
ECショップ、ギフト商戦の戦い方~母の日編~
こんにちは。
SETRE事業企画室の辻本です。
過去2回にわたり、”広告費0円”で対策をしたことを書いてきましたが、
今回は、広告費をかけて挑んだ初めてのギフト商戦について書いてみます。
私たちSETREの物販チームが今期、注力することは以下の2点。
*ギフト商品として世に流通させること
*卸売販売を強化すること です。
今日は、1つめの「ギフト」にまつわることを少しだけ。
私たちのメインとなっている流通はモール型ECの楽天市場。日本最大級の会員数を誇るので、あらゆる企画やイベント、キャンペーンが常時たくさんある。バナーがありすぎて、もはやどれを選んだら良いかわからないくらいです。検索窓での検索ヒットからの来店は大前提として、さらにイベントなどの広告枠からの流入を考えると、本当にあらゆる人があらゆる目的をもって、訪れる仕組み。そもそもSETREで買い物をしようと思っていない人が来るのが、売上を生む可能性でもあり、一瞬で離脱してしまうリスクもあるのが自社ECサイトとの大きな違いです。
楽天市場 シーズンギフト商戦に初参戦!
4月1日~母の日当日まで行われる「母の日特集広告」で出品商品に該当する”枠”を購入し、露出を高めました。こういう特集広告内にたーくさんの枠があります。
広告への出品商品は、チョコレート&ドリップコーヒーのセット。
初めてのシーズンイベントに向けて、ギフトラッピングの対応や、オリジナルメッセージカードの対応も手探りながら試みました。
担当者としては、広告費をお支払いしているわけですから、それ以上の効果(売上)を生まなければと、、プレッシャーです。
母の日特集の公開期間が40日くらいあるので、その間にも施行錯誤し、ページの構成を変えてみたり、検索にひっかるようにキーワードを追加してみたり・・。
結果!広告費に対して、母の日商品の売上367%(広告からの流入以外もすべて含み)と、過去最高売上となりました(^^)/
オペレーションとしては、課題も残る初めてのギフト商戦でしたが、ホッと一息つく間もなく、父の日ギフトも始まりました。
今回の広告枠は、写真なしでキーワードのみ。この12文字にも広告費ってかかるんですよ・・・広告の世界ってすごい・・・💦
さて、この結果はいかに・・?
来月に続く・・・
☟SETREオンラインショップはこちらからご覧ください☟
★☆★SNSでも情報発信しています。
よかったらフォローしてください!★☆★
Twitter @SETRE_official
Instagram @setre_at_home
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!