見出し画像

或る一日

6時半起床。

着替え。

布巾でテーブルとカウンター、調理台、レンジフードの整流板、キッチンと洗面所の水栓を拭き掃除。
テーブルとカウンターはアルカリ電解水で、調理台とレンジフード、キッチンの水栓はパストリーゼで、洗面所の水栓はクエン酸スプレーで拭いた。

洗顔、メイクとヘアセット。

今日は洗濯をしない日なので、お風呂掃除を済ませてしまう。
洗濯をする日はお湯取りがあるので、このタイミングでお風呂掃除はできない。

お風呂掃除の後にトイレ掃除。

コロコロとクイックルワイパーで家中の掃除。

朝食。
最近の朝のメニューは、トースト半分とキャベツ、目玉焼き、トマトに紅茶。
紅茶は体を温める効果が高いということで、近頃は朝必ず紅茶を飲むことにしている。ヨークシャーティーが一番のお気に入り。

朝食を片付けたら新聞を読む。
溜まりに溜まってしまった記事の切り抜きを整理してスクラップしていたら、お昼の時間に。

昼食
鯖の塩焼き、ご飯、豚汁、納豆、キャベツとトマト。

朝食のような昼食が最近多い。

昼食を片付けたら買い物へ。
買う物は必ず小さな紙に書き出してスーパーに行く。うろうろなんとなく店内を歩くことはせず、目的のものだけを手早くカゴに入れてできる限り滞在時間を短く&余計な物は買わないようにする。

かつては買い物メモなしでスーパーによく行っていたのだが、その頃は無駄な買い物が多かったように思う。買い物に行く前に冷蔵庫やストックをしっかり確認すること、基本的なことだが本当に大事。

帰宅後、猫におやつをあげる。
最近便秘気味なので、乳酸菌入りのおやつにしている。

人間のおやつは、筋トレ後にプロテイン。この日は、牛乳で溶いて飲んだ。

先日片付けをした際、何冊か読み終わった本が出てきたので、メルカリに出品する。

夕飯まで自由時間。

夕飯。
キャベツ、トマト、にんじんの副菜、ほうれん草の胡麻和え、蒸し鶏(胸肉)、鶏皮をグリルで焼いてカリカリにしたもの、厚揚げ、キムチ、チーズ。

これらをつまみながら、ウイスキーを飲む。

最近、ホワイト&マッカイにハマっている。レーズンのような甘みがあり、飲みやすい。
デイリーに飲むにはコスパも良い。

夕飯の片付けをしたらお風呂。戴き物の柚子が沢山あるので、柚子風呂にしている。

お風呂から出たら軽い筋トレとストレッチ。

就寝までできるだけスマートフォンを使わないよう、字の練習をしたり新聞(夕刊)を読んだり、書き物か読書をして気持ちを落ち着かせる。

22時45分、就寝。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

励みになります。