マガジンのカバー画像

いきものがかりの観察記録

38
記録が多いです、観察メインなので写りのよくないのも、ちょくちょくアリです。
運営しているクリエイター

#日記

【自然観察:秋桜】コスモス関連の写真を「イメージnote」にまとめてみました。

【自然観察:秋桜】コスモス関連の写真を「イメージnote」にまとめてみました。

季節ものということで🌸

秋桜(コスモス)関連の写真をイメージnoteを利用してアップしてみました。

いつも応援サポート、ご購入、誠にありがとうございます。こちらは投げ銭記事となっております。投げ銭部分にはヘッダー画像【秋桜:3200 × 2400】を添付しています。今回はサンプル画像5点分もご用意しています♪お気に召しましたら!よろしくお願いします。

秋雨が続きそうで肌寒くなってきています

もっとみる
花筏

花筏



なかなか立派な花筏でしょ?
こちら側は最近来てなかったんですが。

そういえば桜川って名前だったっけ、と。
桜坂じゃないよー(笑)

上手く風が吹いて、幻想的でした。
まさか首都高(だと思う…車道よく分からないけど)沿いにこんな場所があるとはね。

ミラクル関東平野です(笑)
桜も桜草もいい感じ。

今日も今日で、小学生男子に「鯉がいるんだよ」と声をかけられ説明を軽く受けておりました…

なん

もっとみる
春告鳥の鳴く時

春告鳥の鳴く時

タイトル画は↓の一部。iPhoneのパノラマ撮影です。

今日は、ちょっと初挑戦!

今までYouTubeって見るばかりだったんですが、notoに動画入れようと思ったら一旦YouTubeにあげないと上手くいかないみたいなので・・・

ちょっとがんばって動画アップしてみました♪

ゆうても、iPhone動画で20秒だけですが・・・

(URL、共有からコピペじゃダメなのね・・・)

音、小さいかもで

もっとみる
今年もやつらが二軍にやってくる

今年もやつらが二軍にやってくる

さいたまのトリ図鑑 / トリ図鑑 (マガジン)にツバメのページをアップいたしました♪

写真は全て過去の蔵出しです。春から夏にかけて。1枚だけフィルム撮影したものが入ってます。

で、今日2016年3月29日、とうとうツバメが我が町にもやってきましたよ!

ヤァヤァヤァ!

今日は見かけたの、もう日暮れもいい頃合いを過ぎていて撮れなかったんですが、比較的近い位置で1羽、ちゃんと燕尾服が見られました

もっとみる
揺れる思い

揺れる思い

いきものがかりの観察記録(マガジン)更新しました。

おお、なるほど(笑)

これがやってみたかっただけなんです、ごめんなさい。

☆*☆*☆*☆*☆

「景」というマガジンに、カメラのプロフぽいページは纏めています。

観察日誌は無料にしていますが、ネコ図鑑やトリ図鑑は公開して一定期間後に有料にさせていただいています。

☆*☆*☆*☆*☆

もう今週末なんですが。

足繁く10年ほど通っている

もっとみる
出会い、ってきっとこんな感じ

出会い、ってきっとこんな感じ

ミオールさん、ほんとにありがとうございます!

先日コメントいただいて、「岸辺のヤービ」を思い出しました、と書かれてらっしゃって。

どんな本かな?と気になり、即検索

公式サイトで絵を見た瞬間に、わあ!そうそう、こんな感じ!
特に、サイトで見たか定かじゃないけどヤドリギが描いてあって、いま私ヤドリギ周辺をウロつく不審者なのです(笑)

熱帯雨林で即ポチ
しかも「おすすめ」ではなく、ヤービの公

もっとみる
電チャリ欲しい

電チャリ欲しい

なんか、iPhoneアプリからトークノート上げる時に写真がアップロードされなくなってます😢

なので、テキストノートにします…

よく見てねー♪
コッソリちゃんがいるよ。

チャリの後輪、帰りにパンク修理してもらいました。

ほんと焦ったぁ。

今日から休薬期間で、桜は咲くし、カワセミはラブシーズンだし、そろそろ渡り始まっていい頃だし。
それなのにチャリ使えないなんて!
ありえないー!

修理を

もっとみる
青い鳥は近くにいるかもよ?【初心者向け探鳥の仕方】

青い鳥は近くにいるかもよ?【初心者向け探鳥の仕方】

あーん、デカい方のカメラ持ってきゃ良かった!
これ、コンデジなのでイマイチ解像度が。
シャッター速度も1/2000までだし。

鳥写真などは、マガジンを作ってます。なにとぞヨロです(ぺこり)

【マガジン】いきものがかりの観察記録

【マガジン】トリ図鑑 

さいたまのトリ図鑑(カワセミ)ホバリング連写ver.(ノート)

一定期間を過ぎたらノートの方を一部は有料化しています。たぶんハガキサイズく

もっとみる