こんにちは、事業企画室の辻本です。
私たち物販チームが今期チカラを入れている”ギフト”。初めて広告費をかけて参戦した楽天市場のギフト商戦について、前回書きましたので、その第2弾です!前回の記事はこちらから☟​

さてさて、前回の続きということで今回は、父の日のギフト商戦について書きたいと思います。

楽天市場では、今年の母の日(5月9日)の翌日から父の日特集の広告が出ます。すごい。。母の日終わった

もっとみる
ECショップ、ギフト商戦の戦い方~母の日編~

ECショップ、ギフト商戦の戦い方~母の日編~

こんにちは。
SETRE事業企画室の辻本です。
過去2回にわたり、”広告費0円”で対策をしたことを書いてきましたが、
今回は、広告費をかけて挑んだ初めてのギフト商戦について書いてみます。

私たちSETREの物販チームが今期、注力することは以下の2点。
*ギフト商品として世に流通させること
*卸売販売を強化すること  です。
今日は、1つめの「ギフト」にまつわることを少しだけ。

私たちのメインと

もっとみる
広告費0円でECド素人が、3か月で売上UPした話。part2

広告費0円でECド素人が、3か月で売上UPした話。part2

前回の続きです。
前回の記事にご興味をお持ちの方は、以下リンクから先にご覧くださいね。

売上を上げるために取り組んだことの4つめから書きたいと思います。

④サムネイルで選ばれる前回書いたように、SETREの販売している商品と近しい商品を探している人が検索した際、”検索結果”でたくさんの関連商品が表示されます。
一番上に自社商品が表示されたらベストです。でもそんなカンタンにはいきません。(楽天市

もっとみる
広告費0円でECド素人が、3か月で売上UPした話。Part1

広告費0円でECド素人が、3か月で売上UPした話。Part1

こんにちは。
SETRE事業企画室の辻本です。
今日は、私が担当しているECサイト(楽天市場)での商品販売について、書いてみたいと思います。

ECサイトで商品販売をするわけ私がECサイトの運営の担当になったのは、4ヶ月前の2020年10月です。
商品は、ホテルのある地域で出会った生産者さんの食材をお預かりし、SETREのフィルターを通して編集して、食品を中心に開発しています。
ホテルのお土産とし

もっとみる
商品開発の中でも重要な売れるための「商品名の付け方」

商品開発の中でも重要な売れるための「商品名の付け方」

こんにちは。
名前のないモノやコトやヒトに名前を付けた事ってありますか?
真っ先に浮かぶのは、子供の名前ですかねー。お子さんのいる方は。結構至難の業ですよね・・。よくいう親からの初めてのプレゼントってやつです。
私たち夫婦は、「命名旅行」と銘打って、リゾート地の海の見える部屋で名前辞典と紙とペンを握りしめ命名会議をしたほどです。(やりすぎなのはわかっています。リゾート地である必要もない。海が見えな

もっとみる
クラファンでモノを買う時代? 共感にお金を出す時代?

クラファンでモノを買う時代? 共感にお金を出す時代?

はじめまして。
SETRE事業企画室の辻本です。
春頃からSETREでは商品開発チームが立ち上がり、
コツコツとヒソヒソとチームのメンバーと水面下でザワザワザワーーと構想を練りながら、商品化の準備を進めていまして、オリジナル商品をいくつか世に送り出したところです。

私は、商品開発をしつつも、メインミッションは”売ること”です。

私たちの商品は、単に生活に必要なモノを大量に作って、じゃんじゃん誰

もっとみる